chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふぇいBLOG-ライブ配信アプリ解説サイト https://fayevery.blog/

ライバー事務所元従業員がライブ配信アプリについて解説するサイトです。普段は都内大手IT企業勤務。海外で暮らすことが夢です。

ふぇい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/28

arrow_drop_down
  • Twitchのチャットリプレイが止まる原因と対処法を解説!

    2021年、Twitchのアーカイブ視聴中にチャットリプレイが停止するか、読み込まれないというバグが報告されました。そこで本記事では、その問題に対処する方法をご紹介します。 結論、PC版のブラウザを使用してTwitchアーカイブを視聴するこ

  • Vtuberに最も大切なこと!動画を伸ばすノウハウ/コツも解説!

    Vtuberを始めようと思っている方や、始めたばかりの方のなかには「Vtuberになるには何が大切なんだろう」と疑問に思っている方もいるかもしれません。 その悩みは、有名絵師さんにキャラクターをデザインしてもらうことであったり、色んな人とコ

  • ドキドキライブとは?アプリの特徴や対象年齢/便利機能を解説!

    ドキドキライブとは、2016年にリリースされたライブ配信アプリです。 決してユーザー数が多いアプリではありませんが、収益システムも確立されているアプリになります。 また、ミクチャやポコチャのようにカラオケ機能も搭載されているため、ライバーが

  • ツイキャスとは?運営会社情報やアカウントなしで閲覧する方法を解説!

    ツイキャスとは昔ながらのラジオ配信アプリで、アクティブユーザーが多い特徴があります。そこで本記事では、ツイキャスの特徴や運営会社情報についてまとめました。本記事を読むことで、ツイキャスのアカウントなしで閲覧する方法も知ることができます。

  • 【放送事故】Vtuberの顔バレ事故がなぜ起きるのかを徹底解説!

    バーチャルというリアルとは異なる世界で活躍する方のファンのなかには、その人のリアル(中の人)が気になる方も一定数いると思っています。 さらに、カメラの機能によってバーチャルに映し出しているため、設定漏れ等から放送事故に繋がってしまうリスクも

  • YOUPACE(旧:PRIME)とは?事務所の評判と所属特典を徹底解説!

    株式会社PRIMEが先日YOUPACEに事務所名を変更しました。そこで、本記事ではリニューアルされより良いサポート体制が確立されたYOUPACEについて紹介します。ライバー事務所界隈では珍しく、ポコチャで稼ぐための戦略に特化している事務所です。是非最後まで記事をご覧ください。

  • 【保存版】ゲーム実況配信の稼ぎ方!初心者でも稼げる方法を解説!

    昨今の在宅需要の高まりから、ゲーム実況で多額の収入を獲得する方も増えています。それに伴い、年々参入難易度が高まっています。そこで本記事では、ゲーム実況配信で稼ぐ方法や収益化方法をまとめました。ゲーム実況で稼ぎたいと考えている方は是非一度記事をご覧ください。

  • VroidStudioの使い方!最速でVtuberデビューする方法を解説!

    VroidStudioとは、誰でも簡単に3Dモデルを作成することができるソフトになります。すぐにVtuberデビューしたい方に非常におすすめです。そこで本記事では、VroidStudioの使い方とVtuberデビューするまでの流れを簡単にまとめました。スマホ版Vroidの使い方もまとめたため、是非最後まで記事をご覧ください。

  • TikTokのインサイト確認方法とおすすめ分析ツールを解説!

    TIkTokを伸ばす上で重要なことは、投稿や配信を継続し、都度振り返りを行うことです。投稿をし続けて、何が良くて何が悪いのかを常に考えて改善していくことでより良い投稿に変化していきます。 いま一般人からインフルエンサーになった方のほとんどが

  • YouTubeショートの作り方!おすすめ編集アプリ/投稿方法を解説!

    最近ではTikTokのような短尺動画が人気になったこともあり、YouTubeでも2021年7月13日からショート動画が視聴できるようになりました。 そんなYouTubeの新しいサービスですがTikTok同様、YouTubeのショート動画も絶

  • 伸びない新人Vtuberの特徴3選!伸びるジャンルや配信の方向性も解説!

    Youtubeのチャンネル登録者が伸びないVtuberには共通する特徴があります。そこで本記事では、伸びないVtuberの特徴と今後伸びるであろう配信ジャンルについて紹介します。Vtuberとして伸び悩んでいる方や方向性に迷われている方は是非記事をご覧ください。

  • ライノミのライバー事務所と認証ライバーになる方法を解説!

