chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不惑の肉体改革‥ https://www.yrstmt.link

アニメの感想、たまには映画だったり‥ゲームだったり‥ラジオだったり‥雑談だったり‥

ユウ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/14

arrow_drop_down
  • 『阿波連さんははかれない』5話・感想

    ©水あさと/集英社・BILIBILI 5話、視聴完了です。 毎回ですが今回もライドウ君の思考がぶっ飛んでいましたね。 ダイエット、ふたばにクレーンゲームでアシストしたり、阿波連さんの優しさが目立った5話でした。 阿波連さんのテスト結果は明かさなかったけど、ライドウ君よりは上ですよね、勉強、ゲーム、掃除となんでも出来杉です。 ラスト、阿波連さんからのハグは距離がはかれたようにも思えましたがどうなんでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©水あさと/集英社・BILIBILI ふたば再び登場でした。 彼女も考え方がバグってる…

  • 『ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜』4話・感想

    ©ヒロインたるもの製作委員会 4話、視聴完了です。 少女漫画にありそうな展開によりなってきましたね。 ひよりの事を理解し、心を許してきた2人。そんな2人がひよりの夢に出てくる‥それも 奪い合うという展開。まさに少女漫画展開ですが見ていて楽しい。ひよりの健気さ、頑張る女の子だからでしょうか。 勇次郎は歌舞伎のいいとこの子供なのにアイドルになろうとした理由。 愛蔵の兄、柴崎 健が同じ学校にいて、ひよりに近づきつつあったり、追っかけのちゅーたん。 仕事をやりきった後のひよりが足を押さえるシーンはインターハイにどう影響するのか‥今後に期待を持たせる回でした。 (adsbygoogle = window…

  • アニメに出てくる『カラス』を集めてみた

    鳥類の中では頭が非常に良く、黒い鳥として代表的な存在である。そのため、諺では白い鷺などと対比される場合がある。 ただし、実際には白黒2色のコクマルガラスや暗褐色に白斑のホシガラス等もおり、必ずしも全身が真っ黒のものだけではない。Wikipediaより 今回はアニメに出てくるカラスを集めてみました。 ー イエスタデイをうたって ©冬目景/集英社・イエスタデイをうたって製作委員会 ジャヒー様はくじけない! ©昆布わかめ/SQUARE ENIX・「ジャヒー様はくじけない!」製作委員会 見える子ちゃん ©泉朝樹・KADOKAWA刊/見える子ちゃん製作委員会 (adsbygoogle = window.…

  • アニメに出てくる『ゲンドウポーズ」を集めてみた。

    ©︎1995GAINAX/カラー ゲンドウポーズの生みの親、碇ゲンドウ。 碇ゲンドウとは、新世紀エヴァンゲリオンの登場人物で、特務機関ネルフの最高司令官。主人公の碇シンジの実父ではあるが、その関係は荒んでおりほとんど親子らしい会話を交わすことはなかった。サングラスと髭が特徴的な長身、性格は冷酷で非情。 今回はアニメに出てくるゲンドウポーズを集めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); シンカリオン ©︎プロジェクト シンカリオン・JR-HECWK/超進化研究所・TBS ハヤトと出水司令長。 どちらもエヴァとのコラボ回でし…

  • 『ヒーラーガール』4話・感想

    ©Healer Girl Project 4話、視聴完了です。 今回のお話は、仮免初仕事で音声医療が患者ではなく医者に向けていく。 執刀医をリラックスさせるのが今回の目的ですか、オペ中の事なので‥血まみれ、スプラッタ映画で面識をつける3人ですが、何故か響はハマってしまった? 仲間で苦手や不備な部分をカバー、玲美と響でかなを助け、最後はかなが決めました。 ワンチームとして患者を救うというなかなか感慨深い1話でした。 3人でって成長モノの王道ですが、目指せ3大ヒーラーですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©Healer Gi…

  • 『可愛いだけじゃない式守さん』3話・感想

    ©︎真木蛍五・講談社/式守さん製作委員会 3話、視聴完了です。 今回は映画デートに家デート。 デートの準備をする2人が微笑ましかったです。 和泉くんそんなリュックでどこに行くんだと思いましたが、それだけの不幸体質の持ち主。 式守さんにはお兄さんがいたのですね、それもイケメンで優しい。 ホラー映画を観る2人ですが、怖がる和泉くん見守る式守さん‥イケメンすぎるが楽しんでいませんか?和泉くんもっと頑張ろう。 式守さん、和泉家にお呼ばれされました。 この不幸体質は母譲りなんですね。そして父親、おとぼけな感じはありましたが不幸体質の母親の面倒を見てきたという事を考えると‥式守さんとゲームで意気投合するの…

