「褒める」にとらわれすぎないこと
中学受験も済み、娘が中学へ通いだしたものの、ここ最近は息子にばかり注力していて娘にはろくに声かけしていなかったな、と思い、娘と会話したのですが 私「中学、英語よくやってるじゃん。あ、部活決めたの?」 などから始まり しかし結局息子の勉強の話へ 私「マル(息子)は、あなた(娘)ほど読解力があまりないんだよね。読解ってどしたら伸びるかねー。全然読書とかしてなかったのに、なんで国語できたのあなたは」 娘『え、センス』 「あっそう…」 それから数日・・・ 組み分けテストでレベルUPした話題に。 「クラス上がったんだよねー。マル(息子)。 頑張ってるもんね」 (いやいや、まだまだ全然やれるだろう…) と…
2021/04/29 10:54