    ライノミは認証ライバーになることで、より配信で活躍しやすくなり、より報酬もアップします。そこで本記事では、ライノミの認証ライバー制度と対応するライバー事務所についてまとめました。ライノミで配信することを検討されている方は必ず本記事をご覧ください。

  • 【計15曲】MixChannel(ミクチャ)で有名な双子ダンス使用曲!

    MixChannel(ミクチャ)はショートムービー投稿アプリとして一世を風靡したライブ配信アプリです。そこで本記事では、そんなミクチャを象徴する「双子ダンス」についてまとめました。双子ダンスで使用する曲目を知りたい方や双子ダンスで有名なライバーを知りたい方は是非記事をご覧ください。

  • Vtuberの個人勢/法人勢とは?デビューするならどちらが良いか比較!

    Vtuberデビューする方がよく迷うのが自信の所属についてです。個人勢として活動するのか、事務所(プロダクション)所属で活動するのかでは、様々な面で違いがあります。そこで本記事では、Vtuberデビューする方向けに個人勢と企業所属それぞれを徹底比較しました。

  • 音声配信SNSのWacha(ワチャ)とは?特徴や配信のコツを解説!

    Wachaは音声配信SNSとして2021年にリリースされたアプリです。くだらない話を気軽にすることができるプラットフォームとして、利用者が増加しています。そこで本記事では、そんなWachaの特徴や配信のコツについてまとめました。

  • TwitchPrimeとは?特典の受け取り方/Amazon連携方法など解説!

    Twitch prime(Prime Gaming)はAmazon Prime本会員であればだれでも利用できる機能です。無料ゲームや限定バッジなどの様々な特典を享受することができます。そこで本記事では、TwitchとAmazonの連携方法や特典の受け取り方をまとめました。

  • 絵師に依頼を断れた/バックレられた時の対処法を徹底解説!

    Vtuber活動に必要なアバター/モデルは絵師によって描かれることがほとんどです。すべてを自分自身で作ったという方は少数派でしょう。 その絵師にはTwitterや友人紹介、ココナラなどを経由して要望をヒアリングしながら進めることが多いです。

  • BREAK THROUGHとは?特徴や事務所の評判を紹介!

    BREAK THROUGHは、ライバー事務所界隈でよくある「契約制限」を最大限まで緩和し、自由な文化をもつVライバー事務所です。 代表自ら配信をされており、多くの入賞実績もあります。 配信企画で悩んでいる方や、より自由に配信がしたい方、そし

  • V事務所「uN(ユーエヌ)」とは?事務所の特徴や評判を完全紹介!

    uN.(ユーエヌ)とは、Vライバー専門の事務所です。uN.に所属する基本的に多くのライバーがIRIAM(イリアム)で活躍しています。顔出しで配信するライバーの事務所も一緒に運営していることもあり、実績はバッチリです。 そこで本記事では、そん

  • Razzプロダクションとは?リアルな評判や事務所の特徴を解説!

    Razzプロダクションとは、IRIAMに特化したライバー事務所です。IRIAMと契約を結ぶライバー事務所のなかではトップクラスの規模の事務所になるため、横の繋がりが非常に強いです。 事務所選びに迷っていた私の知り合いのフリーライバーもRaz

  • トピア(topia)の良い評判/悪い評判を口コミから完全紹介!

    トピアではジョイサウンドの楽曲が15,000曲以上登録されています。また、昨今注目を浴びているバーチャルアバターを無料で作成できることも魅力の1つです。そこで本記事では、そんなトピアの評判をレビューやSNSの口コミ評価を中心にまとめました。

  • Pokekara(ポケカラ)の使い方や採点/非公開方法も解説!

    Pokekara(ポケカラ)は無料で使えるカラオケ配信アプリとして、多くのメディアで取り上げられるなど、注目度が高いアプリの1つです。アプリ内には様々な機能が搭載されており、使っているユーザーもすべて使いこなせない程に多機能となっております

  • Youtubeの動画編集テクニック3選!再生数を伸ばす編集方法!

    Youtubeでは、年々動画のクオリティが上昇しています。そもそもの企画から動画の長さ、編集の手間まで動画に関わるすべての分野が日々より良い方向へと進化をしている状況です。 そのなかでも本記事では「編集テクニック」に焦点をあてて執筆いたしま

  • ライバーの確定申告は必要?やり方や対応可能ライバー事務所を解説!

    ライバーとして活躍し、一定額以上の所得を得ると確定申告をする必要があります。そこで本記事では、ライバーの確定申告のやり方と経費で落ちる範囲についてまとめました。確定申告手続き方法について確認したいライバーは是非記事をご覧ください。

  • YouTubeの始め方!始める前に必要な機材やコツを徹底解説!

