2021年4月
さて、昨日は女神山の帰りに千貫森にも行ってきました。女神山の頂上から円錐形の形良いお山さんの裾野に桜並木がピンク色に見えていたのが印象的だったのと、以前近場を通った時UFOの里と看板が出ていたのが気になったからです♪ここは千貫森自然公園と言ってUFOの目撃情報が多く、山の頂上にUFOコンタクトデッキと名付けられた展望台があります。まずは車を第3駐車場に置いて一周遊歩道を行きます♪桜がみごと(^^♪道標の上にUFOが停まっています♪カタクリの群生地に…スミレまたまた桜(^^♪レンギョウ結局山裾をぐるっと一周して出発点に戻り今度は頂上めがけてUFO道を行きます。今度は宇宙人が所々で頂上までの距離を教えてくれます。頂上のUFOコンタクトデッキデッキから…さっきまで居た女神山♪美目麗しいお山さんだなぁ~帰り道…行きとは...千貫森
2021.4.3(土)女神山(599.4m)に行ってきました♪コロナワクチンの副反応で二日間を無駄に過ごしてしまった週末、翌日から天気が崩れる予報だったので何としても花見がしたいなぁ~と思い、福島の中通りにある女神山に花見登山です♪女神山福島の川俣町と伊達市月舘真美の境にあり川俣地方に養蚕と絹織物を伝えたという小手姫が祀られている。小手姫は飛鳥時代、崇峻天皇の妃だったが、蘇我馬子の乱で夫が殺害されてから北に流された息子の蜂子皇子を追って北に向かった。しかし会うことかなわず川俣の地に桑の木の群生を見つけた時、ここを隠れ里と決め、人々に養蚕と機織りの技術を教え、生涯を終えたという。名前も美しいが、姿も伝説も花々も美しいお山さんです♪椚平登山口気持ち良い雑木林の中を行きます。ちょっと急な山道をゆっくりと登っていきます...女神山
さて巷で騒がれている新型コロナワクチン接種の件ですが、4月中旬以降高齢者や重症化リスクの高い方たちの接種が始まる予定です。それに先駆け医療従事者のワクチン接種がありましたが、その副反応について少し触れておきたいと思います。私の職場での第1回目のワクチン接種は、3月11日に行われました。退職予定者と病院管理者および院長先生が対象で、いわゆるデモンストレーションを兼ねての実施ですね♪(ちょっとモルモット的な…)あらかじめ必要事項を記載した問診票を問診してくださるドクターにチェックしていただき、接種可能か否かを判断、可能なら接種となります。接種部位は「肩峰から下ろした垂線と前腋窩線の頂点・後腋窩線の頂点を結ぶ線の2つの線が交わる点」が推奨。つまり二の腕の肩の付け根の一番お肉が盛りッとしたところに針をプスッと刺すわけで...新型コロナワクチン接種の副反応について
2021年4月
「ブログリーダー」を活用して、nikoraschkaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。