ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
デスクトップ向けTiger Lake-S(B)を搭載したベアボーンキット「NUC 11 Extream Kit」が発表 ~ グラボもお好みのものを搭載可能
錦です。 Intelは、お好みのGPUを搭載できる他、Tiger Lake-Bを搭載したベアボーンキット「NUC 11 Extream Kit」を発表しました。
2021/07/31 02:39
Intel、最大38コアのワークステーション向けCPU「Xeon W-3300」を発表 ~ PCIe 4.0と最大4TBのメモリをサポート
錦です。 Intelは、最大38コアのワークステーション向けCPU「Xeon W-3300」シリーズを発表しました。
2021/07/30 19:47
Windows 11のテストが開発者向けから一般向けに ~ Betaチャネル向けにリリース
錦です。 Microsoftは、現在、Windwos Insider Programの開発者向け「Dev」チャンルで実施ているWindows 11のInsider PreviewをBetaチャネルに向けてリリースしました。
2021/07/30 18:04
Radeon RX 6600 XTが正式発表!! ~ 1080pゲーミングGPUとして登場
錦です。 AMDは、Radeon RX 6600 XTを発表しました。
2021/07/30 17:50
AMD、5nmで製造されるZen 4とRDNA 3が2022年にリリースする予定であることを明らかに ~ 供給状態についても言及
錦です。 AMDのLisa Su CEOは、投資家向けのイベントで、Zen 4とRDNA 3について言及したことがわかりました。
2021/07/30 01:10
年内に登場する第12世代Core「Alder Lake-S」はK/KFとIntel Z690のみ 10月25~11月19日の間に ~ 無印などはCESで登場
錦です。 Igor's LABによると、Intel第12世代Coreプロセッサシリーズ「Alder Lake-S」の内、年内にリリースされるのはK/KFと、Intel Z690チップセットのみであることがわかりました。
2021/07/29 20:48
「Luma Fusion」がiPadに接続された外部ストレージから直接動画を編集できるように
錦です。 iPhone/iPad及びM1 Mac向けのLuma Fusionがv3.0.0(現在は3.0.1)にアップデートされ、USB-C/Thunderboltポート経由でiPadに接続されている外部ストレージの動画を直接編集できるようになりました。
2021/07/29 19:22
iOS 15/iPadOS 15などのPublic Beta 4がリリース
錦です。 Appleは今朝、登録ユーザー向けにiOS 15とiPadOS 15、watchOS 8、tvOS 15、macOS MontereyのPublic Beta 4をリリースしました。
2021/07/29 10:53
iOS 15/iPadOS 15などのBeta 4をリリース
錦です。 Appleは今朝、開発者向けにiOS 15とiPadOS 15、macOS Monterey、watchOS 8、tvOS 15の各beta 4をリリースしました。
2021/07/28 14:04
Radeon RX 6600 XTは7月30日発表・8月11日発売の線が濃い
錦です。 Greymon55氏によると、Radeon RX 6600 XTが7月30日のChina Joyで発表される可能性があることがわかりました。
2021/07/28 00:57
第12世代Core「Alder Lake」は10月27日~28日に発表か ~ Intelがイベントを開催することを発表
錦です。 Intelは、昨夜行われたイベントで、10月27日~28日にイベントを開催することを発表しました。
2021/07/28 00:49
Intel、プロセスルールの名称を変更 ~ Alder Lakeにも採用の「10nm Enhanced SuperFin」は「Intel 7」になるなど
錦です。 Intelは、日本時間昨夜行われたIntel acceleratedのウェブキャストにて、同社のプロセス技術について発表を行いました。
2021/07/27 11:41
2022年にXeon W-3300を搭載したMac Proが登場か ~ 最大38コアに?