  • 『くノ一ツバキの胸の内』3話・感想

    ©2022 山本崇一朗・小学館/製作委員会の胸の内 3話、視聴完了です。 アサガオとサザンカ相変わらず仲が悪い2人ですね。 本来は認めあっていると思う‥思いたい、いつものように揉めていると2人の前に新キャラのウイキョウとキキョウ登場。連携を教授する事に、晩御飯のおかずとツバキとの添い寝の為に連携するアサガオとサザンカ、2人の特性を活かしてた作戦に出ましたが‥ Bパートは男鬼ごっこが開催されました。 相変わらず男の事を馬鹿にしているみんなに分からせるため、先生が鬼となり鬼ごっこ。 まぁレベルが違い過ぎましたが、ツバキは先生から「男が怖いと言う嘘は」という言葉を聞き動揺が隠せませんでしたね。 先生…

  • 『カッコウの許嫁』1話・感想

    ©吉河美希・講談社/カッコウの許嫁製作委員会 1話、視聴完了です。 週刊少年マガジンで連載中、吉河美希先生の新作。 全く違う環境、価値観を持つ2人、主人公の海野凪。ヒロインの天野エリカは幼少期に病院で取り間違えられて育てられてしまう。そして16歳になった2人が両親達と会う事になる。 ボーイミーツガールの定番ですが、分かりやすく見やすい1話でした。 凪の妹、海野幸ラストに出てきた学年順位1番の瀬川ひろを巻き込んでいく。 これからの4人がどうなっていくか楽しみですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©吉河美希・講談社/カッコウ…

  • 『阿波連さんははかれない』4話・感想

    ©水あさと/集英社・BILIBILI 4話、視聴完了です。 新たにミステリアスキャラの桃原先生登場でした。阿波連さんとライドウの2人のコミニュケーションに最終的には鼻血を出して倒れていました。いろんなモノを測れない阿波連さんに面識ないと変に考えてしまうかもです。 他にもあっくんや幼馴染のふたばと濃いメンツを揃えたうえに、ラップやハンドスピナー等のネタを入れ、最終的には阿波連さんが犬に乗って帰るという展開。 小学生女子の防犯ブザー最強ですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©水あさと/集英社・BILIBILI (adsbyg…

  • 『ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜』3話・感想

    ©ヒロインたるもの製作委員会 3話、視聴完了です。 きましたね、ベタベタな展開。 決して揶揄しているわけではなく、こういう展開好きなんですよね。 健気に頑張るひよりに迫るイジメっ子。最初こそイジメっ子に加担しますが、全てを知ったうえで助ける王子様という流れ、それも2人。 もう一昔前どころか、二つも三つも昔展開。でも王道だからこそ楽しく見れますね。 ひより、まだ落ちてないですよね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©ヒロインたるもの製作委員会 ひよりのタイムに喜ぶ先輩のもも。 虎太郎に茶化されていますが、こっちも仲良すぎ?設定…

  • アニメに出てくる『バッティングセンター』を集めてみた

    バッティングセンターとは、機械から発射されるボールを打つことにより、野球やソフトボールのバッティングを行う娯楽施設。 各打席の両横や後方はネットで仕切られており他の利用者や見学者に打った球が当らないようにしてある。 今回はアニメに出てきたバッティングセンターを集めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); SHIROBAKO ©「SHIROBAKO」製作委員会 Fate/stay night ©︎TYPE-MOON/Fate Project けいおん!! ©︎かきふらい・芳文社/桜高軽音部 (adsbygoogle = w…

  • アニメに出てくる『うどん』を集めてみた

    うどんとは、小麦粉を練って長く切った、ある程度の幅と太さを持つ日本の麺。 日本におけるうどんの文化は、歴史的には蕎麦より、うどんの方が古く、上にのせる具により名称が変わる。 今回はアニメに出てきたうどんを集めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); うどんの国の金色毛鞠 うどん県、香川県のうどんです。 結城友奈は勇者である こちらも舞台は香川県です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 3月のライオン 川本家伝説の甘やかしうどんです。 シキザクラ 伊勢うど…