    現代では、新型コロナウイルスの影響で仕事が減るだけでなく経営困難、倒産といった企業が増えました。 そんな時に収入源の救世主となったのが”YouTube”です。今でも継続してYouTubeで収入を得ている方もいます。しかし、YouTubeチャ

  • MixChannel(ミクチャ)おすすめライバー事務所10選と選び方!

    ミクチャでは、事務所所属の公認ライバーとして配信を継続することで、より効率的に収入を獲得することができます。 また、アプリとして公認ライバーのみの機能(MGなど)もあります。 そのため、現在のミクチャで配信する上では公認ライバーになることが

  • Twitch(ツイッチ)のモデレーターのなり方/できることを解説!

    ライブ配信中に最も扱いが難しいのは、しばしば「荒らし」と呼ばれるアンチコメントや迷惑行為です。Twitchは他のプラットフォームと比べてこの種のコメントが比較的少ないとはいえ、視聴者が快適に楽しめるような環境設定は重要です。 最近のTwit

  • トピア(topia)の稼ぎ方とは?還元率と稼ぐコツを徹底解説!

    トピアでは、バーチャルカラオケ配信アプリとして利用者数を伸ばしております。アプリ内に収録された20,000曲を無料で歌うことができ、雑談配信も可能です。 そこで本記事では、トピアライバーが配信を通してどのように収益を獲得するのかまとめました

  • Twitch(ツイッチ)で使えるフリー音楽(BGM)サイトを紹介!

    TwitchやYouTubeでの配信において、バックグラウンドミュージック(フリーBGM)は重要な役割を果たしています。BGMは配信のムードをセットし、視聴者のエンゲージメントを高めるための強力なツールとなるでしょう。 しかし、いくつかの配

  • Vtuberのサムネ画像の作り方!無料で作成できるツールを完全紹介!

    VtuberがYouTubeやTwitterなどのSNSで発信活動する際にサムネ画像は非常に重要です。サムネ画像のクオリティによって再生数などの見てもらえる数が変化します。そこで本記事では、Vtuberのサムネを作成できる無料ツールや作り方をまとめました。

  • Twitch(ツイッチ)PC配信のやり方とダウンロード方法を解説!

    Twitchは最先端のライブストリーミング配信プラットフォームとして、PCから家庭用ゲーム、スマホゲームに至るまでの高画質ゲーム配信を実現しています。 有名プロゲーマーや人気ライバーをはじめ、日々数多くのユーザーが活発に配信を行っており、さ

  • YouTubeの相互登録は規約違反?バレるリスクやペナルティを解説!

    YouTubeでは、収益化の条件として一定のチャンネル登録数を必要とします。そのため、多くの配信者はどのように動画を伸ばすか、登録者を伸ばすかを考え、投稿しています。 そのための1つの手段として「相互登録」があります。しかし相互登録はYou

  • IRIAM(イリアム)のコミュニティランクとは?時給/上げ方を解説!

    IRIAMのコミュニティランクとは、ライバーの成長を示す1つの指標です。コミュニティランクが高いほど、1時間単位で獲得できるダイヤの数が増加します。 そのため、ライバーの収益をアップさせるにはコミュニティランクをアップさせることが重要です。

  • TikTokのいいね数とは?いいねを増やす方法/コツを解説!

    TikTokにはいいねを多く集めることで、万バズにもつながります。そこで本記事では、TikTokでいいねをたくさんもらうコツやいいねを多く貰っている投稿の共通点を紹介します。TikTokの投稿を伸ばしたいと考えている方は是非記事をご覧ください。

  • 【個人勢可】Vtuberのなり方と必要機材を基礎知識から解説!

    Vtuberとしてのデビューを夢見ているあなた。しかし、どうやって始めればいいのか、何が必要なのか、またどんな準備をすればいいのか、という疑問や不安を抱えていませんか。Vtuberとして成功するためには、ただカメラの前で自由に話すだけではな

  • Twitchの通信料はどれくらい?音声/ライブ配信それぞれ解説!

    Wi-Fi環境がない場所でTwitchを利用する場合、多くの方が気になるのが「通信量」でしょう。一般的にライブ配信は多くの通信料を使用すると言われており、Twitchもその点は他のアプリと変わりません。 そこで本記事では、Twitchをモバ

  • BuzzVideo(バズビデオ)サービス終了の理由と代替アプリを紹介!

    2022年12月末、バズビデオがサービスを終了しました。23年3月末までを目途に段階的に様々な機能停止、データ閉鎖がなされます。現在では跡形もなくページが削除されています。 サービス終了理由は、違法アップロードや市場縮小など様々なことが推察

  • 【最新版】おすすめライバー事務所ランキングをアプリ別で紹介!

