ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
薄紅だったベニマシコ(全4枚)
最近は、鉄道の写真を撮る以外にあまり出かけていないので、久しぶりにお山に行ってみました。出てきてくれたベニマシコは、冬の風景に溶け込むように、薄紅でした。アオジ藪から出てきてキョロキョロ、、帰り道のお気に入りの風景を切り取って天空からの風景、、?コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/30 19:00
ウミネコとカモメたち(全6枚)
冬が深まり、港はカモメで賑わっています。湾内には、何種類かのカモメはいると思うけど、自分で分かる種類が少ないのが残念💦けど、飛んでいる姿を眺めるのは楽しいし、撮るのも楽しいんです。♪ウミネコウミネコウミネコここから下は、、、、ん〜〜〜( ˘•ω•˘ ).。oஇユリカモメは、後に投稿します。※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/29 19:00
地元で見た検測車Easti-E 上り編(全7枚)
検測車 Easti-E 上りは、予定の翌日には通らなかったので、そのまた翌日行ってみると通ってくれました。(o´艸`)ワンバターンの撮影ポイントから。後追い赤電も。スーパーひたちe657系 リバイバルカラー イエロージョンキルリバイバルカラー ブルーオーシャン※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/28 19:00
お魚と格闘するヒメウ(全6枚)
しばらくの間お魚と格闘していました。お魚が弱ってきたところで、、ごくん!そして、何事も無かったように、、(^^コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/27 19:00
パクッ!
パクッ! ヒヨドリ※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/26 19:00
地元で見た検測車Easti-E1(全4枚)
地元を検測車が通るのがわかったので行ってみました。下り 検測車 Easti-E ちゃんと時間通りに通過後日上りも通る予定です。 選とは続くよ~E501系コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/25 19:00
Merry Christmas!
Merry Christmas!※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/24 19:00
仲良く並んだハジロカイツブリ(全4枚)
港のハジロカイツブリふわふわ羽毛と赤い目が可愛いね。そして、三つ子ちゃんのように仲良く並んでスイスイ♪コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/23 19:53
カモメたちの上を飛ぶウミウ
カモメたちの上を飛ぶウミウドライアイがひどくて、写真の編集ができないんです~~ ˚‧º·(˚>ᯅ...
2024/12/21 19:00
夕暮れタゲリ(全6枚)
田んぼ見回りの帰り道タゲリを見つけたけれど、日が陰った夕方タゲリ自慢の美しい構造色の輝きが見えませんまた晴れた日に会いたいねコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/20 19:00
リゾートビュー奥久慈号を撮ってきた(全8枚)
「茨城アフターデスティネーションキャンペーン・水郡線全線開通90周年」 に合わせ、水郡線 水戸~常陸大子駅間で「団体臨時列車「リゾートビュー奥久慈号」 で行く!大子町体験ツアー」が行われたので、またまた見に(撮りに)行って来ました。リゾートビュー奥久慈号 往路広角の写真往路の待ち時間に、、構図に悩むツレ同じところで撮ってみたら、こんな感じ紅葉がまだ少し残っていて、いい感じ復路夕刻の上、天候のせいもあり...
2024/12/19 19:00
見ると悩んでしまうウミアイサ(全6枚)
港のウミアイサまだ生殖羽になりきっていない♂上と同じ個体で、、こちらが、、、♀? ♂? う~ん( ˘•ω•˘ ).。oஇ上と同じ個体上と同じ個体ウミアイサ、、早く生殖羽になって、わかりやすくなって、、ね。おまけの ウミウ...
2024/12/18 19:57
どこかで会ったルリビタキ(全2枚)
この秋の終わりに、ワンショットしか撮れていなかったルリビタキ。PCのデスクトップの片隅に置いてあった。どこで会ったかも直ぐに思い出せなかった。少しして、あそこのあの場所って、ちゃんと思い出したよ。ごめんね、ルリビタキちゃん。その後ルリビタキに会えていない。って、ルリビタキが居そうなところに行っていないもんね。ぼちぼちと、また会いにいくね^^シキザクラコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/16 19:00
水郡線の検側車・他(全6枚)
必要に迫られた郡山通いの、今年最後の日。毎回磐越東線や水郡線を撮りながら帰るのが楽しかったので、今回で一段落がちょっと残念な気も。水郡線を検測車が走る日を、たった一人のた鉄友さん(そう思っているのは私だけ?)から聞いていたので、土地勘がまったく無い場所で、、時間もギリギリ、通りかかった適当な場所で列車を待って撮って来ました。検測車、、ちゃんと時間通りに来るんだ。ː̗̀(☉.☉)ː̖́未練がましく、後追い水郡...