錦です。 yuuki_ans氏は、Intel CPUを搭載したMac Proが2022年にも登場すると伝えています。
2021/07/27 09:38
Apple、本日リリースのアップデートで修正されたCVEベースの脆弱性を公開(2021/7/27) 〜 悪用報告のある脆弱性を修正
錦です。 Appleは今週リリースしたiOS 14.7を始めとしたアップデートで修正されたCVEベースの脆弱性を公開しています。
2021/07/27 02:36
macOS Big Sur 11.5.1がリリース
錦です。 Appleは先程、macOS Big Sur 11.5.1をリリースしました。
2021/07/27 02:25
iPadOS 14.7.1がリリース
錦です。 Appleは先程、iPadOS 14.7.1をリリースしました。
2021/07/27 02:20
iOS 14.7.1がリリース! 〜 WatchをTouchIDデバイスでロック解除できない問題の修正
錦です。 Appleは先程、iOS 14.7.1をリリースしました。
2021/07/27 02:18
Radeon RX 7000シリーズはCUがなくなる ~ Radeon RX 7900 XTは15,360 SPを搭載する
錦です。 3DCenterがNavi 31についてリークしています。
2021/07/27 01:46
Rocket LakeベースのXeon E-2300シリーズの詳細な仕様がリーク
錦です。 188号氏はXeon E-2300シリーズの詳細な仕様をリークしています。
2021/07/26 19:11
Appleは今後数年間かけてFaceIDをiPhone/iPad/Macに導入する ~ iPhone SEやiPad Airなどの安価デバイスにも導入
錦です。 MacRumorsによるとBloombergのMark German氏が同氏のニュースレターで、Appleが今後数年以内にFace IDをMacにも導入する予定だと伝えていることがわかりました。
2021/07/26 12:01
次期AirPodsはiPhone 13とともに今年9月に登場する
錦です。 最近Appleの話題を多く取り上げているDylan氏が、AirPods第3世代の話をしています。
2021/07/26 00:24
Radeon RX 6600/RX 6600 XTの価格の噂 ~ RX 6600は299ドル、RX 6600 XTは349ドル
錦です。 AMDがまもなくリリースすると見られているRadeon RX 6600シリーズの価格が噂されています。
2021/07/26 00:10
iPhone 13シリーズでは25W高速充電に対応する
錦です。 MyDrivers.comによると、iPhone 13には25Wの高速充電に対応することがわかりました。
2021/07/25 11:44
GeFocce RTX 40シリーズの話 ~ TSMC 5nmプロセスで製造・Lovelaceはミドルレンジ以下用・登場時期など
錦です。 VideoCardzがここ数日~数ヶ月間に出ているGeForce RTX 40シリーズのリークをまとめているので取り上げます。
2021/07/24 21:19
ハイエンドiMacは来年登場になるとの情報 ~ それ以外のMacは今年第4四半期に登場
錦です。 Dylan氏が、ハイエンドiMacの登場は2022年になるとツイートしています。
2021/07/24 16:48
Apple A13とニューラルエンジンを搭載したディスプレイが計画されているらしい ~ 機械学習でアップスケーリング?
