ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
成長に合わせて
体のサイズに合わせることができないピアノは、たくさんの補助器具が必要になってきま…
2025/02/28 07:42
絶対に応援したくなる
びっくりする伸びを見せている生徒さんがいます。 1年ぐらい頑張っている様子がこち…
2025/02/27 07:53
電子ピアノの生徒さん
とてもレベルが上がっている生徒さんですが、住宅事情で電子ピアノを持っています。 …
2025/02/26 07:39
あと4日
新年度生徒さんを募集しています。 新年度のレッスン希望時間決めに参加できる資格は…
2025/02/25 06:55
zoom会
昨日は、県外の先生とzoomでおしゃべりしました。 定期的に行なっていて、名前も…
2025/02/24 08:13
三連休
発表会が終わったので、普段なかなか取れない三連休ができました。 どこかにいくわけ…
2025/02/23 08:33
新年度受験生
中学2年の生徒さんと、新年度のレッスンについて一緒に計画を立てました。 まず、い…
2025/02/22 09:01
理系の生徒さん
授業の中で、1番算数が好きな理系の生徒さん。 譜読みをしているときに、なぜか、歌…
2025/02/21 08:10
今の子供達はすごい
ピアノの教本に、歌詞を自由につけるところがあります。 「おりがみ」の曲では〇〇折…
2025/02/20 07:54
今ご入会の特典は
生徒さんたちに、新年度のレッスン時間希望を聞いています。 4月から1年間の習いた…
2025/02/19 07:45
今が伸びる時
ずーっと同じペースで進んでいる生徒さんが、急に伸びる時があります。 特にそれを感…
2025/02/18 07:41
新年度日程
カレンダーを何度もめくりながら、新年度の日程を決めました。 だいたい最初に決めた…
2025/02/17 07:44
とても優しい年中さん
ピアノの教本にあるワークを、生徒さんにやってもらいました。 年中さんなので、問題…
2025/02/16 07:45
便利で大変なインターネット
毎年発表会が終わってから、一気に確定申告をします。 今年は、そのほかにも色々な手…
2025/02/15 07:46
六送会の伴奏
6年生を送る会、通称六送会の時期になりました。 そして、その時に行う合唱の伴奏曲…
2025/02/14 08:03
発表会の感想
発表会後初めてのレッスンでは、生徒さんたちに、感想を聞いていますが、私からの感想…
2025/02/13 07:40
発表会後のミーティング
毎月行っている講師ミーティングを、発表会が終わってすぐに行いました。 それぞれ、…
2025/02/12 07:46
発表会が終わって
今年は発表会が終わって、早々にレッスンがありました。 発表会の感想を聞いたり、掲…
2025/02/11 08:41
発表会が終わりました
発表会が終わりました。 生徒さん主体の発表会なので、たくさんの生徒さんが、スタッ…
2025/02/10 07:56
本日発表会
後何日とカウントして来た数が0になりました。 いよいよ今日は発表会です。 発表会…
2025/02/09 06:16
いよいよが合言葉
レッスンに来た生徒さんの表情が、いよいよ発表会という感じに変わって来ました。 レ…
2025/02/08 08:21
お任せします
発表会の演奏以外は、スタッフになる生徒さんにお任せしています。 最初にやってもら…
2025/02/07 07:31
緊張しすぎて
発表会まで後3日。 こうやってカウントしているのですが、この残りの日数を見て、さ…
2025/02/06 07:53
考える力
発表会に向けて、演奏する曲をいかに綺麗に弾くことができるか、色々考えて練習してい…
2025/02/05 07:47
大人のピアノ
先週レッスン室をレンタルした、大人の方のピアノ演奏が、とても素敵になっていてビッ…
2025/02/04 07:42
発表会前の準備
いよいよ今週末が発表会になります。 発表会の時に忘れ物がないように、使ったものは…
2025/02/03 07:30
兄弟の良さ
兄弟でレッスンに来ている生徒さんがいます。 お兄ちゃんは、今まで弾いた発表会の曲…
2025/02/02 08:20
学校の伴奏
卒業式や、6年生を送る会で伴奏をする生徒さんたちのオーディションが始まりました。…
2025/02/01 07:40
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、クローバー音楽教室さんをフォローしませんか?