2024/12/15 19:00
シノリガモの追っかけディスプレイ(全5枚)
港のシノリガモ。一見、のどかにプカプカしているように見えるけど、よく見ると、メスちゃんを追いかけながら、頭をヒョコヒョコ。シノリガモのディスプレイなのかな。(o´艸`)1羽のメスの後を、たくさんのオスが追いかける頭をヒョコヒョコしながら追いかける追いかけるー ヒョコヒョコヒョコヒョコ 追いかけるーいっぱいヒョコヒョコしているのにメスちゃんは知らんぷり。いつか振り向いてくれるまで、地道にディスプレイする...
2024/12/14 19:00
増えていたハクチョウたち(全8枚)
いつもの田んぼのハクチョウたちを見に行ってみたら、いつの間にか、すごく増えていた。大雑把に数えて、100羽以上いたかなあ。発信器を付けたコハクチョウパタパタを披露する コハクチョウ羽繕いも、、꒰ღ˘◡˘ற꒱ コハクチョウ仲良くシンクロ、、、、オオハクチョウ藁が付いてるよ、、、、オオハクチョウコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/13 19:00
水郡線全線開通90周年イベント列車、キハE130系90周年記念ラッピング(全6枚)
水郡線全線開通90周年イベント列車、キハE130系90周年記念ラッピング※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/12 19:00
大陸型チュウヒ(全7枚)
大陸型チュウヒいっぱい飛んでくれたけど、あまり近くには来なかった。ハイイロチュウヒ雌とハイイロチュウヒ雄とハイイロチュウヒ雄と...
2024/12/11 19:00
水郡線年全線開通90周イベント列車、キハ110形レトロラッピング他(全5枚)
茨城県と福島県をまたいで走る水郡線。今年は、水郡線全線開通90年周年イベントの、イベント列車を何度か見る事が出来ました。イベント第4弾の日まず、キハ110形レトロラッピング車オレンジパーシモンカラー茨城デスティネーションキャンペーンを記念して、昨年9月16日から運行が開始され、2026年3月末まで定期列車として運行しているそうです。何度か水郡線を見に行っているけど、初めて出会いました♪ やったー!つづきます (* ...
2024/12/09 19:00
お池でまったりハシビロガモ(全5枚)
撮影した日から時間が経過しちゃいました。今はもう少し生殖羽化が進んでいるかな?コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/08 19:00
ハクチョウ共に過ごすマガン(全6枚)
地元田んぼの見回りをしていたら、ハクチョウの群れが降りていたのでうれしくて近づいてゆくと、、黒いのが2羽。 マガンのよう。地元の田んぼでは、毎年数羽程度の数しか見られませんが、今年も見られた! って嬉しいんです。♪ハクチョウたちと仲良く採餌 かわいい꒰ღ˘◡˘ற꒱...
2024/12/07 19:48
晩秋の磐越東線(全6枚)
またまた磐越東線です (* ᴗ ᴗ)⁾⁾久しぶりに磐越東線を観光列車が走るという事で、下見のつもりで残った紅葉の様子を見に下見に行きました。結論から言えば、観光列車は運休になったのですが。( ; ; )※コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/06 19:00
ため池を横切ったカワセミ
ため池を横切ったカワセミコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/05 19:00
ヒドリガモになった気分のカルガモ&こそっとオオジュリン(全3枚)
川の上空を飛んできたカモたちを撮ったら、、ヒドリガモに1羽混じったカルガモ (ヒドリガモになった気分?)こちらカルガモだけ小さな葭原で、かくれんぼのオオジュリン全身見せてよ〜^^コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/04 19:00
港のかわいいミミカイツブリ&ハジロカイツブリ(全5枚)
ミミカイツブリとハジロカイツブリ、、冬羽はよく似ています。よく見ると、首から上の白い部分とか、目元とか、、、少しづつ違っているのがわかると思います(*´艸`*)目が赤いのと、ふわふわでかわいいのはおんなじ、、、꒰ღ˘◡˘ற꒱ミミカイツブリハジロカイツブリコメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/03 19:00
ねぎ畑のジョウビタキ♀(全2枚)
ねぎ畑が縄張りなの?コメント欄お休みしています。(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾...
2024/12/02 19:00
きれいなクモの巣
きれいなクモの巣...
2024/12/01 19:00
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みの里さんをフォローしませんか?