今日紹介するスイーツは、ローソンの『ごろっとした1/2個分桃のタルト』。 ほー、おいしいね。 柔らかいような、しゃくしゃくしたような食感。 あふれるようにみずみずしいフレッシュさ。
2020年のコロナ禍から読書習慣のモチベーション維持のために感想文を上げております。 趣味や読書から得た習慣など、他にもいろいろ上げ始めました。
2020年のコロナ禍から読書習慣のモチベーション維持のために感想文を上げております。 趣味や読書から得た習慣など、他にもいろいろ上げ始めました。
2025年7月
【似非グルメの甘味礼讃1243品目】ローソンの『ごろっとした1/2個分桃のタルト』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ごろっとした1/2個分桃のタルト』。 ほー、おいしいね。 柔らかいような、しゃくしゃくしたような食感。 あふれるようにみずみずしいフレッシュさ。
【読書感想文】感情の整理ができる人は、人生うまくいく(著者:枡野 俊明)★★★★☆
【この本から得たこと】 仏様から借りている命を大事に使って綺麗に返す 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 主役の貫録を見せつける。 ② ほどよくいい加減を目指す。 ③ 不足を足すより、余分を捨てる。
【似非グルメの甘味礼讃1242品目】ローソンの『ケーキドーナツ プレーン&チョコ 2個入』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ケーキドーナツ プレーン&チョコ 2個入』。 ほー、これはめちゃくちゃおいしい! しっとりほろりとしつつ、サクサクじゅわ。 ドーナツらしさあふれる完璧な食感。
【似非グルメの甘味礼讃1241品目】ローソンの『バゲットクロワッサン ミルク』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『バゲットクロワッサン ミルク』。 ほー、これはおいしい。 軽くてサクりとしたクロワッサン。 中にはまったりとしたクリーム。
【似非グルメの甘味礼讃1240品目】森永製菓の『アイスボックス<グレープフルーツ>』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、森永製菓の『アイスボックス<グレープフルーツ>』。 あー、夏場に美味すぎた! しゃくしゃくザクザクの氷菓。 味はさっぱりグレープフルーツ。
【似非グルメの甘味礼讃1239品目】ローソンの『つるっとなめらか杏仁豆腐』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『つるっとなめらか杏仁豆腐』。 おー、これおいしいな。 スプーンですくいにくいぐらいのぷるぷる具合。 口に入れるとなめらかで、ほのかに甘い。
【似非グルメの甘味礼讃1238品目】ローソンの『ショコラブレッド』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ショコラブレッド』。 ほー、これおいしいね。 ほのかに香るチョコの風味。 意外とベースの生地はふわりとしていて食感もよい。
【似非グルメの甘味礼讃1237品目】ローソンの『まるでメロンパンみたいなシュー(カスタード)』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『まるでメロンパンみたいなシュー(カスタード)』。 ほー、これおいしいね。 ザクザクがまさしくメロンパンな生地。 中には、強い甘さと濃厚な風味のカスタード。
2025年に入って、もう半年。 年度が4月始まりだから短い気がするけど、1月からするとけっこうなもん。 今年の抱負の努力目標どおり、折を見て振り返っとかないとな。
【読書感想文】心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」(著者:枡野 俊明)★★★★☆
【この本から得たこと】 どうにもならないことは、呼吸を整え心穏やか 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① どうにもならないことは気にしない。 ② 息を吐き切ることを意識する。 ③ 自然と戯れる。
【似非グルメの甘味礼讃1236品目】丸永製菓の『弾けるしゅわしゅわアイスバーレモン』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、丸永製菓の『弾けるしゅわしゅわアイスバーレモン』。 うわー、これは夏に最高に美味い! なんとまあ、ちめたい。 それを助長する氷のザクザク感。
【似非グルメの甘味礼讃1235品目】ローソンの『ミルクチョコロール(クッキー&クランチ)』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ミルクチョコロール(クッキー&クランチ)』。 おー、これはめちゃくちゃ美味い! ふわふわのロールケーキ。 真ん中には甘くてなめらかなチョコクリーム。
【似非グルメの甘味礼讃1234品目】ローソンの『盛りすぎ!どらもっち』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『盛りすぎ!どらもっち』。 おー、これは美味い! むっちりしたどらやきの生地。 間に挟まるは、たっぷりのあんこ&ホイップ。
【似非グルメの甘味礼讃1233品目】ローソンの『濃厚たまごのカスタードクッキーシュー』を食べてみた!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『濃厚たまごのカスタードクッキーシュー』。 おー、これは美味い! しゅわしゅわした食感のシュー生地。 ところどころのクッキーがザクザクしていて素晴らしいアクセント。
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、kuromizuhikiさんをフォローしませんか?