錦です。 9To5Macが取り上げた関係者の話によると、AppleがApple A13チップとニューラルエンジンを搭載した外部ディスプレイを計画している可能性があることがわかりました。
2021/07/24 13:01
次期MacBook AirはミニLEDディスプレイを搭載して来年半ばに登場 ~ Kuo氏の予想
錦です。 MacRumorが著名アナリストMing-Chi Kuo氏のMacBook Airについての予想を取り上げています。
2021/07/23 19:08
Radeon RX 6600は9月~10月の登場に エントリ向けのNavi 24 GPUは年内に登場 ~ Radeon RX 6600と6500シリーズの話
錦です。 coreteks氏が、Radeon RX 6600シリーズについてツイートしています。
2021/07/23 01:12
Core i9-12900Kの話 ~ サンプルがCinebenchのスコアでRyzen 9 5950Xを割と大きめの差で上回る
錦です。 今回は、Core i9-12900Kの話です。Raichu(@OneEaichu)氏がCore i9-12900KSのQS品のCinebench R20のスコアをリークしています。
2021/07/22 21:15
macOS CatalinaとMojaveにセキュリティアップデート ~ 2021-004と2021-005がそれぞれリリース
錦です。 Appleは今朝、macOS CatalinaとmacOS Mojaveに、セキュリティアップデート「Security Update 2021-004 Catalina」と「Security Update 2021-005 Mojave」をそれぞれリリースしました。
2021/07/22 11:58
Apple、今週リリースのアップデートで修正されたCVEベースの脆弱性を公開(2021/7/22)
2021/07/22 11:57
macOS Big Sur 11.5が正式リリース
錦です。 Appleは今朝、macOS Big Sur 11.5を正式リリースしました。
2021/07/22 11:35
iPadOS 14.7が正式リリース ~ 細々とした不具合が修正
錦です。 Appleは今朝、iPadOS 14.7を正式リリースしました。
Radeon RX 6600とRX 6600 XTは8月11日に発売されるという情報
錦です。 VideoCardzによると、FudzillaがRadeon RX 6600シリーズが8月11日に発売されると報じていることがわかりました。
2021/07/20 11:06
tvOS 14.7が正式リリース
錦です。 Appleは先程、tvOS 14.7を正式リリースしました。
2021/07/20 03:02
watchOS 7.6が正式リリース
錦です。 Appleは先程、watchOS 7.6を正式リリースしました。
2021/07/20 03:01
macOS Big Sur 11.5 RC 2がリリース
錦です。 Appleは先程、開発者と登録ユーザー向けにmacOS Big Sur 11.5の2番目のRC版をリリースしました。
2021/07/20 02:56
iOS 14.7が正式リリース!! 〜 MagSafeバッテリーパックへの対応など
錦です。 Appleは先程、iOS 14.7を正式リリースしました。
2021/07/20 02:36
NVIDIA、Arm CPUでのレイトレとDLSSの対応と、LinuxでのDLSSの対応を発表
錦です。 NVIDIAは、GeForce RTXによるリアルタイムレイトレーシング(RTX)とDeep Learning Super Sampling(DLSS)のArm CPUとへの対応と、LinuxでのDLSSの対応を発表しました。
2021/07/20 02:11
次期iPhone SEは、Apple A14搭載・5G対応で来年に登場 ~ 現行同様iPhone 8のデザインを踏襲
錦です。 MacRumorsによると、Digi Timesが次期iPhone SEの話を報じていることがわかりました。
2021/07/19 22:20
任天堂、現時点で有機ELモデル以外の新型Switchを計画していないことを案内 ~ Proモデルの年内登場は可能性なしに
錦です。 任天堂は、企業情報・IR情報用のTwitterアカウントで、現時点で有機ELモデル以外の新型Switchを検討していない事がわかりました。
2021/07/19 17:49
Zen 2ベースの「Ryzen 3 4100」「Ryzen 5 4500」「Athlon Gold 4100GE」が発見 ~ Ryzen 3 3100や5 3500の後継か
錦です。 USB-IFのデータベースに「Ryzen 3 4100」「Ryzen 5 4500」「Athlon Gold 4100GE」が掲載されていることがわかりました。
2021/07/19 11:02
デスクトップ向けにもGeForce RTX 30 Superが存在するらしい ~ GeForce RTX 3070 Superは16GB RAMとGA103という未発表のコアを搭載か
