chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
漫画『ONE PIECE』ワンピースから始める世界史 https://bataata.hatenablog.com/archive/category/%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%80%8EONE%20PIECE%E3%80%8F%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%8F%B2

幕末から明治に活躍した偉人の子孫の成長記録新聞。経済欄、生活ツール、歴史コラム、育児・知育教材・人生の回顧録も記載していきます。

エントランスURLにある連載は無料公開されている『ONE PIECE公式漫画アプリ』から中学校社会科の歴史、高校世界史や日本史、そして現代世界情勢への興味・関心を引き出していくブログです。

バタータ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/20

arrow_drop_down
  • 【パパ視点】子ども(幼児〜小学生)向け"社会(世界史)"への興味を引きだすご褒美12ステップ

    パパ視点では、子供たちができるだけ早い時期から社会(日本史/世界史/地理)にも興味を持って日々過ごしてくれれば、いざ受験や期末テストで勉強に迫られた時時に比較的優位に楽しく勉強できるようになるはずだよなー、と考えています。仮に中高一貫校に合格しても、難関高校に合格しても日々のテストはありますし、結局最後は大学受験が待っています。また社会人になってからもグローバルにビジネス展開する上ではパートナーの出身国の歴史や最新の世界情勢を理解する必要があり、国内企業であってもグローバル化した社会において世界情勢を知ることで先を読む力が一段と高まることでしょう。世界情勢を読む力が出てくると株や投信でも強みを…

  • 【パパ視点】5歳男子が"理科(化学)"を好きになったプレゼント5選

    最近はSTEAM教育のように理数系の教育が注目されていますね。かく言うパパは文系で理数系に弱いのですが、子育ての中で子どもたちが理系分野に興味を持ってくれそうなプレゼントがないか試行錯誤してきました。今回はその中でも上手く子どもたちの理科(化学)への興味を見事に引きだすことのできたプレゼント実績5選をご紹介します。ちょっとしたご褒美として、新たな世界への知的好奇心を引きだすプレゼントのヒントになれば幸いです! ■#1. ケミストリークエスト (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arg…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、バタータさんをフォローしませんか?

ハンドル名
バタータさん
ブログタイトル
漫画『ONE PIECE』ワンピースから始める世界史
フォロー
漫画『ONE PIECE』ワンピースから始める世界史

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用