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ごろっとした1/2個分桃のタルト』。 ほー、おいしいね。 柔らかいような、しゃくしゃくしたような食感。 あふれるようにみずみずしいフレッシュさ。
【この本から得たこと】 仏様から借りている命を大事に使って綺麗に返す 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 主役の貫録を見せつける。 ② ほどよくいい加減を目指す。 ③ 不足を足すより、余分を捨てる。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ケーキドーナツ プレーン&チョコ 2個入』。 ほー、これはめちゃくちゃおいしい! しっとりほろりとしつつ、サクサクじゅわ。 ドーナツらしさあふれる完璧な食感。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『バゲットクロワッサン ミルク』。 ほー、これはおいしい。 軽くてサクりとしたクロワッサン。 中にはまったりとしたクリーム。
今日紹介するスイーツは、森永製菓の『アイスボックス<グレープフルーツ>』。 あー、夏場に美味すぎた! しゃくしゃくザクザクの氷菓。 味はさっぱりグレープフルーツ。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『つるっとなめらか杏仁豆腐』。 おー、これおいしいな。 スプーンですくいにくいぐらいのぷるぷる具合。 口に入れるとなめらかで、ほのかに甘い。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ショコラブレッド』。 ほー、これおいしいね。 ほのかに香るチョコの風味。 意外とベースの生地はふわりとしていて食感もよい。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『まるでメロンパンみたいなシュー(カスタード)』。 ほー、これおいしいね。 ザクザクがまさしくメロンパンな生地。 中には、強い甘さと濃厚な風味のカスタード。
2025年に入って、もう半年。 年度が4月始まりだから短い気がするけど、1月からするとけっこうなもん。 今年の抱負の努力目標どおり、折を見て振り返っとかないとな。
【この本から得たこと】 どうにもならないことは、呼吸を整え心穏やか 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① どうにもならないことは気にしない。 ② 息を吐き切ることを意識する。 ③ 自然と戯れる。
今日紹介するスイーツは、丸永製菓の『弾けるしゅわしゅわアイスバーレモン』。 うわー、これは夏に最高に美味い! なんとまあ、ちめたい。 それを助長する氷のザクザク感。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ミルクチョコロール(クッキー&クランチ)』。 おー、これはめちゃくちゃ美味い! ふわふわのロールケーキ。 真ん中には甘くてなめらかなチョコクリーム。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『盛りすぎ!どらもっち』。 おー、これは美味い! むっちりしたどらやきの生地。 間に挟まるは、たっぷりのあんこ&ホイップ。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『濃厚たまごのカスタードクッキーシュー』。 おー、これは美味い! しゅわしゅわした食感のシュー生地。 ところどころのクッキーがザクザクしていて素晴らしいアクセント。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『とろける抹茶わらび餅』。 ほー、これおいしいね。 もちっとしつつ、とろとろ溶けるわらび餅。 ほのかな甘さに抹茶の風味。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『MILKふわもちパンケーキ 2個入』。 おー、これおいしいね。 もっちりとしたパンケーキ。 ほのかに塩気も感じる気がする。
【この本から得たこと】 自然を楽しみ、何事もほどほどのバランス感覚 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 季節を大切にする。 ② 休みの日も能動的に動く。 ③ 毎日5分は掃除する。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『盛りすぎ!泡ショコラ』。 おー、これおいしいね。 ふわしゅわとした独特の食感。 にもかかわらず、ねっとりとした舌触り。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『MILKふんわりホイップデニッシュ』。 おー、これはめちゃくちゃ美味い! ふかふかとしたデニッシュ。 その中には、たっぷりあまーいホイップ。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『バター香るクイニーアマン』。 うわー、めちゃくちゃ美味い! ざっくざくでバリバリのコーティング。 強い甘さに食感が最高。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『テリーヌショコラ フランス産チョコレート使用』。 おー、これは美味しい。 高級感のある濃厚なチョコレートの風味。 それを底上げするねっとりとした舌触り。