錦です。 kopite7kimi氏は、GeForce RTX 30シリーズには、デスクトップ向けのSuperモデルがあるとツイートしています。
2021/07/19 01:30
Alder LakeはWindows 10でもサポートされる
錦です。 VideoCardzによると、今年広範に登場する予定のIntelの第12世代Core「Alder Lake」はWindows 10でもサポートされることがわかりました。
2021/07/18 21:27
Alder LakeのvProモデルはデスクトップ・モバイルともに2022年第1四半期に登場する
錦です。 VideoCardzによると、第12世代Coreプロセッサ「Alder Lake」のvProモデルは2022年第1四半期に登場する可能性があることがわかりました。
2021/07/18 21:17
Intelが世界3位の半導体製造企業GlobalFoundariesを買収するための交渉を行っているという報道
出典:GlobalFoundaries 錦です。 TechPowerUpによるとWall Street Journalが、Intelが世界第3位の半導体製造企業であるGlobalFoundariesを300億ドルで買収するための交渉を行っていると報じられていることがわかりました。
2021/07/18 01:42
最大64コアのZen 3 Ryzen Threadripperは11月発売 ~ PRO版は来年1月に登場・最大96コアのZen 4 TRは2023年登場
錦です。 Moore's Law is Deadの動画によると、Ryzen Threadripper 5000シリーズが11月に発売されることがわかりました。
2021/07/18 01:16
次期Xeon W、「Xeon W 3300シリーズ」は最大38コアになる ~ Ice Lake-SPがベースのワークステーション向けCPU
錦です。 CompSourceにXeon W 3300シリーズが掲載されています。
2021/07/17 16:05
iOS 15 Beta 3の変更点 ~ Safariが若干仕様変更
錦です。 Appleが先日リリースしたiOS 15のBeta 3の変更点を9To5Macがまとめています。
2021/07/17 13:14
iOS 15・iPadOS 15 Public Beta 3がリリース ~ Safariのアドレスバーの挙動が若干変更
錦です。 Appleは今朝、登録ユーザー向けにiOS 15とiPadOS 15のPublic Beta 3をリリースしました。
2021/07/17 12:29
Windows 10 v21H2は18ヶ月間のサポートに ~ 来年以降もWin10にアップデートが提供される
錦です。 Microsoftは、Windows 10 v21H2を正式に発表しました。
2021/07/17 02:00
ValveがSteamのゲーム機「Steam Deck」を発表 ~ Zen 2とRDNA 2のAPUを採用したハンドヘルド型ゲーム機
錦です。 Steamの運営元Valveは、Steam専用のゲーム機「Steam Deck」を発表しました。
2021/07/16 13:17
Windows 11の2つ目のプレビュー Build 22000.71 ~ ウィジェットの追加やデザインの微変更
錦です。 Microsoftは、Windows Insider PreviewでDevチャネルを選択しているユーザー向けに、Windows 11のBuild 22000.71をリリースしました。
2021/07/16 09:30
AMD、「FidelityFX Super Resolution」がオープンソース化 ~ 誰でもゲームにアップスケーリングやFPS向上を組み込むことが可能に
錦です。 AMDは、同社のアップスケーリング技術「FidelityFX Super Resolution(FSR)」をオープンソース化して公開しました。
2021/07/16 01:59
Webページから参考文献表示形式を生成してくれるブックマークレット
錦です。 私も大学に入って「レポート」を書くようになりました。その中でも参考文献表示を書くことは若干面倒なものです。なのでブックマークレット使って自動化したので配布します。
2021/07/15 20:02
第12世代Core「Alder Lake」のi9-12900K・i7-12700K・i5-12600Kの詳細な仕様がリーク ~ PL1やPL2、全コアブーストも明らかに
錦です。 中国の掲示板サイト「知乎」に第12世代Coreシリーズのうちのアンロックモデル(末尾K)のSKUの詳細な仕様がリークされています。
2021/07/15 16:43
macOS Montereyのbeta 3がリリース ~ 変更点はSafariがタブとURLバーが分離
錦です。 Appleは今朝、開発者向けにmacOS 12 Montereyのbeta 3をリリースしました。
2021/07/15 13:04
