chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
迷走水耕栽培 https://ameblo.jp/naoki-yasai

2020年4月。。。 以前からやってみたかった水耕栽培を始めた事をきっかけに迷走? 明日はいずこへ?

なおき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/01

arrow_drop_down
  • 水耕栽培 奇跡の殿堂入り‼️

    天ぷら盛合せへの道の真っ只中ですが奇跡が起きたいやこれこそ大迷走神のお導きなので○への道企画先送りのご紹介2021年から時折トマト栽培のネタを上げてるこちら&…

  • 水耕栽培 天ぷら盛合せへの道 いんげん編

    またまたランチを楽しむ企画○○への道 第2弾『水耕栽培 ワンプレートへの道 その3 パプリカ編』急に思いついたいやいつもの迷走。。。ワンプレートランチへの道で…

  • 収穫報告 10/22-10/28

    秋真っ盛り我が家の水耕栽培畑は秋の収穫祭開催中  今週はどんな収穫になったかな 今週の収穫画像 10月22日     10月23日    10月24~27日収…

  • 水耕栽培 夜を楽しむ

    最近は日が暮れるの早いですねそんなおっさんも仕事から帰宅するともれなく真っ暗昨年導入したライトのお陰で夜も作業が楽しめますこのために昨晩撮影良い感じだよね今年…

  • プランター栽培 茗荷は難しいぞ!