    芸能人が芸能事務所に所属するように、ライバーもライバー事務所に所属するのが当たり前の時代になりました。 事務所に所属することで、思いもしないアドバイスやコラボ配信/企業案件のチャンスをいただけることがあります。一方で、給料未払いや退所不可と

  • YouTubeの広告ブロック方法!iPhone/Android/PCそれぞれ紹介!

    YouTubeで動画を見ているとだいたい広告が流れます。なぜなら、広告をはさむことで配信者は収益化を図っているからです。 しかし、視聴者側としては広告なしで快適に動画を視聴したいと思うものです。そこで本記事では、YouTubeの広告をブロッ

  • トピア(topia)の退会/アカウント削除方法と注意点を解説!

    トピアとは、バーチャルのカラオケ配信アプリとして昨今ユーザー数を伸ばしております。アプリに登録するだけで、オリジナルのバーチャルモデルの作成も可能です。 しかしユーザーのなかには、トピアをやめたい方、アカウント自体を削除したい方もいらっしゃ

  • Pokekara(ポケカラ)は無料?評判/アプリの特徴を解説!

    結論、Pokekaraは無料で使用できるカラオケ配信アプリです。 カラオケが好きだけど、店舗に行く時間がない、または、自宅で手軽に練習したいと感じたことはありませんか。 そんな問題を解決するためのソリューションが、スマートフォンのアプリ「ポ

  • トピア(topia)の使い方ガイド!配信方法/搭載機能も紹介!

    トピアとは、いま話題のバーチャル市場とカラオケを掛け合わせた新感覚のライブ配信アプリです。そこで本記事では、そんなトピアの使用方法や始め方について1つの記事にまとめました。配信に少しでも興味がある方は是非記事をご覧ください。

  • 鳩行為/伝書鳩とは?意味やダメな理由/対策方法を解説!

    Vtuberさんの配信を見ている方であれば「鳩行為」と呼ばれている行動をご存知の方も多いかもしれません。しかし、なぜVtuberさんたちが鳩行為を嫌がるのかは、意外と知られていないようです。 そこで本記事では、そもそも鳩行為とは何か、なぜ配

  • TikTokの伸ばし方とは?伸ばすためのコツや条件を解説!

    現代、流行中のTikTokですが、だれしも一度は伸び悩んだことがあるのではないでしょうか。TikTokの再生回数が増えなければフォロワーも増えないため、何かしら戦略を練る必要があります。 実は、TikTokを伸ばすこと自体は意外と難しくはあ

  • TikTokの動画編集ができるPCツール3選!編集のやり方も紹介!

    TikTokはタテ型のショートムービーとして多くのクリエイターが日々動画を投稿しています。そこで本記事では、PCでTikTokに投稿するための動画を編集できるソフトを紹介します。YouTubeなど他のプラットフォームでも応用できるソフトウェアになっているため、PCでの動画編集に興味がある方は是非記事をご覧ください。

  • ライバー事務所の契約書は怪しい?契約書の注意点/確認箇所を解説!

    ライバー事務所の契約書は決して怪しいものではありません。しかし、中には内容に不備や不足がある場合があります。そこで本記事では、ライバー事務所の契約書の重要ポイントや確認すべき観点についてまとめました。ライバー事務所への所属を考えている方は是非記事をご覧ください。

  • Youtubeの危険設定一覧!危険リンクやセキュリティ対策を紹介!

    最近、怪しいリンクがYouTube上に出回っていることはご存知でしょうか。 そのリンクをクリックすると、YouTubeアカウントを消される、乗っ取られる、あるいはクレジットカードの情報が抜き取られると、Twitterでも話題になっています。

  • TikTokの検索で出てこないときの対処法/ブラウザ版検索を解説!

    TikTokはSNSアプリとして、日本に限らず世界中のユーザーが使用しています。2021年にはアプリDL数1位を獲得しており、その勢いは止まることを知りません。 調べものをする際は「Google」「Yahoo!」といった認識から、YouTu

  • LINELIVE(ラインライブ)はなぜサービス終了?理由を解説!

    2015年12月よりサービスを展開し、多くの芸能人やモデルも利用していたLINELIVE(ラインライブ)が2023年3月31日をもってサービスを終了しました。 当サイト経由でもかなり多くのお問い合わせをいただき、LINELIVEをおすすめし

  • ボイコネの使い方とは?配信のやり方や視聴方法を解説!

    ボイコネとは、声優を目指す方など声を楽しみたい方が集まる声劇配信アプリです。2020年にリリースされ、既に多くの方にご利用いただいております。 そこで本記事では、ボイコネの使い方や配信のやり方についてまとめました。 本記事を読むことで、ボイ

  • 声優アプリ「ボイコネ」とは?特徴や禁止事項/退会方法を解説!