  • 『ヒーラー・ガール』3話・感想

    ©Healer Girl Project 3話、視聴完了です。 今回はミュージカル要素が特に多めで楽しかったですね。 3人のセリフが終始ミュージカル調のリズムだったのは面白かったし、そこに先生たちも歌っていたりと‥斬新です。 試験が終わり燃え尽きた3人でしたが、先生のススメで町内運動会に出場。 そこには前回登場のソニアと対決。玲美と良い勝負をしていましたが、ラストは響に持っていかれた感じでしたね。 何より3人揃って仮免受かってよかった。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©Healer Girl Project 玲美、イイとこ…

  • 『可愛いだけじゃない式守さん』2話・感想

    ©︎真木蛍五・講談社/式守さん製作委員会 2話、視聴完了です。 今回は球技大会のお話。 和泉くん不幸体質だけではなく運動もできない側の人間なんですね。素直なのはわかるが、式守さんはどんなところに惹かれているのでしょうかね‥やっぱり放っておけない何かがあるんでしょうか。 付き合うきっかけとなる話しが知りたいです。 一方、式守さんはバレー優勝に貢献という活躍でした。バレー部のエースがいるクラスに勝つのは和泉くんの応援があっての事でした、ただバレー部の狼谷さん、和泉くんや式守さんに対する態度が気になりました。 今後、彼女も何かしらの関わりあいが発展していくのでしょうか。 (adsbygoogle =…

  • 『くノ一ツバキの胸の内』2話・感想

    ©2022 山本崇一朗・小学館/製作委員会の胸の内 2話視聴完了です。 前回の男への妄想話はほとんどなく、キャラクターの掘り下げやあかね組のこれまでの繋がりが知れて楽しい2話でした。 努力家だが、それをみんなの前では全く見せないベニスモモ。ツバキとの戦闘シーンはカッコ良かったですね。ツバキへの愛を抑えきれずに授業を抜け出したサザンカ、それに巻き込まれる?アサガオ。 本音を言えないサザンカでしたが、ツバキは全てをわかっていましたね。 ベニスモモ、サザンカ2人の考え方を受け入れる、主人公ツバキでした。 EDは毎回変わるんですかね? (adsbygoogle = window.adsbygoogle…

  • 『阿波連さんははかれない』3話・感想

    ©水あさと/集英社・BILIBILI 3話、視聴完了です。 今回は3話、力を入れてくる回です。 阿波連さんのクラスの席替え、ここがポイントでしたね。 席替えというと離れ離れになってしまう‥これまで築き上げた関係性がフラットになってしまう事もありますが‥ライドウは前向きに受け止め、阿波連さんとの生活を楽しんでいました。 そして特殊EDきましたね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©水あさと/集英社・BILIBILI (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©水あさと…

  • 『ヒロインたるもの!〜嫌われヒロインと内緒のお仕事〜』2話・感想

    ©ヒロインたるもの製作委員会 2話、視聴完了です。 イケメン大量投入の2話でした。 先輩アイドル「Full Throttle4」もありましたが、何か起こりそうな男はサッカー部の虎太朗でしたね。ひよりと何か起こる? そんなひよりはマネージャーのお仕事に奮闘でした。 アイドルとは言え、同じクラスの2人のマネージャーに‥それもアイドルの事も知らないし好きでもない人間のお世話。とは言え生活のため‥高校生には厳しい。 後半、分かりあえたのかと思いましたがそんな事はありませんでした。 LIP×LIPは割と感じ悪めでしたね、誰に対しても態度も対応もよくない。 でも、それでもアイドルを続けている理由というのが…

  • 『RPG不動産』2話・感想

    ©険持ちよ・芳文社/『RPG不動産』製作委員会 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2話、視聴完了です。 いろいろと露出高め‥百合要素もありな2話でした。 出張にいく琴音。 そこには上司のサトナ様、紹介された物件はかつて魔王が住んでいたお城をテーマパーク化‥テーマパーク化とは言い難い不動産。サトナ様のぶっ飛び具合‥ Bパートはルフリア×ラキラの家でパーティでした。 ©険持ちよ・芳文社/『RPG不動産』製作委員会 サトナ様‥ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©険…

  • アニメに出てくる『たい焼き』集めてみた

    鯛をかたどった焼き型に小麦粉・砂糖などを水で溶いた生地を流し入れて焼き、あずきあんをのせ、その上を生地でおおって対の型をかぶせ裏返して焼くか、同時に対の型で生地を焼いて合わせるかして作った菓子。 最近ではあんの代わりにカスタードクリームなどを入れたものもある。 今回はアニメに出てくる『たい焼き』を集めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 銀の匙(Silver Spoon) ©荒川弘・小学館/エゾノー祭実行委員会 魔法少女まどか☆マギカ ©Magica Quartet/Aniplex・WR (adsbygoogle =…

