ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
三相同期発電機の構造と特性
こんにちは。虹法師です。本日から三相同期発電・電動機の問題に進みます。今日はその基本となる「三相同期発電機の構造と特性」についてです。1.三相同期発電機の構造と発電原理水力、火力、原子力、いずれの発電所でもほとんどすべてで三相同期発電機が用いられています
2024/02/28 18:20
三相誘導電動機の始動と速度制御
こんにちは。虹法師です。本日は「三相誘導電動機の始動と速度制御」についてご説明いたします。1.始動制御●全電圧始動法:停止誘導電動機に定格電圧をいきなり加える。電動機の出力が電源系統に対して十分小さいとき。5kw以下。●Y-△始動法:始め一次巻線をY結線と
2024/02/12 18:34
三相誘導電動機と等価回路
こんにちは。虹法師です。本日は難解な「三相誘導電動機と等価回路」を取り上げます。1.等価回路最初の図は誘導電動機回転子がまだ動いていない場合、若しくは拘束され回転しない場合です。この時固定子巻線に流れる電流によって生じる回転磁界が1回転することにより、す
2024/02/11 13:47
三相誘導電動機の回転速度・トルク・出力・損失・効率に関する計算問題
こんにちは。虹法師です。本日は、表記のような三相誘導電動機の回転速度等を求める計算問題について解説いたします。ポイントは以下の式をその意味するところも含めてマスターし、使いこなせるようになることです。1.回転数と滑りに関する公式2.同期ワット、二次銅損、
2024/02/03 15:03
三相誘導電動機の構造と種類
こんにちは。虹法師です。本日から三相誘導電動機の問題を取り上げます。初回は基本的な三相誘導電動機の構造と種類についてです。1.回転磁界と交番磁界 先ずは固定子で回転磁界が作られる仕組みをご説明いたします。 三相の電力は各相が120°ズレながら、サインカーブを
2024/02/01 16:32
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、虹法師さんをフォローしませんか?