    ボイコネの強みは収益以外のところにあります。それが声優を目指せるという点です。そのため、声優に興味がある方、好きな方には是非利用してほしいアプリです。 本記事では、そんなボイコネの特徴や運営会社情報をまとめました。また、ボイコネではライバー

  • ピカピカの換金のやり方!還元率やダイヤの種類も解説!

    ピカピカは音声配信アプリながらもバーチャル投稿や音声投稿ができる機能の多様性をもった配信アプリです。ほかアプリ同様、投げ銭機能が備わっており、ライバーは収益化につなげることも可能となっています。 ピカピカで獲得した報酬を実際に利用する方法と

  • ピカピカの評判は良い?口コミ評価からデメリットも解説!

    ピカピカはユーザー数が少ない特徴から、口コミもあまり多くはありません。しかし、本記事では、そんなピカピカの少ない口コミ評価をまとめてみました。 本記事を読むことで、ピカピカの良い評判と悪い評判を知ることができます。 また、ピカピカのアプリに

  • ピカピカのアーカイブ方法とは?録画/録音のやり方を解説!

    ピカピカのライブを録画・録音するには携帯の機能を使用しますそこで本記事では、ピカピカの録画・録音方法についてまとめました。 本記事を読むことで、ピカピカの録画・録音に関する注意点を知ることができます。 ピカピカのアーカイブ機能とは 出典:ピ

  • ピカピカの稼ぎ方/収益化の方法!契約配信者のなり方も解説!

    結論、ピカピカで稼ぐことは可能です。 しかし、ピカピカで収益を上げるためには、具体的な戦略とコツが必要です。多くのリスナーから注目されるためには、ただ配信するだけでは不十分でしょう。 その点ピカピカでは、契約配信者になること、毎日の配信、イ

  • ピカピカの使い方とは?配信のやり方や配信中の機能を解説!

    音声配信アプリ「ピカピカ」は夢の光株式会社が運営する音声配信アプリです。 ガチャ機能で限定ギフトを入手できたり、最大4人でグループ通話配信できる機能など、ピカピカ独自の機能や楽しみ方が様々あります。 そこで本記事では、ピカピカの使い方ややり

  • ピカピカとは?アプリの特徴や機能/登録方法を解説!

    音声配信アプリ「ピカピカ」とは、声劇や声真似など「声」が主流の配信アプリです。2018年のリリース以来、そのユニークな機能でユーザー数を増加させてきました。 顔出し不要で誰でも簡単に始められる配信、自分だけのバーチャルキャラクターの作成、そ

  • ピカピカの小豆とは?お得に課金する手順と決済方法を解説!

    ピカピカは、音声コミュニティプラットフォームであり、声優による声劇やボイスドラマなど、魅力的な音声コンテンツを無料で楽しむことができます。 また、独自のアプリ内通貨「小豆」を使用して、お気に入りのクリエイターやライバーに感謝の気持ちを形にし

  • ミクチャのMG(マネージャー)機能とは?やり方/設定方法を解説!

    ミクチャでは、ライバーを守る目的/配信の治安を保つ目的でMG(マネージャー)制度を導入しました。そこで本記事では、ミクチャのMG機能の設定方法やMGにのみ解放される権限の使い方/やり方についてまとめました。ミクチャのMGに関して知りたい方は是非記事をご覧ください。

  • ライバー事務所「ONECARAT」とは?評判/所属メリットを解説!

    ONECARATは、業界をリードするライバー事務所として、その名を知らずして配信業界を語ることはできないほどの存在感を放っているライバー事務所です。 有名Youtuberラファエル氏を顧問に迎え、多彩なバックグラウンドを持つ1万人以上のライ

  • REALITY(リアリティ)ポイント回収が廃止!やり方/種類を解説!

    REALITYは、ユーザーがライブ配信を楽しむだけでなく、さまざまな方法でポイントを獲得し、それを利用して豊かなコミュニケーションやカスタマイズを楽しむことができる配信アプリです。 そこで本記事では、REALITYで利用可能な主要なポイント

  • AWAのLOUNGE(ラウンジ)とは?参加方法やメリットを解説!

    AWAとは、1億曲以上を収録する音楽ストリーミングサービスです。そのなかに、音楽をより楽しめる空間「LOUNGE(ラウンジ」機能が搭載されています。そこで本記事では、LOUNGEへの参加方法やランキングの見方など網羅的に情報をまとめました。

  • ツイキャスの録画/アーカイブが残らない?PCへの保存方法を解説!