iOS 15とiPadOS 15のbeta 3がリリース
錦です。 Appleは今朝、iOS 15とiPadOS 15のbeta 3を開発者向けにリリースしました。
2021/07/15 12:47
Microsoft、クラウド上でPCを動作させることができる「Windows 365」を発表 ~ Windows 11にも対応
錦です。 Microsoftは、Microsoft Inspireというイベント内で、Windowsをクラウド上で実行することができる「Windows 365」を発表しました。
2021/07/15 12:38
Zen 4 CPU「Raphael」は最大16コアになりTDPは170Wに ~ 構成上は最大24コアが可能だがそうにはならず
錦です。 リーカーのExecutableFix氏とPatrick Schur氏は、Raphaelが16コアとなることを示唆するツイートをしています。
2021/07/14 16:42
Microsoft、2021年7月の月例アップデートをリリース ~ 「PrintNightmare」も修正
錦です。 Microsoftは、2021年7月の月例アップデートを配信しました。
2021/07/14 10:57
Apple「MagSafeバッテリーパック」を正式発表!! ~ iPhoneのうらにくっつけるタイプのモバイルバッテリー
錦です。 Appleは、今朝「MagSafeバッテリーパック」を発表しました。
2021/07/14 10:40
iOS 14.7やmacOS 11.5、iPadOS 14.7、watchOS 7.6のRC版がリリース
錦です。 Appleは今朝、登録ユーザーと開発者 向けにiOS 14.7とiPadOS 14.7、macOS Big Sur 11.5、watchOS 7.6のリリース候補版となるRC版をリリースしました。
次期MacBook ProにはUHS-II SDスロットが搭載される可能性 ~ 最大312MB/sで転送可能
錦です。 次期MacBook Proには、HDMIやSDカードスロットなどが復活するとされていますが、今回はSDの話です。Apple Trackによると、そのSDカードスロットは、UHS-II規格になるかもしれないことがわかりました。
2021/07/12 21:44
【回復済み】Amazonで障害発生 ~ 多くの商品詳細が閲覧できない状態に
錦です。 Amazonで本日昼前から、一部の商品詳細ページが閲覧できない障害が発生しています。
2021/07/12 12:43
AMDのCEO、年内のチップ供給について「かなりタイトな状態が続く」 ~ ただし四半期ごとに生産能力を増強していることを明らかに
錦です。 Barron'sにAMDのLisa Su CEOへのインタビュー記事が公開されています。
2021/07/12 01:33
将来的に全てのMacに1080pインカメラが搭載される ~ Apple SiliconのISPと組み合わせてiMac同様の機能が実装か
錦です。 リーカーのDylan氏によると、次期MacBook Proを始めとした今後登場する全てのMacには将来的に1080pのインカメラが搭載される可能性があることがわかりました。
2021/07/12 01:05
iPad Air似のiPad miniが今秋発売か? ~ 32インチのiMacは開発中
錦です。久々のApple話題。 BloombergのMark German氏が自身のニュースレター「Power On」でいくつかのAppleの話題を取り上げている事がわかりました。
2021/07/12 00:45
「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」が新たにリリース
錦です。 スクウェア・エニックスは先程、「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ」が自分のパソコンでどれくらい快適に遊べるかを計測することができる「ファイナルファンタジーXIV: 暁月のフィナーレ ベンチマーク」をリリースしました。
2021/07/11 19:20
「NVMe 2.0」が発表 ~ HDDにも対応した次世代のNVMe規格
錦です。 NVMe(Non-Volatile Memory express)の規格を策定しているNVM Expressは、次世代のNVMe規格「NVMe 2.0」の仕様を発表しました。
2021/07/11 18:04
京阪電鉄、9月25日にダイヤ変更 ~ 特急運用が減りプレミアムカーが快速急行でも利用可能に
錦です。 京阪電気鉄道は8日、今年9月25日にダイヤ変更を控えていることを発表し、その概要を明らかにしました。
2021/07/11 13:21
【Windows 11】Win10をWin11にした後、環境やデータを維持してWin10にダウングレードできるのは適用から10日間のみ
錦です。 PC Watchによると、Windows 10をWindows 11にアップグレードしたあと、Windows 10に戻せるのは10日間のみであることがわかりました。
