chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
家電好きの日記 https://ecloop.seesaa.net/

家電量販店が何故か好きで暇があると出かけていき、見聞きしたことを書いています。日常の生活で感じたことも書き残しています。

kuman3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/02

arrow_drop_down
  • ヴァイオレット・エバーガーデン

    ヴァイオレット・エバーガーデンがトレンド世界1位になっていた。作品の世界感が受け入れられ、多くの人の心に届いているからだろう。 音楽も聴くだけで映像が蘇ってくる作品は数少ない。一種の中毒症状になっている。 心のスイッチが入るというか、気持ちが切り替わっただけで、さっきまで何を悩んでいたのだろうと、頭の中まで浄化してくれるからすごい影響力だ。 作品はハードディスクに保管してあるが、何度も再…

  • 宝くじの賢い買い方

    宝くじの買い方を変えて久しい。自分なりに宝くじの賢い買い方を考えたから。 ナンバーズに替えてから、細かい賞金が当たるようになった。特にビンゴ5が確率が高くて面白い。ふつうの宝くじだと10枚に1枚が末等で、1割が戻る計算だが、ビンゴ5の場合は2割以上戻ってくる。その代わり当たらない時期もあるが、買い続けると連続して当たりだす。だからやめられなくなってしまった。 宝くじは絶対に販売元が儲…

  • ハロウィン ホームパーティー

    ハロウィンでは仮装してホームパーティーというのがコロナ前の行事だったが、昨年何もできなかった反動で今年は盛大とはいかないが、ごく限られた人数で開く人たちがいるだろう。不特定多数の人が集まらないならリスクは好くないが、ワクチン接種の終わった人たちは感染していても症状が出ていない。 したがって、PCR検査や抗原検査の結果の方が確実だろうが、なかなかそこまで把握できている人は少ないだろう。 飲食店…

  • デジタルオーディオプレイヤー

    CDのプレイヤーだとどうしても12㎝のはばが必要だかデジタルオーディオプレイヤーならそんな幅は必要ない。ポケットに入るので持ち運びもストレスなく気軽に持っていける。ラジオ受信もできるから災害時の情報キャッチに役立つ。普通のオーディオプレイヤーにも接続できるので、既存のCD音源も取り込める。今は配信を直接取り込めるのでCDを買うことも少なくなったが、オリジナル音源を持っておきたい人にとってはCDから苦労…

  • インテリアパレット

    関西では木枯らし1号が吹いた。ついこの間まで季節外れの暑さの中にいたから、寒さが身に染みる。冬の準備は着実に進めておこう。 天気の安定しているうちに夏布団を干して冬布団に入れ替えなければ。もともと寒さはあまり気にしない方だったが、歳を重ねるとそうもいかなくなる。 冬物と夏物を入れ替えると普段使っているクローゼットがすぐに満杯になるので、使わないものはすぐに収納袋で圧縮しよう。インテリアパ…

  • ハロウィン写真撮影

    ハロウィンの仮装をして写真撮影、そうでなくても記念撮影、商店街などでもハロウィンの飾り付け。いまやクリスマスに匹敵するほどのイベントがあちこにあり、飾りつけも華やかになってきた。 日本でもハロウィンが定着しつつあるが、何時ごろからこうなったのだろうか。 なんでも取り込んでしまうのが日本の文化なのかもしれないが、私くらいの年代にはちょっとピンとこないかな。 秋は収穫を感謝してお祭りという…

  • おでん<br />

    おでん始めました。 コンビニの前に張り紙があった。ここ数日で一気に季節が進んだ感があるが、温かいものが恋しくなる季節。ちょっと立ち寄ってつついてみようかなと思った。 感染症の関係で、外でマスクを外して買い食いするのは気が引けるが、まだまた油断はできないな。 新規の感染者は減ったように見えるだけで、ウイルスは今、潜伏期に入った。ワクチンがだんだん行き渡ってきて、感染していても発病しない、症…

  • 不織布マスク

    不織布マスクが飛沫防止に一番効果が上がるというデータが示されて久しいが、やはり最後は不織布マスクに行きついたという感じだな。 暑い時期は息苦しいので、布製やウレタン製のマスクを使っている人が多かったが、最近はほとんどの人が不織布マスクを使っている。 一時、不織布が手に入らなくで、いろいろ工夫して布製やウレタンで代用されていたが、最近は十分行きわたっていて、どこでも手に入るようになった。とく…

  • 新型テレビ

    冬のオリンピックまであとわずか。東京オリンピックが1年延期になったから当然と言えば当然なのだが、おかげて10月のスポーツの日はなくなっている。 北京は夏冬両方のオリンピックを開催する都市となるわけだが、競技施設の場所や、環境が不安視されている。もともと冬のオリンピックは競技が行われている国は少なく、自然環境の中につくられるコースのものも多い。だから、競技が盛んな国ならいいが、そうでない場合は…

  • インフルエンザワクチン

    コロナ禍の中、インフルエンザの流行する時期がやってくる。緊急事態宣言解除で、人の流れが増えると必ず、インフルエンザが流行する。 今年はワクチンの供給が少ないそうなので、希望通り接種できるかどうか判らない。また、品薄なので価格に反映されるだろう。 インフルエンザは流行する型が多数あるのでワクチンを打ったといって、予防になるわけではない。 これはコロナのワクチンでも全く一緒である。ワクチンを打…

  • アサヒスーパードライ

    台風16号が温帯低気圧になったのは三陸沖。このあたりは千島海流と黒潮がぶつかる潮目だが、こんな位置まで勢力を保ったまま台風が北上するとは。やはり温暖化の影響なのかな。台風が運んだ暖かい空気は夏のような天気をもたらしている。緊急事態宣言が解除され、出歩くには暑いくらいだが、ビールが良く売れるんじゃないかな。 酔っ払いが増えるといっきに感染が広まる。酔っ払いは大声でしゃべるし、マスクしないでいる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kuman3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
kuman3さん
ブログタイトル
家電好きの日記
フォロー
家電好きの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用