注文していた楽譜が入ったので、楽器店に行ってきました。 教室で使う楽譜も、入荷したばかり…
2歳さんから大人の方まで習っているピアノ教室です。 日々のレッスンの様子や、手作り教材の紹介などを書いています。 最近では、レッスンに使える、手作り動画なども載せています。
久しぶりに弟君を連れてレッスンにやってきた年長さん。 弟君は、前に来た…
年長さんの生徒さんが、初めて1人でレッスンを受けました。 自分で1人で…
元気があっても、咳が出る時には、オンラインレッスンにしてもらっています…
準備もせず、急に弾き出す生徒さんがいます。 そのため、弾き直しがとても…
何かを習うためには、毎日の努力が必要になってきます。 コツコツした積み…
運動会の情報を得て、6月だと思っていたのですが、早いところでは、昨日運…
教本が残り何曲かになったところで、生徒さんにもわかるように、ページをめ…
教室の隅に、毎年クリスマスツリーを飾る場所があります。 生徒さんがそこ…
絵音符で、ピアノを弾いている幼児さん。 教本の中のワークに絵音符の塗り…
弟君と一緒にやってきた年中さん。 しばらくレッスンをしていると、弟君が…
お祭りで弾く曲を、練習してきた生徒さんが、なかなか難しかったようで、お…
4月に受けたグレード試験の結果が届きました。 全員合格しました。 おめ…
体験レッスンを終えて、新しい生徒さんがご入会されました。 とてもしっか…
音符を覚えている生徒さんに、いろいろな方向から、問題を出しています。 …
生徒さんのお母様から、ピアノが届いたご連絡をいただきました。 実家にあ…
昨日は、遠足だったそうですが、来月の頭にはもう運動会だそうです。 夏の…
音楽用語で作曲をしている生徒さんが、次に挑戦しているのは、「スタッカー…
お祭りの練習を始めたのですが、初めてエレクトーンに挑戦した生徒さん。 …
ゴールデンウィークが終わって、夏祭りに参加する生徒さんたちの曲選びが始…
体験レッスンのお問い合わせを頂きました。 ホームページをご覧になって、…
生徒さんを見ていてもわかるのですが、今の子供達はたくさんの習い事をして…
昨日は、クローバー音楽教室の5月度ミーティングを行いました。 今回は、…
楽しかったゴールデンウィークが終わりました。 生徒さんたちも、普段でき…
バースデーカードを作り始めました。 1枚1枚手作りなので、少しずつ作っ…
今日は、5月5日子供の日です。 子供の日と言うと、「こいのぼり」を思い…
昨日は、久しぶりにA先生とリモートしました。 久しぶりだったので、「お…
初めてト音記号と、ヘ音記号を書いた生徒さん。 「ト音記号は難しいけど、…
何も考えずに、ピアノの前に座ると、すぐ弾き出す生徒さんの、ビフォーアフ…
小さい生徒さんが、レッスンに来る時には、弟君、妹さんをどうしようかと悩…
「ブログリーダー」を活用して、クローバー音楽教室さんをフォローしませんか?
注文していた楽譜が入ったので、楽器店に行ってきました。 教室で使う楽譜も、入荷したばかり…
今日から子供達が夏休みに入りました。 昨日のレッスンでも、「明日から夏休みだね」と私が言…
普段やっている音符の早読みをタイムを計ってやって見ました。 私がゆっくりやってみて5秒だ…
全てのことが受け入れなくなってしまった生徒さんがいます。 学校も行けなくなり、とうとうピ…
今、生徒さんたちが使っているドリルには、ピアノの真ん中を示す位置に、鍵穴が書いてあります…
産まれてから今まで、髪の毛を切ったことがない生徒さんに、「プールの時は大変だよね」と言う…
もうすぐ夏休みになるので、子供達の荷物がとても多くなりました。 ランドセルを背負って、水…
新しいことをたくさん学んでいる2歳児さんです。 前回のレッスンよりもできることが多くなり…
レッスン室に置いてある備品の中で、とても人気があるのが、「譜めくりペダル」です。 邪魔に…
昨日は、とても天気が荒れて、レッスンが休みだった事にホッとしました。 今朝は、雨が降った…
レッスンに来た幼児さんが、電子ピアノの下を見て、「うわあーたくさん絵本が並んでいる」と喜…
日々の暑さで、子供達もいろいろな暑さ対策で、レッスンに来ます。 このところ、揃えたように…
昨日のレッスンも、イベントに向けて頑張っている生徒さん達がたくさんでした。 全ての曲をア…
今日は七夕ですね。 七夕の日は大抵雨が降るのですが、なんとか今年は晴れそうです。 生徒さ…
眠そうな顔をして入ってきた生徒さんがいたので、「疲れちゃった?」と聞いたところ「くるまで…
レッスンをしていて、「多分この子は」と思う時があります。 ピアノを弾いていて、どんどん楽…
譜読みの苦手な生徒さんに、興味を持ってもらうために作った音符磁石を、夏のイベントのゲーム…
夏のイベントに向かって、みんなの勢いがとてもすごいです。 それぞれが得意な分野で、自分で…
昨日は、久しぶりに雨が降りました。 最初に見た予報では、14:00頃だったのですが、14…
シニアの生徒さんが、レッスンを始めて5年になりました。 「全然進歩しなくて」とおっしゃっ…
導入の楽譜には、歌詞がついているので、歌いながら弾くことを薦めています…
レッスンで使っている教本に、伴奏をつけることをしています。 導入の生徒…
昨日は、コンパス会(勉強会)がありました。 長時間だったのですが、いろ…
生徒さんの8割ほどが、色を塗ってくる課題が出た時に、とても芸術的に塗っ…
ピアノの蓋の隙間から、中を除いていた生徒さんが「何か入っている」と声を…
最近スマホで、天気を確認しています。 「今日は、雨が降らないね。」と安…
レッスンをしていて、何人かが同じ曲に進んだ時に感じるのですが、同じ曲な…
保育士さんともうすぐ夏休みの話から始まったのですが、夏休みが終わるとす…
修善寺駅前夏祭り、エレクトーン演奏の打ち合わせをしました。 今年の担当…
レッスンに来た子供達に、「いつから夏休み?」と聞いています。 ほぼ全員…
あと10日もすれば、夏休みが始まります。 保護者の方からも、夏のレッス…
宿題の曲が終わると、次の宿題を出すのですが、その時に宿題のページを開い…
発表会前など、演奏する楽器の練習に夢中になると、終わった時にどこかに痛…
毎日暑いですね。 レッスン室では、エアコンが頑張っています。 エアコン…
今日は、七夕ですね。 七夕の日は、あまり晴れない記憶があるのですが、今…
この所熱中症アラートが出ています。 レッスン室は、いつもより早めにエア…
1年ほど、いろいろな伴奏をしていた生徒さんが、通常レッスンに戻りました…
レッスンで使っている教本にリズムワークが入っています。 真ん中を伸ばす…
昨日は、クローバー音楽教室の講師会を行いました。 来月に迫った夏祭りイ…
生徒さんが学校で、七夕飾りを作った話をしてくれました。 「先生、願いご…