ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
甲賀忍者・伴与七郎と鵜飼孫六が徳川家康に従って鵜殿長照を討った経緯
桶狭間の戦いの後、家族が今川家の人質となってしまった徳川家康。家族を取り戻そうと奔走する徳川家康に協力したのが、滋賀県南部に拠点を置いていた甲賀忍者でした。甲賀忍者・伴与七郎と鵜飼孫六が徳川家康に従って鵜殿長照を討った経緯を紹介します。
2023/01/31 10:00
徳川家康はいつ、どんな理由で改名、改姓したのか
徳川家康は松平元信、松平元康、松平家康と名乗っていた時期がありました。徳川家康はいつ、どんな理由で改名、改姓したのでしょうか。75年間の生涯で、徳川家康が4回改名した経緯を紹介します。
2023/01/27 10:00
織田信長は相撲!徳川家康は鷹狩り!戦国武将の一日に迫る!
戦の絶えない戦国時代。戦国時代を生き抜くために、戦国武将はどのような生活を送っていたのでしょうか。織田信長や徳川家康が送っていたかもしれない戦国武将の一日を紹介します。
2023/01/26 10:00
徳川家康とお市の方の関係、織田信長の策略によって浮上した結婚話
織田信長が仲をとりもったことで、徳川家康とお市の方は恋に落ち、結婚の話までもちあがったといわれています。徳川家康とお市の方の関係、織田信長の策略によって浮上した結婚話を紹介します。
2023/01/24 10:00
徳川家康が今川氏真から人質・築山殿、信康、亀姫を取り戻すまでの経過
桶狭間の戦いの後、徳川家康は今川家から独立しましたが、徳川家康の正妻・築山殿、長男・信康、長女・亀姫が今川家で人質となってしまいました。徳川家康が今川氏真から人質・築山殿、信康、亀姫を取り戻すまでの経過を紹介します。
2023/01/22 10:00
test
口コミとっても美味しくてびっくりしました。また買いたいです。(楽天市場より)
2023/01/21 15:30
徳川家康に二度敗れた吉良義昭
桶狭間の戦いで今川義元が討たれたことで、運命が大きく変わった三河東条吉良氏・吉良義昭。徳川家康の標的となった吉良義昭は徳川家康と戦うも二度敗れ、三河国を離れざるをえませんでした。吉良義昭の生涯を紹介します。
2023/01/20 10:00
「どうする家康」のガイドブックを購入するメリット、デメリット
2023年1月8日(日)午後8時から、松本潤さん主演の大河ドラマ「どうする家康」が始まりました。「どうする家康」を100倍楽しむためのガイドブック、ガイドブックを購入するメリット、デメリットを紹介します。
2023/01/19 10:00
久松俊勝(長家)の息子・康元と康俊は徳川家康の異父弟で家臣
徳川家康の母・於大の方と再婚した阿久比城主・久松俊勝。徳川家康の義父となった久松俊勝とその子孫は一城主から大出世を遂げます。久松俊勝(長家)の生涯とその息子・康元と康俊が徳川家康の異父弟、家臣となった経緯を紹介します。
2023/01/17 10:00
槍の名手だった服部正成は忍者じゃなかった!
徳川家康に仕えた忍者といえば、服部正成(半蔵)ですが、服部正成は忍者ではなかったとの見方があります。服部正成の生涯と忍者ではなかったとされる理由を紹介します。
2023/01/15 10:00
徳川十六神将・渡辺守綱の生涯
徳川家康に一度剣を向けたものの罪を許されて、徳川家康に忠誠を誓った渡辺守綱。徳川十六神将の一人・渡辺守綱の生涯を紹介します。
2023/01/14 10:00
徳川家康の両親を離婚させた水野信元の生涯と悲しい最期
徳川家康の父・松平広忠と母・於大の方は、於大の方の弟・水野信元の裏切りによって人生が狂ってしまいました。徳川家康の両親の離婚原因をつくった水野信元の生涯と悲しい最期を紹介します。
2023/01/13 10:00
徳川家康の友人・本多正信の3つの逸話
徳川四天王をはじめ、徳川家臣には武功を立てる武将が多くいましたが、本多正信は頭の回転が速く、徳川家康の参謀として活躍しました。異色の本多正信の3つの逸話を紹介します。
2023/01/12 10:00
異色の徳川家臣・本多正信の生涯
酒井忠次、本多忠勝、榊原康政、井伊直政といった徳川四天王をはじめ、数々の武将が徳川家康のもとで活躍しましたが、本多正信は徳川家康の頭脳、つまり、参謀として活躍しました。異色の徳川家臣・本多正信の生涯を紹介します。
2023/01/11 10:00
徳川家康の因縁の相手・松平昌安の生涯とその後の大草松平家
徳川家康は今川氏真、武田信玄、豊臣秀吉など数々の武将と戦いましたが、同じ祖先をもつ松平昌安とも対立しました。 徳川家康の因縁の相手・松平昌安の生涯とその後の大草松平家を紹介します。
2023/01/10 10:00
夏目広次(吉信)は三河一向一揆で徳川家康を裏切るも最期は身代わりに!
徳川家康の家臣まで加勢した三河一向一揆。一向衆に加わり、徳川家康と戦った家臣・夏目広次は一揆が収束した後、徳川家康に忠誠を誓い、三方ヶ原の戦いで亡くなりました。夏目広次(吉信)の生涯、徳川家康の身代わりとなった壮絶な最期を紹介します。
2023/01/09 10:00
徳川十六神将・平岩親吉は徳川家康の子孫を養子に迎えていた
70年間の人生のうち、65年間を徳川家康とその息子・徳川信康、徳川義直に捧げた平岩親吉。徳川十六神将・平岩親吉の生涯と徳川家康の子孫を養子に迎えていたエピソードを紹介します。
2023/01/08 22:00
関口氏純(親永)ってどんな人?子孫は今上天皇
徳川家康の正妻・瀬名(築山殿)の父として、そして、今川家臣として、徳川家康と今川氏真の間で窮地に立たされることとなった関口氏純。関口氏純(親永)の生涯と今上天皇が子孫にあたる理由を紹介します。
2023/01/06 10:00
徳川家康と築山殿の馴れ初め、夫婦仲が悪化した3つの原因
徳川家康には築山殿という正室がいましたが、夫婦仲は結婚当初から冷え切っていました。徳川家康と築山殿の馴れ初め、夫婦仲が悪化した4つの原因を紹介します。
2023/01/05 10:00
大久保忠世の生涯と3つの逸話
父・大久保忠員、弟・大久保忠佐と共に徳川家康に仕えた大久保忠世。大久保忠世は徳川家康を一度も裏切ることなく、三方ヶ原の戦いで大敗した徳川軍の敵討ちをしました。大久保忠世の生涯と3つの逸話を紹介します。
2023/01/03 10:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おゆうさんをフォローしませんか?