ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3COINSで、着物まわりのお買い物。
今日も朝から職場で「早く帰りたい」という本音を包み隠さずに連発しつつ仕事をこなし目処が立ったら超速で帰宅。やっつけと残り物で晩御飯を用意して、ぐったりしております。ところで先日、娘が3COINSに行きたいというのでちらっと立ち寄ったら、浴衣用と思
2024/06/29 20:52
ささやかなはずの夢を
今日は初めてのヌン活。甘いもの大好きな私は、ずっと前からアフタヌーンティーに憧れていました。行こうと思えばいつでも行けるのに、私は予約だとか予定をたてたりとかが苦手。思いつきで気分次第で…というのが一番なのです。よく社交的なタイプだと思われるの
2024/06/27 21:57
ストレス
暑い…暑すぎてお片付けが進まない…。先日、さいたま市から封書が届きました。開けてみると、医療費助成の対象が高校卒業までに拡充されたから申請してくださいという内容。あー。あと数ヶ月ですけどね…。せっかくだから申請しますか、と書類を確認したら
2024/06/25 21:20
新しい日々
昨日今日とバタバタお仕事をしてました。久しぶりに3歳着付けに入ったら、あれ三尺ってどうやって結んでたっけ…?と混乱。笑忙しいからさっさと着付けなきゃなのに、なんかのんびりやっちゃいました。日頃の鍛錬が足りない。その後に5歳やら男性袴やら久しぶりの連続
2024/06/23 22:08
おっかけ
今日は朝から激しい雨の1日。昨日までの夏日が嘘のようです。昨日、私は和裁教室の宿題をやっていました。男浴衣に取り掛かりだしたので、宿題は背縫い。ひたすらチクチク…。和裁はできるだけ糸を繋がずに縫いますよね。てことは糸は長く取ります。私の祖母は
2024/06/21 23:27
月命日と、闘いの日の着物。
今日は夫の7回目の月命日。次女の三者面談の日でもありました。夫が亡くなった時、2年生だった次女。その時の担任の先生は葬儀に参列してくれました。4月になり、進級した次女の新たなる担任は、ベテランの女性。彼女は進路希望調査の後、次女にむかって「
2024/06/19 22:18
父の日のこと
昨日は父の日でしたね。私は仕事をお休みして、次女の志望校のオープンキャンパスに付き添っていました。前日の土曜日も都内で仕事してて、日曜も都内の大学のオーキャンに出かけたので脚の疲労がハンパないです。学校はとてもキレイで、私大にありがちな文化
2024/06/17 22:17
消えた
今日は都内のちょっと遠くへ仕事で行ってました。帰宅したらもう夜。晩御飯作る時間も体力もなく、残り物ですませてぱっとしない1日。最近になって夫は死んだんだ、もう帰ってこないんだと理解したことで、なんだか涙が止まらず不安定な日々。家にあった夫
2024/06/16 00:23
稼がねばならん
今日もまだ浮上できずにいます。とりあえず引きこもって和裁教室の宿題をやってました。袖付けと振りのくけが終わり…女浴衣が残すところ仕上げのみとなり、今度は男浴衣の準備。反物はどうも教室で買ったほうが良い雰囲気だったんで、買いました。8500円く
2024/06/13 16:14
長女の振袖写真
今日は長男と長女がお休みだったので、奮発してステーキ屋さんでランチをしてきました。子供たちがかまってくれるのは有り難いんだけど、最近なんだか出費が続くなあ…笑しがない年金生活者なので、今後は節約していかなきゃなあ…。そんなことを思いつつ、夫が
2024/06/11 23:42
1年前のこと
今日は和裁教室の日。最近やたら気分が落ち込む。たぶん、夫が亡くなったことを理解しだしたのと関係があるんだろうと思う。何に対してもなんでもいい、どうでもいい、と思ってしまう。何かしら楽しみを見つけることはできるし美味しいものを食べれば嬉しい
2024/06/10 23:16
せめて夢の中で会いたい
今日はボチボチお仕事して帰り道でスーパーに寄って帰宅。長男は仕事で一人暮らし先へ戻ってるし長女は仕事で帰りが遅く次女はお友達と遊びに行ってて孤独なる独り飯。昨晩の残り物の刺し身&サラダ&作り置き浅漬け焼いただけの肉とインスタント味
2024/06/08 22:23
レース着物で浴衣
昨日息子の部屋をしゃかりきに片付けたせいか、右膝が痛い…。年齢的なものだろうか。四十代も半ばになるとムリがきかないもんですね。さて夫が亡くなってから喪服以外のきものを着ていない私ですがしばらく前から、突然に浴衣を着たい!と思い始めたのです。
2024/06/07 21:08
次女の振袖が到着した話
今日も引きこもって長男部屋の片付けに勤しんだ1日。今後は自分でやってもらいたい…てか、親子とはいえ勝手に物を捨てることはできないから、物量が減らない。明らかなゴミの処分だけして、後は片付けだけ。ところで次女が楽しみにしていた振袖が仕立て上がってき
2024/06/06 19:44
again
我が家の車、私は取説とか読まない人間なので未だにインパネとか理解してないのですがラジオの設定を変えて長女が自分のスマホとブルートゥース接続してしまっているようで最近は長女が乗ってない時は無音です。笑それで今朝、長女を駅まで送ってってあげようと車に
2024/06/05 22:03
振袖でトイレ問題を解決する
今日は1日、天気が不安定でしたね。私は和裁教室、その後に眼科、それから申請書類の提出と充実した1日でした。たまには着物関連の記事でもあげよあかな、ということで密かに先日やっていた振袖でトイレに行きやすくする方法を載せます。前に和裁教室のイベン
2024/06/03 20:29
もうなにがなんだかわからん日常の話
今日、久しぶりに七五三着付けに入ったら、いつもと違う筋肉の使い方しちゃったみたいで手の甲の筋が痛い…。でも早めにあがれたので、買い物して晩ごはん作って洗濯物畳んで…と家事がスムーズにできて良い1日。ところで和裁教室での浴衣作りの進捗なんですけど
2024/06/01 21:13
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、よっしさんをフォローしませんか?