chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 一周まわってラジオも面白そう

    ラジオのある生活もよさそうです。

  • GWは家の周辺でのんびり

    今年のGW。。。。 ゴールデンウィークと言いながら 子どもたちはカレンダー通りなので 週末2日休んで 1日行って 1日休んで 3日行って 4日休んで 終わり!!??みたいな💦 夫は1人11連休にして お子を送迎したり カフェや家で勉強したり 読書したり 散歩したり 運動したり 自由に過ごしていますが 日本って みんな同じ時期に一斉に休むから どこも混みますよね😨 キャンピングカーでアリゾナのグランドキャニオン周辺を旅行したのもGWだったなあ 時間の使い方が全く違ったなー なんて懐かしく思います🥹 さて 今年のGWは 2日間だけ私の個人的な用事がある以外は 家族としては全く予定を入れていません …

  • 検尿カップをトイレに流してしまったら

    ※内容が内容なので食事中の方などは読むのをお控えください🙏 検尿カップをトイレに流した後にしたこと 検尿カップをトイレに流した後の1週間でしたこと Day0 Day1-Day2 Day3-Day4 Day5 Day6 Day7 まとめ 検尿カップをトイレに流した後にしたこと 検尿カップを2階のトイレに流されました😨😨😨 しかもプラスチック製の検尿カップです😱😱😱 「終わりよきは全てよし」ですが、、、けっこう大変でした💦 結論から言うと、以下のような流れで過ごしました。。。。 0日目:トイレを使用禁止。 1日目:業者を調べ始めました。 2日目:引き続きブログなどで情報収集。 3-4日目:放置。 …

  • 日曜日の過ごし方

    特に用事がない日曜日の過ごし方です。

  • 4月中旬に着ている服

    2月にノースリーブの黒ワンピースを購入して以来、自分用の服を買っていません。 最近、「究極的には、服は2着あれば十分かもしれない」という考えが、ふと頭の中をよぎりました 今着ている服と 今洗ってる服 その2着があればなんとかなりそう じゃあ 3着以上もっている私は、十分以上じゃないか、なんて、思ったら、 着る服がない!とか 新しい服が欲しい!とか 全く思わなくなりました。 「今ある服をくまなく活用して 着倒して 手放して その後に 新しいその時ピタッとくる着心地のよい服を手に入れて また楽しむ」 というサイクルが自分には合っていそうです 4月は、最低気温が8度とかで寒いのに、日中は、20度近く…

  • 垣谷美雨さんの小説が面白そう

    垣谷美雨さんの小説をもう少し読んでみたいです。

  • ドクターブロナーマジックソープがやっぱり好き

    ドクターブロナーマジックソープがやっぱり好きです。

  • 余った外貨コインを電子マネーに交換して残りは寄付しました

    余った外貨コインをストレスなく手放す方法を見つけました。

  • 防災備蓄品の置き場所をつくるために「捨て活」

    防災備蓄品の置き場所をつくるために「捨て活」が必要です。

  • こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」を再再読

    こんまりさんの「人生がときめく片づけの魔法」を再再読しましたが、内容が素晴らしすぎました。

  • 帰省&旅行から帰ってきた後にすぐすること

    帰省&旅行から帰ってきた後にすぐすることを紹介しています。

  • 捨て活中に見つけたモノ

    ここ数年は「帰省=捨て活」です これからの未来に不要なもの、何十年も動いていないモノが少しずつ減っており 数年前に比べるとだいぶスッキリしてきました 要不要の判断力 捨て活のスピードが上がったように感じます 優柔不断な人の場合は「最後のひと押し」が必要なのかな? 一緒に作業をしながら話を聞いて「思い出を共有&継承」できるのも 捨て活の醍醐味かもしれません 小さな一歩の積み重ねでも 動き続けるのは 大切だなあ と思いました😊 私の昔の絵日記を含め、思い出の品系は 私には決定権がない、どうしようもないモノたちですが、、、 今回の捨て活の副産物としては、私が15歳の時に書いた「詩」が出てきました 自…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みにまるじぇさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みにまるじぇさん
ブログタイトル
minimal-japanese-mom’s blog
フォロー
minimal-japanese-mom’s blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用