【理科】植物のお世話をしよう – Looking after plants – Year3

【理科】植物のお世話をしよう – Looking after plants – Year3

植物の器官やその働きを学習しました。日本の小学校は低学年でチューリップや朝顔、ミニトマトなど様々な植物を育てる経験をさせてもらえます。「植物の成長」として理科で学習するのは3年生ころでしょうか。6年生の理科「植物のつくりとはたらき」で、水の通り道などを学習しますね。教科書の枠にとらわれず、子供が興味を持ったことをそのタイミングで、私たち大人も一緒に学んでいきたいですね!