天保年間生まれ善右衛門
私はブログで善右衛門の名前を使用してる。善右衛門は曾爺さんである。すると私は孫の子供だから曾孫か、玄孫は間違いだ。善右衛門は天保年間の生まれだから曾孫ではないなと思ってた。お墓もきちんと見ないとな。天保は1831年から1845年までの期間だから、近い。明治元年は1868年だから幕末の時代である。太平洋戦争が終わったのが1945年だからその100年前か。当時は~衛門は普通の名前だったらしい。家は豪農でも庄屋でもない、普通の農家で先祖は~などもない。昭和で言えば男子の名前で~男の男が~衛門だろう。だから。あの小説・映画の「蝉しぐれ」の主人公の父親の名前が助左衛門だ。私は映画よりNHKの「蝉しぐれ」のほうが小説のイメ-ジとぴったりだ。私が今あるのも善右衛門がいたからこそだ。そう思うと今騒がれてる少子化、同性婚な...天保年間生まれ善右衛門
2023/05/28 20:40