    ツイキャスは元々アプリの機能でも録画・保存ができます。配信をするとすべて自動的に録画され、配信終了時に公開方法を選択する手法です。そこで本記事では、ライバーリスナー両視点でツイキャスの録画方法をまとめました。PC版の録画についても解説しているため、是非最後まで記事をご覧ください。

  • トピア(topia)のジュエルとは?現金/コイン換金方法を解説!

    トピアとは20,000曲の楽曲を歌うことができるバーチャルカラオケ配信アプリです。アプリの機能のみでバーチャル配信者になれることから、多くのユーザーが利用しています。 そんなトピア内のアイテムに「ジュエル」があります。ジュエルはトピア内通貨

  • ツイキャスの稼ぎ方!収益化までの条件や稼ぐためのコツを解説!

    ツイキャスは投げ銭機能やキャスマーケットなど稼ぐ手段はいくつかあります。ただ、ツイキャスは他のアプリに比べても収益化条件が厳しいため、全員が稼げることはありません。そこで本記事では、ツイキャスでの稼ぎ方や収益方方法をまとめました。

  • Vtuberモデルの作り方!個人勢が実際に作成した手順を紹介!

    昨今のVtuber市場の拡大を受け、Vtuberを志す方が急増しています。そこで本記事では、Vtuberのアバター作成方法/作り方を紹介します。他の記事と違い、実際に私が作成した手順を掲載しているため、どのようにVtuberが完成していくかの流れや見積もり費用を知ることができます。

  • Vtuber活動に必要なPCスペック!選び方や使用率の高いPCを紹介!

    Vtuberで活動するためには、ゲームとアバターをPCを使用して配信する必要があるため、高いスペックであればあるほど、より快適な配信が可能になります。 そこで本記事では、Vtuber活動に必要なPCや選び方について紹介します。 PCのスペッ

  • IRIAM(イリアム)を録画/アーカイブする方法を徹底解説!

    IRIAMは2Dのバーチャル配信アプリとして、多くの方に利用されております。DeNAに買収されて以降は、時給制度も採用するなど、ライバーからの評判も良いです。 そこで本記事では、そんなIRIAMを録画するやり方をまとめました。 本記事の内容

  • Youtubeで伸びやすい時期とは?おすすめの投稿月を紹介!

    YouTubeで稼ごうと思っている方にとって、どの時期が一番伸びやすいのか気になる方も多いかもしれません。もちろん常に頑張り続けるのがベストですが、より力を入れるべき時期が分かると戦略的に伸ばすことができます。 そこで本記事では、YouTu

  • Spoon(スプーン)とは?使い方やアプリの特徴を徹底解説!

    Spoonは、ClubhouseやStand,㎙といった音声配信アプリの参戦でより注目度が上がっています。 また、ラジオ配信は今後も普及される市場として多くのインフルエンサーからも取り上げられる機会が増えてきました。そこで本記事では、Spo

  • ツイキャスの使い方/やり方とは?視聴/配信方法をそれぞれ解説!

    ツイキャスは若年層を中心に幅広い年齢層に支持される人気のライブ配信アプリです。最近ではツイキャスの配信が切り抜かれることも増えてきました。そこで本記事では、そんなツイキャスの使い方をまとめました。視聴や配信のやり方を知りたい方は是非最後まで記事をご覧ください。

  • IRIAM(イリアム)のダイヤ換金方法/手順と注意点を徹底解説!

    IRIAMの運営がDeNAに買収された影響で、時給単位でダイヤがもらえる仕組みが確立しました。また、IRIAMの換金は、審査に合格したライバーのみが可能です。 そこで本記事では、IRIAMのダイヤ換金方法についてまとめました。 今後、IRI

  • Lemon8(レモンエイト)の伸ばし方/バズらせる裏技を解説!

    Lemon8とは、ライフスタイルSNSとしてユーザー数を急拡大しているサービスです。 TikTokと同様の運営会社によって開発・運営されていることもあり、より一層注目度が高い特徴があります。 「TikTokの運営会社によるInstagram

  • Vtuberのコンプラ対策!炎上しないための対策/投稿内容を解説!

    最近はVtuberの認知度や人気が高まるにつれて、些細なことで炎上するなどの問題が増えています。Vtuberにとっては「炎上しないようにどんなことに注意すべきなのか」は気になるところです。 そこで本記事では、Vtuberのコンプラ対策として

  • Lemon8(レモンエイト)とは?特徴や発祥国などすべて解説!

    Lemon8(レモンエイト)とは、TikTokを手掛ける中国のByteDance株式会社が運営するライフスタイル情報アプリです。 Instagramと類似したアプリと評されており、次に時代を創るSNSとして注目を集めています。 そこで本記事

  • Pokekaraにおすすめのマイク5選!選び方/録音のコツも紹介!

