ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
田んぼのカメムシ防除
田んぼの話である。 我が家の田んぼは穂揃い期に突入した。 今年は少雨でカ...
2021/07/31 17:27
工藤パンの「うなぎみたいなエクレア」
地元で昔から愛されて来たパン屋さん。 ここの人気商品はなんと言っても「イギ...
2021/07/30 09:50
恵みの雨に雑草も生い茂る
枝豆の話である。 先般の台風8号によりほんの少しではあるが雨が降ったのであ...
2021/07/30 05:00
今年は米価が安いともっぱらの評判だから
21年産主食用米作付面積、青森県は5%超減 農林水産省が29日公表した20...
2021/07/29 19:31
稲穂が揃った
田んぼの話である。 4日前に走り穂を確認していたがここ数日で一気に出穂した...
2021/07/29 15:23
ヒロシが行く30 大型犬サイズの
マナーウェア着用中。 久し振りに留守番をさせたら部屋の数か所にマーキングし...
2021/07/28 15:44
田んぼの入水から1週間
7月18日、田んぼに入水したのである。 今年は中干し期間中に雨が降らなかった...
2021/07/27 06:58
枝豆は莢つきが悪く収量減は免れない
枝豆の話である。 この日も暑かった。最高気温34℃の真夏日であった。 ...
2021/07/26 12:33
ヒロシが行く29 遠くからでもわかる
あそこにいるのは・・・ やっぱりパパだった~ よかったら...
2021/07/25 06:17
ヒロシが行く28 深浦町へ
岩場は苦手だな~ よかったら押して下さいにほんブログ村...
2021/07/24 06:18
美容院でカットする
行きつけの美容院でカットしたのである。 前回から2ヵ月振り若いころのフミヤ...
2021/07/23 08:37
管理機は土埃まみれ
枝豆の話である。 畝間の培土もたぶんこれが最後となる。管理機の幅もギリギリ...
2021/07/22 11:47
マウントを取ろうとする人って・・・意味わからん
この前の役員会で自分の悪い癖が出てしまったと反省。 ここまでは前回のブログ...
2021/07/21 06:50
枝豆の適期防除と散水
枝豆の話である。 朝一で枝豆の防除をした。適期防除で害虫を迎え撃つ作戦と行...
2021/07/20 16:06
夏泊半島から岩木山が望める
夏泊半島まで家族でドライブをしたのである。 この日は快晴で最高気温34℃の...
2021/07/19 17:19
岩木山もすっかり夏仕様
連日の夏日で屋外での農作業も停滞気味となっている。 熱中症にならないよう...
2021/07/19 13:35
ヒロシが行く27 夏泊半島
気持ちいいな~ いつもポチッとありがとう!にほんブログ村...
2021/07/18 16:56
生きているということを確認する
梅雨明けの翌日は津軽ダムまでドライブをしたのである。 陽射しが強くてカラッ...
2021/07/18 10:24
梅雨明け
梅雨明けしたのである。 とは言っても梅雨入りしてからまともに雨が降ったこと...
2021/07/17 05:35
役員会デビュー
4月から生産者部会の理事になりこの度、遂に役員会デビューしたのである。 初...
2021/07/16 21:02
枝豆(青森福丸1回目)の防除
青森福丸1回目の開花に合わせて防除をしたのである。 防除は早朝5時ころか...
2021/07/15 07:00
何という雲?
車を走らせていると八甲田山方面に広がった雲の中に一際高さのある雲があった。...
2021/07/14 14:24
田植えから2ヵ月
田んぼの話である。 田植えから2ヵ月が経過した。 6月29日から中干しを...
2021/07/13 16:04
枝豆の花ことば
枝豆の話である。 5月15日に種まきをした枝豆(青森福丸1回目)の花が咲い...
2021/07/12 15:50
田んぼの条間の見た目が気になる
田んぼの話である。 今年から作付けした枝豆あとの復田の条間が気になるのであ...
2021/07/11 06:15
雨の日は見たかったアート個展に行く
枝豆とアートの話である。 週末の天気が雨予報であったから枝豆(青森福丸3~...
2021/07/10 17:04
餃子パーティーで子供の成長を感じる
晩御飯の話である。 週末は何かしらのイベントをしている。目的は家族みんなの...
2021/07/10 05:32
枝豆の畝間にバスタを振ってはみたがどうなんだろう
枝豆の話である。 先週末に降った雨で以前に比べて見るからに枝豆も元気になっ...
2021/07/09 05:59
田んぼの中干しから一週間
田んぼの中干しから一週間が過ぎ良い具合に干上がっている。 6月30日 中...
2021/07/08 16:41
夢の国のキャラクターTシャツ
以前も話したがコロナ禍でネットショッピングが多くなった。 ちょっとしたモノ...
2021/07/07 10:50
雨の日は帳簿をつけてオヤジ脳を活性化する
天気予報が外れて雨が降った。 そろそろ雨が欲しいところだったので嬉しい誤算...
2021/07/06 09:05
大学生が発見した世界初の無農薬栽培方法
2021年7月4日 WEB東奥食害察知、ダイズの防衛策/元弘大生発見 見出し...
2021/07/05 15:32
2年5ヵ月振りに県外へ行く
コロナがあってから県外への家族旅行はもちろんのことドライブにすら行けていなか...
2021/07/04 05:39
そろそろ雨が欲しいところ
梅雨に入ったがまともに雨が降らないのである。 田んぼは中干しに入っているか...
2021/07/03 07:47
枝豆畑の雑草たち
枝豆の話である。 枝豆に限らず畑作の厄介者と言えば雑草である。 この雑...
2021/07/02 15:45
祝日移動
7月である。 あっという間に1年の半分が過ぎてしまった。 年々早くなって...
2021/07/01 17:47
青森県農協中央会問題長期化
阿保会長が退任表明/青森県農協中央会 青森県農協中央会は30日、青森市の...
2021/07/01 15:25
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shirokenさんをフォローしませんか?