  • 『ヒーラー・ガール』2話・感想

    ©Healer Girl Project 2話、視聴完了です。 今回は新キャラ、矢薙ソニアの登場でした。 海外の飛び級制度で既にC級ヒーラーの資格を持っている有能な彼女ですが、ライバル視しているのは、烏丸音声治療院を営む烏丸理彩‥志しが高いというか、勘違いなのか‥かなに絡んだりと面倒くさいキャラ全開ですが、本当はいい子といった感じでしたね。 助けてもらった理彩にも悪態?をついていました。 今後は彼女がかなや烏丸音声治療院と絡んでいくのか楽しみですね。 ©Healer Girl Project 早速、面倒くさいソニアでした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle …

  • 『くノ一ツバキの胸の内』1話・感想

    ©2022 山本崇一朗・小学館/製作委員会の胸の内 1話、視聴完了です。 「からかい上手の高木さん」の山本崇一朗原作作品。 山奥の里に住むくノ一の少女が見た事のない男に好奇心を抱いて、妄想が膨らんでいきます。 男が臭いとか股間が弱いとかのワードが何度も出てくるが、何話も引っ張れないはず‥今後はどんな展開になっていくのでしょうか、キャラも多そうなので今後は楽しみではあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©2022 山本崇一朗・小学館/製作委員会の胸の内 男をぶっ倒すために脱走したサザンカとアサガオ。 その2人を連れ戻しに…

  • 『可愛いだけじゃない式守さん』1話・感想

    ©︎真木蛍五・講談社/式守さん製作委員会 1話、視聴完了です。 あまり見た目冴えない不幸体質の和泉くんに、可愛いとかっこいいを兼ね備えている式守さん。 この2人が何故?付き合っているという疑問はありますが、式守さんの能力の高さに驚かされました。 人間、自分にないモノに惹かれるという事なんでしょうか‥和泉くん羨ましいですね。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©︎真木蛍五・講談社/式守さん製作委員会 家族からも心配されているほどの不幸体質‥家を出て速攻でしたね‥次から次へと、おばあちゃんにも心配されますよ。 (adsbygoog…

  • 『阿波連さんははかれない』2話 ・感想

    ©水あさと/集英社・BILIBILI 2話、視聴完了です。 前回、ラストに現れ嫉妬していた女子が登場でした。 彼女は阿波連さんの幼馴染みつき。身体は大きいが気は小さい‥阿波連さんと同じように何かバグった考えの彼女でしたね。 もちろんライドウも一日中チャック開けっぱなしもどうかしていました。それを必死に隠し対応する阿波連さんが頑張ったお話でした。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©水あさと/集英社・BILIBILI 冒頭からボロボロの阿波連さん、ライドウは喧嘩?という回想をしてましたが、実際は目にゴミが入り片目で歩き、壁にぶつ…

  • 『ヒロインたるもの!~嫌われヒロインと内緒のお仕事~』1話・感想

    ©ヒロインたるもの製作委員会 1話視聴完了です。 完全によくある展開のストーリーでした。 冴えない女子が田舎から上京し、何故かクラスにアイドルが‥関わりたくないはずなのに巻き込まれていく‥挙句は何故か彼らのマネージャーへと。 女の子なら一度は夢見るシンデレラストーリーでしょうか、とは言え声優さんがエゲツない面子を集めてきましたね。 キャラも個性的で興味あります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©ヒロインたるもの製作委員会 陸上のために上京してきたひより。 眉毛の太いヒロインです。 ©ヒロインたるもの製作委員会 新しい高校に…

  • アニメに出てくる『水族館』集めてみた

    水族館とは、主として海や河川・湖沼などの水中や水辺で生活する生物を展示・収集している施設である。魚介類や無脊椎動物、海獣類、動物などが水槽に入れられ、公開されている。海獣によるショーなどをしている水族館もあり、人気を博している。 今回はアニメに出てきた『水族館』を集めてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 白い砂のアクアトープ ©projectティンガーラ 水族館、お仕事アニメ。 がまがま水族館は魚津水族館。 ティンガーラは美ら海水族館がモデルらしいです。 先輩がうざい後輩の話 © しろまんた・一迅社/先輩がうざい製作…