    ポケカラは、iPhoneやAndroid端末だけで手軽に楽しめる人気のカラオケアプリの一つです。利用に関しては無料である上に、スマートフォンを使用して、どこにいてもカラオケの楽しさを味わうことができます。 そんなポケカラを利用する歌い手の方

  • REALITY(リアリティ)のゲーム配信方法/やり方を解説!

    REALITY(リアリティ)で配信を始めようとしている方や、すでに配信をしている方からよく、ゲーム配信の可否について聞かれます。 そこで本記事では、REALITYのゲーム配信のやり方やゲーム配信ができるカテゴリーをすべて紹介いたします。 R

  • Twitch(ツイッチ)のスタンプを無料で作る方法を解説!

    Twitchの魅力の一つに、自分だけのオリジナルスタンプをチャンネルで使用できる点が挙げられます。しかし、イラスト制作が得意でない方には、自作のスタンプを作ることが高いハードルに感じられるかもしれません。 そこで本記事では、誰でも無料で、そ

  • トピア(topia)とは?アプリの特徴やPC配信のやり方を解説!

    トピアはバーチャルカラオケライブ配信アプリとして、2018年にリリースされたアプリです。 JOYSOUNDに登録されている20,000曲以上の楽曲が無料で歌い放題のため、自粛期間でカラオケに行くことができない歌好きの方や歌唱力に自信がある方

  • Mildom(ミルダム)の良い評判/悪い評判を口コミから紹介!

    ゲーム配信が日常的になりつつある現代、多くのゲーム配信アプリが存在します。しかし、それぞれのアプリには特色があり、自分に合ったものを選ぶのはなかなか難しいですよね。 そこで本記事では、ゲーム配信アプリの1つである「Mildom」の評判をまと

  • 【2024年版】おすすめライブ配信アプリランキング25選!

    ここ数年でライブ配信を副業あるいは本業にする方は急増しています。それに伴い、企業がライバー事務所を設立することも多々見かけるようになりました。そこで本記事では、そんな盛り上がりを見せるライブ配信アプリを元従業員がおすすめランキング形式でまとめました。

  • ニコ生は使いづらい?ニコ生配信のやり方/配信ツールを紹介!

    ニコ動はゲーム実況配信を中心に今でも多くのユーザーに使用されています。そこで本記事では、ニコ動で配信する方法と配信ツール(ソフトウェア)について紹介します。ニコ動で配信することに興味がある方は是非最後まで記事をご覧ください。

  • IRIAM(イリアム)のスキップパスとは?使い方/効果を解説!

    IRIAMのスキップパスとは、。コミュニティランクの変動時にデイリーランクスコアの集計を一日スキップするための特別なチケットです。つまり、配信ができずにランクがプラスにならない日を排除することができます。 そこで本記事では、そんなIRIAM

  • OPENREC(オープンレック)とは?評判や運営会社情報を紹介!

    ゲーム実況やeスポーツが日本でも盛んになり、その中心的なプラットフォームとして存在感を増しているのが「OPENREC(オープンレック)」です。 株式会社サイバーエージェントの子会社であり、国内最大級のe-sports大会「RAGE」も手掛け

  • YouTubeショートの収益化方法/やり方!条件や目安利益を解説!

    コロナウイルスが流行った現代では、YouTubeで収益化を図る人も増えてきました。 中でも短尺動画に焦点を当てた”ショート動画”がYouTubeでも流行っています。そこで本記事では、YouTubeショート動画で収益化する方法についてまとめま

  • Youtubeでラジオ配信する方法!やり方と収益化の手順を解説!

    Youtubeでラジオ配信するための配信方法は3つあります。そこで本記事では、Youtubeでラジオ配信するやり方と収益性の比較をしました。今後、YouTubeで音声配信する方向けに配信テーマ/ネタについてもまとめたため、是非最後まで記事をご覧ください。

  • YouTubeLiveのChatFlow!コメントをニコニコ動画風にする方法を紹介!

    ニコニコ動画などの生配信では、大量のコメントがリアルタイムで流れてくるのが楽しいという方もいるでしょう。 実はYouTubeでも”YouTubeLiveでChatFlow”を使えば、ニコニコ動画と同じように自分のコメントを画面上に流すことが

  • コナミのウマ娘訴訟はどうなる?訴訟理由/内容を徹底解説!

    2023年5月17日、ゲーム業界大手のKONAMI(コナミ)がウマ娘を運営する株式会社Cygames(サイゲームス)を特許権侵害として訴えました(訴訟提起)。 ウマ娘は、登録者が多くないYoutuberであっても同時接続者が多い傾向にあり、

  • Vtuber「桐生ココ」とは?引退理由や中の人/転生情報を紹介!