2021/07/10 21:29
iOS 14.7やiPadOS 14.7などのBeta 5とPublic Beta 5がリリース
錦です。 Appleは今朝、開発者向けにiOS 14.7やiPadOS 14.7などのBeta 5を、登録ユーザー向けにPublic Beta 5をリリースしました。
2021/07/09 09:06
Windows 11 Insider Preview Build 22000.65がリリース
錦です。 Microsoftは、Windows Insider Programに登録している開発者向けにWindows 11 Insider Preview Build 22000.65をリリースしました。
2021/07/09 08:07
8GBのRAMを搭載したSwitchがゲーム開発者向けに提供されるらしい ~ 有機Eディスプレイ搭載のゲーム検証用Switch
錦です。 先日、有機ELモデルのNintendo Switchが発表されましたが、Eurogamersによると、任天堂がOLEDを搭載した新しい検証機を計画している事がわかりました。
2021/07/09 02:07
新型Switchの少し詳細な仕様 ~ ディスプレイ・バッテリー容量などの少し詳細な仕様
錦です。 Eurogamersが、先日発表された有機ELを搭載したSwitchの完全ではありませんが、公式よりも少し詳しい仕様を掲載しています。
シーケンシャルが7GB/sくらいまで上がるPCIe 4.0 M.2 SSD「NEM-H」 ~ ソニー傘下のNextorageから・同社初の消費者向け製品
錦です。 ソニーグループ傘下のメモリ・ストレージを扱うNextorage株式会社が、PCIe 4.0に対応したM.2 SSD「NEM-H」シリーズを発表しました。
2021/07/08 22:56
Anker、30Wと65W出力のGaN採用の小型USB PDアダプタを発表
錦です。少し気になっている製品なので取り上げます。 Ankerは、GaN(窒化ガリウム)採用で小型のUSB PD対応電源アダプタ「Nano II 65W」と「Nano II 30W」を発表しました。
2021/07/08 20:14
Intel、第10世代CoreのComet Lake-U・Ice Lake-UとLakefieldの製造・出荷終了を予告
錦です。 Intelが、Comet Lake-UとIce Lake-U、Lakefieldの製造中止を予告しました。
2021/07/08 01:37
Windows 10 21H2は今年後半のリリースとなり新機能も導入 ~ 企業向けLTSCもWindows 10で登場
錦です。前回の記事の続きです。 Microsoftが公開したドキュメントのWindows 10についての情報を扱います。
2021/07/07 18:57
Windows 11のライフサイクル・サポートの詳細 ~ 機能更新プログラムの配信は1年毎に変更
錦です。 Microsoftのドキュメントによると、Windows 11のライフサイクルの情報がわかりました。
2021/07/07 17:54
新型Switch、プロセッサとRAMに変更なし ~ DLSSや4Kのサポートもなし
錦です。 The Vergeによると、昨夜発表されたNintendo Switchは従来のSwitcchとRAMとSoCが共通していることがわかりました。
2021/07/07 10:44
新型Switchの周辺機器、ドックは従来のSwitchでも利用可能 ~ Joy-Conは従来版と共通
錦です。 先程、Switchが発表されましたが、それと同時に利用可能になる有線LANポートを搭載したドックですが、従来のSwitchでも利用可能です。
2021/07/06 23:24
任天堂、新型「Nintendo Switch」を発表 ~ 7型有機ELを搭載し各種仕様を強化・有線LANも搭載
錦です。 任天堂は先程、新型「Nintendo Switch」を発表しました。
2021/07/06 22:53
JR西日本と福山通運、山陽新幹線で貨客混載輸送を検討していると発表 ~ 新幹線でも広がる貨客混載
錦です。 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)とジェイアール西日本マルニエックス、福山通運の3社は、山陽新幹線で貨客混載輸送を検討していることを発表しました。
2021/07/06 19:46
Apple M2搭載MacBook Airは来年前半に登場する可能性
錦です。 リーカーのDylan氏によると、Apple M2チップを搭載したMacBook Airが来年前半に登場する可能性があるとツイートしています。
2021/07/06 10:30
「AMD Instinct MI200」は128GBのHBM2eメモリを搭載することがスパコンメーカーの発表から明らかに