  • 『RPG不動産』1話・感想

    ©険持ちよ・芳文社/『RPG不動産』製作委員会 1話、視聴完了です。 今期のきらら枠、そしてきらら×動画工房。 過去には 三者三葉、NEW GAME!シリーズ、アニマエール!、恋する小惑星に続く作品。 期待は高まりますね。 1話の感想としてはもう少し‥という感じはありあしたが、今後盛り上がるでしょうか (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©険持ちよ・芳文社/『RPG不動産』製作委員会 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ©険持ちよ・芳文社/『RPG不動産』製作委員…

  • 『パリピ孔明』1話・感想

    ©︎四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会 1話、視聴完了です。 基本、漫画を見ない私ですが、この作品の名前だけは知っていました。 インパクト大ですよね、パリピで孔明‥どんな作品だよ、とは思っていましたが‥想像していたものとは全く違いましたね。 誰も孔明が現代に来てプロデュースするとは思いませんし、ギャグ作品かと思いきや割とマジで音楽シーンを描くなら斬新な展開に期待は持てます。 要所に孔明の残した名言らしいものを取り入れているのも見ていて楽しくさせてくれます。 作画はP.A.WORKSだし、次回も期待です。 ©︎四葉夕卜・小川亮・講談社/「パリピ孔明」製作委員会 志し半ばで力尽きた…

  • 『ヒーラー・ガール』1話・感想

    ©Healer Girl Project ヒーラー、歌で病気やケガを治すという世界観、高校生が治療院で修業、見習いヒーラーが成長していくストーリー。 オリジナルアニメだけに期待の作品です。 設定だけ聞くとニチアサもしくは夕方向けの作品では?早い時間帯でできないような展開になっていくのか興味はあります。 突然のミュージカル、見習いという立場での治療の禁止を言い渡されていたが、目の前で苦しむ人を救いたい気持ちの葛藤、かな自身幼少期に助けてもらった事。 1話つかみとしてはよかったのではないでしょうか、2話以降キャラクターも増えそうですし、次回も期待ですね。 (adsbygoogle = window…

  • 『其れ、則ちスケッチ。』1話・感想

    ©2021 其れ、則ちプロジェクトチーム。 1話、視聴完了です。 これはどうなんだろうか、地上波向きではないような‥Bパートにもあった「ふむきむき」の言葉のように賛否両論がありそうな作品ですね。 個人的には嫌いではないが、ショートアニメの方が良かったのではないかと思わせる‥アニメでコントは相性が良くないというのは過去の作品で証明済みなのに、敢えての挑戦なのか? コント以外の設定、なぜ2人だけが無人島に?でも着衣は乱れてなかったり、人はいないのにスーパーに保存食があるという、夏なのに桜など2人に全くの緊張感がないのが気になったりします。 (adsbygoogle = window.adsbygo…

  • 『群青のファンファーレ』1話・感想

    ©Fanfare Anime Project 1話、視聴完了です。 JRA公認のアニメという事で‥ウマ娘は公認ではなかった‥それはそれとして、オリジナルアニメなので、今期興味のある作品の一つです。 主人公、有村優がアイドルを辞めて、競馬学校へ入学。 そこには個性的な同期や教官がいて、スポ根的な展開かと思いきやファンタジー要素から、まさかのBL要素?まだ1話なのでなんとも言えませんが、どこの層を狙っているのか。 有村優がなぜ、ジョッキーを目指すようになったのか、風波駿という男が一体、何者なのか、興味がありますね。 この2人、優と駿で優駿‥いつかの映画。 (adsbygoogle = window…

  • 『阿波連さんははかれない』1話・感想

    ©水あさと/集英社・BILIBILI 1話、視聴完了です。 「阿波連さんははかれない」タイトルからどういったストーリーなのかと思いましたが、ヒロイン阿波連さんが人との距離が測れないという展開でした。 最初こそ、可愛らしい女の子が冷たく、声の小ささからコミュ障的な流れでいくかと思いましたが、そんな事はありません、更に越えてきました。 こういう作品はテンポや間が大事ですが、1話上手く畳み掛けて、春アニメの期待の作品になりそうですね。 ©水あさと/集英社・BILIBILI 声の小さい阿波連さん。 会話するのに近すぎ‥パーソナルスペースは守ってほしいですが、ここが壊れているようですね。 (adsbyg…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユウさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユウさん
ブログタイトル
不惑の肉体改革‥
フォロー
不惑の肉体改革‥

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用