【この本から得たこと】 怒りは受け流し、嫌なことは一件落着して忘れる 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 適度な食事・睡眠・運動を心掛ける。 ② 怒りが湧いたら、カウントを始める。 ③ 「死」について考える。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『レモンクリームチーズデニッシュ』。 おー、これはおいしいね。 さくさくしなしなのデニッシュ。 塩気ありつつの、レアなチーズ風味。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『モンブランプリン』。 おー、これはおいしいね。 しっかり甘く、濃厚な栗のクリーム。 卵の風味が強く、ぷるんとしたプリン。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『クランチチョコロール 塩ミルクホイップ』。 おー、これは美味い。 クランチの食感は見た目ほど強くない弱ザクザク。 これぐらいのほうが、パンとバランス良いか。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『MILKふわもちパンケーキ 2個入』。 おー、これはおいしいなぁ。 ふわふわでむっちりとした生地。 中には濃厚なミルク感のねっとりクリーム。
今日紹介するスイーツは、森永製菓の『アイスボックス<グレープフルーツ>』。 おー、これはおいしいなぁ。 暑い時に食べるとバフがかかりすぎている。 しゃりしゃりしつつ、噛み応えもある小気味良い食感。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『MILK生クロワッサン』。 これはめちゃくちゃ美味い! ふかふかのパンの中にたっぷりミルククリーム。 しっかりと甘くなめらか。
【この本から得たこと】 脳の誤作動は気の合う医者に相談し、無理しない 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 7時間睡眠を取る。 ② たんぱく質を多めに摂る。 ③ 不安を数値化し、徐々にレベルアップ。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『大きな大きなシュガーデニッシュ チョコ』。 おー、これはおいしい。 サクサクしなっとしたデニッシュ。 甘くて大きく、じゅわりとしたしっとり感もある。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×Milk 白いMILKクレープ』。 おー、これはおいしいね。 薄いながら、ふわふわもちもちの生地。 その中に包まれるあまあまなクリーム。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『苺のエクレア(滋賀県産苺「みおしずく」のジュレ使用)』。 おー、これはおいしいね。 ふかふかした生地にイチゴの風味。 コーティングがパリっとして、食感良し。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『じゅわチョコ塩メロンパン』。 ほー、おいしいね。 メロンパンらしい、サクサクした外側。 中からは濃厚なチョコとふわふわパン。
今日紹介するスイーツは、明治の『明治 ショコラッペ トリプルチョコ 160ml』。 おー、これはおいしいなぁ。 しゃりしゃりとした氷菓なチョコ。 チョコレートなのに、さっぱりしてるな。
今日紹介するスイーツは、ケントハウスの『キャラメルバターサンド』。 ほー、なるほどおいしいね。 薄いながらにしっかりサクサクしたビスケット。 そして、驚くほどにキャラメル風味。
【この本から得たこと】 感情の特性を理解し、納得感を大事に生きる 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 頭を暇にしないことを意識する。 ② 自分史を書く。 ③ リラックス法を探す。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『Uchi Café×レモネードレモニカ レモネードレモニカワッフルコーン』。 ほー、これはおいしいね。 なるほど、甘さの中にレモンのさわやかな酸味と風味が心地良い。 白い部分は濃厚に甘く、まったりとした味わい。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ワンハンドなプレミアムロールケーキ』。 おー、これは美味い! ふわふわで厚めの生地。 そして、ミルク感が強いながらに軽めのクリーム。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『丸永製菓 とろける練乳のしろくま 222ml』。 おー、これはおいしいねぇ。 しゃりしゃりとしたミルク感のある氷菓。 その上には色とりどりなフルーツたち。
今日紹介するスイーツは、ローソンの『ウチカフェ 100%果汁フルーツバー パイナップル』。 おー、これはおいしい! 冷たさを後押しするしゃくしゃくした食感。 そして、甘くもさっぱりとしたパインの風味。