錦です。 VideoCardzによると、スーパーコンピューターを設計するPawseyのCTOであるUgo Varetto氏がISC 2021で次期スーパーコンピューターに750以上の次世代AMD MI GPUを搭載することを明らかにし、1つのGPUあたり128GB のメモリを搭載することが明らかになりました。
2021/07/06 10:04
Radeon RX 6600 XTとRX 6600がまもなく発表か ~ PowerColorのHPに掲載
錦です。 VideoCardzによると、PowerColorのHPにRadeon RX 6600 XTとRadeon RX 6600のカテゴリが新しく掲載されている事がわかりました。
2021/07/06 00:28
12nmのZen 3「Monet」と128コアのZen 4「Bergamo」が登場するとの噂
錦です。 RedGamningTechとVideoCardz、Moore's Law Is Deadによると、いくつかのRyzenの話が出てきました。
2021/07/05 20:20
Snapdragon 895はSamsung 4nmで、Snapdragon 895+はTSMC 4nmで製造される
錦です。 Ice univerce氏によると、Snapdrgaon 895と895+は4nmで製造されるもののファウンダリが異なることがわかりました。
2021/07/05 00:55
Qualcomm、Snapdragon 888+を発表! ~ CPUとAI性能が向上
錦です。完全に数日前の情報ですか許して。 Qualcommは現地時間6月28日にハイエンドスマートフォン向けSoCである「Snapdragon 888+」を発表しました。
次世代Core Xは「Saphire Rapids」となりIntel W790チップセットとともに2022年第2四半期に登場 ~ Alder Lakeは今年第3四半期に登場し上位モデルは末尾Xの可能性
錦です。 VideoCardzが、リークしたロードマップによると、次世代Core Xは「Sapphire Rapids」となり2022年代2四半期に登場することがわかりました。
2021/07/04 02:41
Windows 11ではAmazonにあるAndroidアプリだけでなく、任意のAPKファイルもインストールできる
錦です。 Microsoftが先日発表したWindows 11では、Amazon App Storeを経由したAndroidアプリのインストールが可能とされていましたが、Amazon App Store以外からでも任意のAPKアプリをインストールできることがわかりました。
2021/07/03 14:56
2022年のiPad Proは3nmのSoCを採用、iPhoneは4nmに ~ IntelとともにTSMCの先端技術を最初に利用する
錦です。 MacRumorsとNikkei Asiaによると、AppleとIntelはTSMCの次世代の製造技術を最初に採用する企業であると報じています。
2021/07/03 14:47
GitHub、何十億行にも登るコードで学習したAIがコーディングする新しい「GitHub Copilot」のプレビューを公開
錦です。 GitHubは「GitHub Copilot」のTechnical Preview版を人数限定でリリースしました。
2021/07/02 14:49
Windows 11では、エラーと絶望でおなじみ「ブルースクリーン」が「ブラックスクリーン」に
出典:The Verge 錦です。 The Vergeによると、Windows 11ではWindowsのエラーメッセージと絶望でおなじみブルースクリーンが、黒を貴重としたものに変わったことがわかりました。
2021/07/02 13:10
macOS Monterey 12初のPublic Betaがリリース
錦です。 Appleは今朝、登録ユーザー向けにmacOS Monterey 12の初のPublic Betaをリリースしました。
2021/07/02 07:56
DLSSに「Ultra Quality」なる設定が新たに追加される可能性 ~ 現状の高品質よりGPUに処理させるモード
錦です。 VideoCardzによると、NVIDIAがDLSSに「超高品質(Ultra Quality)モード」を準備していることがわかりました。
2021/07/01 22:51
次期Nitendo Switch(Pro)のSoCは8nmプロセスで製造される ~ GPUはAmpereベースで登場は2022年になる可能性
錦です。 GIZMOCHINAと気になる、記になる...によると、毎度おなじみkopite7kimi氏がSwitchのSoCについてツイートしている事がわかりました。
2021/07/01 11:12
watchOS 8とtvOS 15初のPublic Beta がリリース
錦です。 Appleは先程、watchOS 8とtvOS 15のPublic Betaを登録ユーザー向けにリリースしました。
2021/07/01 03:22
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Nishiki-Hubさんをフォローしませんか?