    里子から始めた茗荷栽培秋になりほぼ毎週楽しめてますしかし。。。確認を忘れると花が咲くいや1番遅くに見つけた子が最初に花咲くとか最初の子なんか大きくならず何処に…

  • プランター栽培 ミニトマトの撤収

    プランター栽培のミニトマトかなり枯れてて終わりかな見渡すと花咲いてるけど。。。実は見つからない先日の考察から判断するとこれは撤収タイミングですね『水耕栽培 ト…

  • 水耕栽培 ワンプレートへの道 その3 パプリカ編

    急に思いついたいやいつもの迷走。。。ワンプレートランチへの道です今回は最終回パプリカ編です今年は後半戦から好調なパプリカ初栽培となった昨年とは数も大きさも大違…

  • 水耕栽培 ワンプレートへの道 その2 タバスコ編

    急に思いついたいやいつもの迷走。。。ワンプレートランチへの道ですその2のターゲットはタバスコメキシカン今年の目玉企画暴れまくってます元気過ぎてあちこちに紛れ込…

  • 水耕栽培 ワンプレートへの道 その1 バジル編

    急に思いついたいやいつもの迷走。。。ワンプレートランチへの道です1回目はバジル編このところ毎週バジルと遊んでるような『水耕栽培 バジル撤収』6号機のバジルがそ…

  • 収穫報告 10/15-10/21

    秋の大収穫祭がやってきた 今週はどんな野菜が採れたかな  今週の収穫画像 10月15日    10月16日    10月17日    10月18日    10…

  • 水耕栽培 手遅れ大葉

    先日、穂しそを収穫して楽しんだ大葉『水耕栽培 大葉は秋の気配』バジルの大量収穫で減ったお陰でその存在が主張された大葉『水耕栽培 バジルの整理』バジルが暴れまく…

  • 水耕栽培 春菊の追加

    以前春菊の間引きして水耕栽培へチェンジしてました『プランター栽培 春菊を間引く』冬を目指して栽培始めた春菊発芽してほっと一息『プランター栽培 種をまく』7月の…

  • プランター栽培 アスパラガス

    今年は苗作りのアスパラガス目立った動きも少なく話題にもしにくいここ最近の動きをご紹介しときます9月23日にょきにょきと新しく生えてきたちなみに伸びた芽が倒れて…

  • 水耕栽培 新人スカウト

    大玉トマトの撤収した日。。。『水耕栽培 終焉の大玉トマト』今回は苦渋の選択ですタイトルのとおり大玉トマトを撤収する事に決めました10月7日それは気持ちの良い天…

  • 水耕栽培 暴走いんげん

    先日、いんげんの初収穫を堪能『水耕栽培 いんげん緊急事態?祭開催?』先日いんげんの根詰まりの時に赤ちゃんを見つけましたがまさかの状態に『水耕栽培 いんげんト…

  • 水耕栽培 大暴れ室内バジル

    ウッドデッキのバジルは思い切って撤収しました『水耕栽培 バジル撤収』6号機のバジルがそろそろ見た目も10月8日大葉に隠れて育つバジルでもね。。。状況は宜しくあ…

  • 収穫報告 10/8-10/14

     ミニトマトが落ち着いたらインゲンが今週の収穫をお届けします  今週の収穫画像 10月8日     10月9日 収穫無し  10月10日    10月11日 …

  • 水耕栽培 トマト栽培の考察してみる

    今年のミニトマト栽培昨年までとは大きく違う色々な方のblogを見ていても早い人は7月には枯れてしまったりかく言う私も枯れ始めたり昨年とは全く違う様子 アングル…

  • 水耕栽培 バジル撤収

    6号機のバジルがそろそろ見た目も10月8日大葉に隠れて育つバジルでもね。。。状況は宜しくありませぬ虫食いや日照不足で香りも少なく美味しそうな気配なしこの頃が絶…

  • 水耕栽培 凄いぞグリーンホルン

    9月以降害虫被害が多く毎日数本廃棄しているグリーンホルン被害にあう量も半端ないのですが。。。見上げるとたくさんなってますここなんか凄い量もうね。。。200本以…

  • 水耕栽培 終焉の大玉トマト

    今回は苦渋の選択ですタイトルのとおり大玉トマトを撤収する事に決めました10月7日それは気持ちの良い天気の中でした賑わってた大玉トマトの株も葉がかなり落ちて急に…

  • プランター栽培 茗荷も祭?

    今年の収穫は諦めてた茗荷『プランター栽培 茗荷はどうした?』思いつきから急に育てたくなった茗荷苗を見かけた時に買えば良かったのに買わなかったら手に入らす職場の…

  • 水耕栽培 いんげん緊急事態?祭開催?

    先日いんげんの根詰まりの時に赤ちゃんを見つけましたがまさかの状態に『水耕栽培 いんげんトラブル発生?』夏の間、全く収穫のなかったいんげんいつものように思いつき…

  • 収穫報告 10/1-10/7

    涼しくなって収穫が落ち着いてきた今週は何が採れた ではさっそくご紹介 今週の収穫画像 10月1~2日収穫無し  10月3日    10月4~6日収穫無し  1…

  • 水耕栽培 悲しいパプリカ

    鷹の爪に囲まれて隠れん坊していたパプリカさん『水耕栽培 パプリカを楽しむ』大量の鷹の爪に隠れて栽培してるパプリカすっかりその存在を忘れてました気づいたのは鷹の…

  • プランター栽培 スカウトしてきた

    9月16日この日は朝からひと仕事して断髪式の帰りにホームセンターへパセリの苗購入です以前はイタリアンパセリを育ててましたが今年は枯れてしまったのでイタリアンパ…

  • 水耕栽培 大葉は秋の気配

    バジルの大量収穫で減ったお陰でその存在が主張された大葉『水耕栽培 バジルの整理』バジルが暴れまくる今日この頃室内では。。。また大きくなってライトに当たって焼き…

  • 水耕栽培 盛り上がる神楽南蛮

    少し前にも紹介した神楽南蛮『水耕栽培 粘る神楽南蛮』ウッドデッキの片隅で粘る神楽南蛮ここまで決して順調な成長ではありませんでしたカメムシに襲われてボロボロにな…

  • 水耕栽培 いんげんトラブル発生?

    夏の間、全く収穫のなかったいんげんいつものように思いつきが悪いのか『水耕栽培 つるありインゲンの今』相変わらず思いつきの栽培となったつるありインゲン8月の暑さ…

  • プランター栽培 茗荷はどうした?

    思いつきから急に育てたくなった茗荷苗を見かけた時に買えば良かったのに買わなかったら手に入らす職場の方から茗荷の苗を頂きました『プランター栽培 里親になる?』G…

  • 収穫報告 9/24-9/30

    今日から10月突入9月最後の収穫はどうなったかな   今週の収穫画像 9月24日    9月25日    9月26~29日収穫なし   9月30日収穫集計6号…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおきさん
ブログタイトル
迷走水耕栽培
フォロー
迷走水耕栽培

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用