ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
グリーンピースご飯
まだか、まだかと待っていた生の鞘つきグリーンピースがようやく店頭に並ぶようになりました。主人も私も大好きなグリーンピースご飯。勿論乾燥グリーンピースも売ってい…
2021/06/28 21:30
牛薄切り肉の韓国焼肉風
韓国の方が経営するアジアンショップで美味しそうな牛肉を買ってきました。ドイツの牛肉と違ってとっても柔らかです。サッと焼いて韓国焼肉屋さん風に食べます。ただ焼い…
2021/06/27 16:46
シーフードミックスの和風スパゲッティ
シーフードミックスは便利です。チャーハン、パエリア、炊き込みご飯、お好み焼き、かき揚げ、沢山使い道があり、ほぼいつも常備しています。今日はそのシーフードミック…
2021/06/26 14:57
有機食材店のソーセージ
ドイツはお肉の消費大国でした。ヴルストと呼ばれる無数の種類があるソーセージ、名物アイスバイン、揚げた肉団子のようなフリカデレ、七面鳥のカツレツ、レバー団子の煮…
2021/06/24 14:55
牛肉の玉ねぎソースとチコリのサラダ
塩麹に漬けてあった牛肉、2日目。そろそろ柔らかくなったかな?ステーキ風に焼いてみます。小麦粉を軽くまぶしてフライパンに。半ば火が通ったところで玉ねぎのすりおろ…
2021/06/22 15:24
茄子の冷製とミニ春巻き
いやあ、ドイツ暑いです。連日32~33度。クーラーなし。扇風機のみ。扇風機が熱い空気かき回しています。こんな日は大好きなもの食べて元気出さなきゃ、と春巻きを作…
2021/06/21 22:32
キャベツと新玉ねぎのツナサラダ
今日はキャベツ大量消費のためにサラダにします。キャベツと新玉ねぎは千切りにして軽く塩をふっておきます。適当に水分が抜けたらサッと洗い、ツナ缶の汁をよく切って加…
2021/06/21 09:29
大急ぎでランチ
午前中主人と一緒に外出。電車の乗り継ぎが悪く、思ったよりずっと時間がかかってしまいました。主人は20分で昼食を食べて、また出かけなくてはなりません。何かテイク…
2021/06/20 14:44
小鰯のカリカリ唐揚げ
小鰯に下味をつけて小麦粉をまぶし冷凍してありました。今日はそれを唐揚げに。 下処理の仕方はこちらに『お魚パラダイス その1』昨日は久し振りにお魚屋さんに出かけ…
2021/06/18 22:30
豚の冷しゃぶ
今日はめちゃめちゃ暑い日でした。34℃、しかもドイツにはクーラーは基本なしです。暑くて暑くて、1日の終わりはくたくたです。こんな日はやっぱりお肉を食べなきゃ、…
2021/06/18 15:15
サーモンのお刺身
昨日はめちゃめちゃ忙しかったので手抜き料理。買ってきてすぐ冷凍していたサーモンをお刺身にしました。アボカドも切って大葉も添えて。大葉でくるくるっと巻いて食べる…
2021/06/17 15:07
レモネード
暑くなってきました。ドイツには梅雨はないと言われていますが、やはりこの時期じめじめして、不快指数が上がります。こんな時は自家製のレモネードがサッパリします。有…
2021/06/15 17:23
ホワイトアスパラガスのオーブン蒸し
今シーズン3度目のホワイトアスパラです。いつもは茹でて、旨味の溶け出た茹で汁でリゾットを作るのですが、ハタと思ってしまいました。茹で汁があんなに美味しいという…
2021/06/14 20:15
牛挽き肉の青椒肉絲
お魚が続いたので、久し振りに牛挽き肉で青椒肉絲を作ります。夏はピーマンも美味しいですね。普通は薄切り肉に下味を付けて炒めますが、今日はお手軽に挽き肉を使います…
2021/06/14 07:23
ブラックトマトのカルパッチョとひよこ豆のカレー
ドイツには本当に色々な種類のトマトがあります。卵のような縦長のもの、巨大なハート型のもの、ピンク色のもの、黄色や緑のトマト。プチトマトにも色々あるし、普通のス…
2021/06/13 20:00
お魚パラダイス その2
今日のランチには、買ってきたお魚をいっぱい使ってお魚パラダイス。久し振りに堪能しました。お魚の下処理を済ませて 『お魚パラダイス その1』昨日は久し振りにお魚…
2021/06/13 07:42
お魚パラダイス その1
昨日は久し振りにお魚屋さんに出かけ、色々買ってきました。冷凍食材3点。(上)ダイエットの味方、カニかま。(中)冷凍海老、(下)シーフードミックス。鮮魚はサーモ…
2021/06/12 15:39
ホワイトアスパラのバター醤油と大麦のリゾット
今シーズン2度目のホワイトアスパラガスを購入。今日は少しボリューミーにバター醤油味にしてみました。茹で方はこちらから。 『ホワイトアスパラガスの季節』ドイツで…
2021/06/11 10:40
シンプル イズ ベスト
夏野菜が、旬を迎えて美味しくなってきました。近所の八百屋さんでズッキーニを沢山買ってきました。炒めたり、野菜カレーにしたり、色々使い道はありますが、今日はズッ…
2021/06/11 01:10
ペンネアラビアータ
今日も読んで下さってありがとうございます。先日ペンネゴルゴンゾーラが一番好きなパスタ、と書きましたが、 『ペンネゴルゴンゾーラ』今日は久しぶりのパスタにします…
2021/06/09 15:08
煮込みハンバーグ
今日も読んで下さってありがとうございます。コレステロールが気になるお年頃になって、お肉はホントに食べなくなったけれど、ベジタリアンやヴィーガンになるつもりはサ…
2021/06/07 18:00
日曜日のブランチ
ホントにたまにであるけれど16時間空腹ダイエットをやっています。以前は、遅めの昼食の後何も食べない、というのを試したんだけど空腹のあまり眠れず、夜食をつまむと…
2021/06/07 09:03
白身魚もやしの炒め物
今日のご飯はお魚。塩コショウして小麦粉をまぶした後冷凍してあった鱈を使います。お魚は冷凍すると味が落ちると思っていましたが、こうして下処理をしてから冷凍すると…
2021/06/06 17:42
わらび
知り合いがわらび取ってきたよ~、と届けてくれました。この時期だけの楽しみ。熱湯に小1の重曹を溶かしわらびを浸けます。冷めるまで置いておき、その後冷水に取り一晩…
2021/06/06 00:22
胸肉の唐揚げとアボカドの天ぷら
いつも長めに、丸3日、塩麹に漬け込んだ胸を唐揚げにします。塩麹をサッと拭き取り、小麦粉と片栗粉を1:1で混ぜたものをまぶし、フライパンで揚げ焼きにします。アボ…
2021/06/04 14:54
ペンネゴルゴンゾーラ
今日は久しぶりのパスタにします。イタリアの青カビ入りチーズ、ゴルゴンゾーラでペンネゴルゴンゾーラ。ペンネを茹でます。沸騰したらペンネと塩を大さじ1~2入れて火…
2021/06/02 18:09
冷蔵庫の在庫処理
冷蔵庫の中が空っぽです。いつも古い食材が少しずつ余ってしまうので、時々買い出しのルーティンを一回スルーして在庫をゼロにするようにしています。今あるのは小さめの…
2021/06/01 15:52
2021年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Kokoroyutakanakurashi さんをフォローしませんか?