chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フロム50+プラス https://from-50.com/

人生100年時代と言われる時代の40代・50代の仕事や働き方について、「転職」「起業・副業」「資格」などのテーマで情報を発信しています!

黒田ノブオ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/01

arrow_drop_down
  • 40代・50代から目指す!未経験ケアマネジャー(介護支援専門員)

    今後ますます需要が高まる介護系資格。その中でも40代・50代に人気が高いのが「ケアマネ」と言われる「介護支援専門員」。その仕事内容やなぜおすすめなのか?などを詳しく解説します。

  • 「40代・50代未経験」から介護業界への転職は可能か?

    少子高齢化の影響を大きく受けている介護業界。若い担い手が育たず、常に人手不足となっています。だからこそ、さまざまな経験を積んできた40代・50代の世代がいま注目されている業界でもあります。未経験から介護業界へ転職するヒントを解説します。

  • 「ビズリーチ」はなぜおすすめか?特徴や強み、評判から解説

    ハイクラス転職を目指す40代・50代から高い評価を得ている「ビズリーチ」。高い人気の秘密は何なのか?また利用するときのメリットやデメリットなど、実際に利用した人たちの口コミを含めて、解説します。

  • 将来性・安定性で選ぶなら!必ず役立つ国家資格「電気工事士」

    これからますます需要が高まると考えられている「電気工事士」資格。国家資格ながら受験資格も特になく50歳からの挑戦に最適。将来は独立・開業の道もあり、40代・50代のいまこそ挑戦のチャンスといえます。

  • 令和2年確定申告「やよいの青色申告」のe-Taxモジュールで右往左往。提出書類を省略できない!?

    「やよいの青色申告」のe-Taxモジュールで確定申告したら、郵送しなければいけない書類がいろいろ発生。国税庁のe-Taxソフトなら省略できるのに。その慌てた顛末の記録。

  • 40代・50代に超おススメの一生モノ国家資格「フォークリフト免許」

    男女問わず、40代・50代はもちろん60代でも仕事を見つけやすく、転職にも役立つ超おすすめの資格が「フォークリフト免許」です。誰でも受講でき、かつ合格率も高い国家資格としていま人気が高まっているフォークリフト免許を詳しくご紹介します。

  • 起業するために必要な準備(1/3)「起業家精神」を身につける

    成功している起業家はいったいどのような精神(マインド)をもって事業に当たっているのか?「起業家精神」とはいったいどのようなものなのか?現役の起業コンサルタントが実際に接した多数の起業家たちから得た起業家精神がどのようなものだったか、具体的に解説します。

  • 起業するために必要な準備(1)「起業家精神」を身につける

    成功している起業家はいったいどのような精神(マインド)をもって事業に当たっているのか?「起業家精神」とはいったいどのようなものなのか?現役の起業コンサルタントが実際に接した多数の起業家たちから得た起業家精神がどのようなものだったか、具体的に解説します。

  • 『50代未経験』からプログラマー転職は可能か?ゼロから目指すIT業界への転職!

    果たして「40代・50代未経験」の状態からプログラマーになれるのか?いま深刻な人材不足が問題となっているプログラマー。今後、さらなるAIの発展によってますます需要が高まると考えられています。果たして40代・50代未経験から本当にプログラマーへの転職は可能なのか?深く探ってみたので参考にしてみてください。

  • 積年の夢「カフェ開業」を目指すコーヒーの資格

    サードウェーブコーヒーなど、何かと熱いカフェ業界。そんなカフェブームもあって、長年の憧れでもあった「カフェ開業」を目指す人たちが増えています。そこで、開業に役立つーヒー関連の資格にはどのようなものがあるのでしょうか?わかりやすく解説します、

  • 副業がバレる理由とバレない(バレにくい)方法

    世の中の大きな変化によって副業をしたい人が増えています。しかし、会社員が副業を始めるために一番の気がかりは今の会社にバレるのではないか?という心配。そこで、なぜ副業がダメなのか?そしてなぜバレるのかを解説したうえで、バレない(バレにくい)副業の始め方をご紹介します。

  • 【初心者向け】40代・50代 失敗しない副業の始め方

    近頃人気の「副業」。始めたいけど、何をすればいいか?どうすればいいか?会社にバレないか?などなどさまざまな疑問や不安があると思います。そこで、初めて副業を始めてみようかと考えている方に基礎知識として副業の始め方をご紹介します。

  • 40代・50代の転職には「ベンチャー企業」が狙い目!

    実はベンチャー企業にとって40代以上の経験豊富な社会人はとても採用したい人材。人を育てる余裕がなく、また実績や経験も少ないため、すでに20年以上も会社員として実績を積んできた40代以上の人材を即戦力として採用したがっているのです。一度、検討してみる価値大です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、黒田ノブオさんをフォローしませんか?

ハンドル名
黒田ノブオさん
ブログタイトル
フロム50+プラス
フォロー
フロム50+プラス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用