    桐生ココ(通称:ココ会長)は2019年12月から2021年7月まで活動された伝説のVtuberです。Vtuber界隈の海外進出や認知度向上、投げ銭文化の繁栄などいまのVtuber市場を作り上げた立役者の1人になります。そこで本記事では、そんな桐生ココさんの情報をまとめました。

  • ライバー事務所「Genect」とは?評判/所属メリットを解説!

    ライブ配信市場は近年、驚異的な速度で成長を遂げています。その中で、個々の才能を生かし、多くのファンと直接繋がりたいと願うライバーたちが、自身の夢を追求するための新たなステージを探しています。 そんな中、注目を集めるのが「Genect」という

  • ライバーからインフルエンサーになった事例と3つの手順を紹介!

    ライブ配信アプリで収益をあげる「ライバー」という職業は、コロナ禍の在宅需要の増加にあわせてより多くの人から注目を集めました。しかし、リスナーからの「投げ銭」を収益源としていることもあり、安定性では充分とは言えません。 そこで注目を集めている

  • Youtubeのメンバーシップとは?メリットや利用条件を徹底解説!

    YouTubeには、”YouTubeメンバーシップ”(正式名称:チャンネル メンバーシップ)という制度があります。 クリエイターは固定収入になり、視聴者はメンバー限定の特典が受けられます。そこで本記事では、YouTubeのメンバーシップ制度

  • YouTubeLiveの登録方法や盛り上がるトークネタを紹介!

    SNSが主流となった現代では、さまざまな配信アプリが存在します。そんな中でもYouTubeは個人だけでなく、企業も利用するほど重要な配信アプリとなりました。 そこで本記事では、YouTubeでライブ配信をする方法についてまとめました。 また

  • Twitch(ツイッチ)のサブスクランキング!収入や支払い方法も解説!

    Twitchでは配信者を応援するサブスク機能があります。多くの配信者の収入の柱となっており、無料で加入することも可能です。そこで本記事では、Twitchのサブスクの概要や支払い方法/解約方法など網羅的にまとめました。サブスク機能について悩みがある方は是非記事をご覧ください。

  • Vtuberの厄介ファン/リスナーの特徴と対処方法について徹底解説!

    新人Vtuberには厄介リスナー/迷惑リスナーが付きやすいと言われています。また、厄介リスナーが良かれと思ったコメントが迷惑になっているケースも珍しくありません。そこで本記事では、厄介リスナーの特徴や迷惑コメントの実例を紹介いたします。

  • Twitch(ツイッチ)とYoutubeの違いとは?同時配信/連携方法も解説!

    Twitchアフィリエイト参加者によるTwitchとYoutubeの同時配信は認められていません。しかし、録画を配信から一定時間経過後に他プラットフォームに公開することは認められています。そこで本記事では、TwitchとYouTubeの違いを始め、連携方法をまとめました。

  • 【2024年】使いやすい最高の画面録画ソフトおすすめ7選!

    お気に入りのパソコン画面録画ソフトをお探しですか?ここでは、最も使いやすい画面録画ソフトのおススメ7選をご紹介します。ぜひお見逃しなく! 最高のパソコン画面録画ソフトをお探しですか?この記事では、使いやすくて最高の画面録画ソフトについてご紹

  • ライバー事務所「Licore」とは?事務所の特徴や評判を紹介!

    ライバー事務所は「Licore」はインフルエンサーの育成に特化しています。そこで本記事では、Licoreの概要や特徴についてまとめました。本記事を読むことで、Licoreのライバーサポート体制やインフルエンサーをどのように育成しているかがわかります。

  • Uplive(アップライブ)の未払い問題!被害総額は20億円以上か

    Upliveは日本に限らず、アジアを中心に世界各国で利用されるライブ配信アプリです。ライバーはリスナーからギフトをもらい、報酬を受け取ることができます。 しかし、2023年4月ごろから未払が発生しており、現在では日本ライバーはすべて撤退して

  • smash.(スマッシュ)の使い方!au/povoプランも解説!

    smash.とは、プロが作成したショート動画/オリジナル動画を楽しめる動画配信アプリです。auとSHOWROOM株式会社が業務提携し、サービスがリリースされました。 auユーザーであれば6ヶ月間の無料期間があり、始めやすいVODサービスとな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふぇいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふぇいさん
ブログタイトル
ふぇいBLOG-ライブ配信アプリ解説サイト
フォロー
ふぇいBLOG-ライブ配信アプリ解説サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用