ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Préparation de la déclaration d'impôt
毎年11月末になるとマンションの火災保険の引き落としと同じ日に、「ソリマチ」の会計ソフトがゆうパックで届きます。新しいCD入りの業務用ソフトなのですが、HP…
2024/11/30 06:10
L'ère de la commodité
ちょいと証明写真が必要になって画像フォルダーから選んで写真光沢紙にプリンター印刷しようとしたらサイズ調整に不具合が発生。これもWindows11(24H2)…
2024/11/29 06:41
Aller à la campagne
「臓器の2つに異常値がある」と先週再血液検査を行ってから、いつクリニックからお呼び出しがあるかビクビクしていますが、少しでも糊塗を凌ぐべくきょうも最後の紅葉…
2024/11/28 07:01
Ville d'Ueda avec pluie chaude
信州上田は昨夜から季節外れの暖かい雨、結構まともに降りました。これが寒波だったら大雪、タイヤ交換前ですので陸の孤島になるところでした。問題なのはベランダの大…
2024/11/27 05:51
Les soldats sont les traces des rêves
昨日は紅葉の残る長閑な郊外の「警部交番」にお仕事で立ち寄り、ついでに近くにある(特に何もない)「木曽義仲挙兵の地」をお散歩。木曽義仲は1180年に後白河法皇…
2024/11/26 06:16
Dernière semaine de novembre
灯油缶は3缶を使っているのですが、1缶空くごとに給油に出かけてしまいます。愛車には2缶積めるので2缶単位で給油に行けば効率も良いのに「これは私の性格の問題」…
2024/11/25 05:44
Thé rouge
南アフリカ原産のオーガニックルイポスティー、ティーパックで水出しOKの手軽さで安価です。ノンカフェインでマグネシウムが豊富、血液サラサラ効果も期待できるとの…
2024/11/24 06:57
Journée d'appréciation du travail
「勤労感謝の日」、3連休にならずに残念な人も多いかもしれません。勤労からは程遠くなった日々に、「ワイに何か存在意味があるの?」と自問することも多くなりました…
2024/11/23 06:11
Diminution des fonctions corporelles
昨日の内科クリニック、いつも温厚なドクターの表情が心なしか険しい。問診や型通りの検査をそそくさと済ませ、直近の先月までの過去3回の血液検査の「検査報告書」が…
2024/11/22 06:05
Jour de visite à l'hôpital
一国の首相のルッキズムを揶揄してはいけませんね、「ほんのちょっとだけ反省」してアッカンベロベロです。きょうは月1の内科通院日、最近自覚症状でやや気になる症状…
2024/11/21 07:18
Premier ministre du Japon
APEC、G20と華々しい外交デビュー、行く先々で「話題」を世界に配信される日本国首相。お箸が上手に使えない、お椀をうまくつかめない、もぐもぐ食べかけの食事…
2024/11/20 05:42
Début de l'hiver
11月も下旬となり、信州上田は晩秋から徐々に冬の入口です。今週末くらいからの最低気温は氷点下に、最高気温も10℃以下の予報。まあこれくらいは序の口、1月~は…
2024/11/19 06:33
Maison de chat errant
考えてばかりで全く実行に移さない私に代って、妻がDIYの応急処置でダンボール箱に可動式の小さな屋根をつけてくれました。早速1匹が釣れました。しかしこの直後に…
2024/11/17 08:37
Il y a de la vapeur qui sort de ma tête
夜中ずっとスマホがチカチカ点滅していましたが布団から出る気もせずに無視、起床して見ればSMSで「おめでとうございます、政府の物価高騰支援給付金に当選のお知ら…
2024/11/16 07:27
14 novembre 2024
「カインズ」で発砲スチロールとアルミの断熱シートなどを買って、DIYでご一党さまの冬期用シェルターでも作ろうかと思いながら、YouTubeでDIYの動画を視…
2024/11/14 06:18
12 novembre 2024
朋よ、今やこれが私の日常だ。いったいなぜこうなったのか???
2024/11/12 08:17
Pas Seul
今朝は比較的暖かな信州上田です。郵便局に出かける時、セブンイレブンに出かける時、いつもこの場所を歩きます。そのたびに「心の瘡蓋」が剥がれます。暖かな朝、迂闊…
2024/11/11 06:41
Personne ne m'attend
埼玉の業者さんからの昨日指定の「ネコポス」の荷物が、なぜか一昨夜から山梨県内を彷徨っているらしく履歴が更新されません。私の責任じゃないので待ちぼうけなだけで…
2024/11/10 07:53
Tomber dans un Piège
ちょっと小物をネットで買おうとAmazonと楽天市場とYahoo!ショッピングを回遊、Amazonで最安値を発見して注文画面でウロウロしていたら「Amazo…
2024/11/09 06:00
Matin Froid
今朝の信州上田は1℃、愛車のフロントガラスがガッチガチで解氷スプレーを噴霧してから、灯油を1缶追加で汲んで来ました。簡易猫ハウス2箱には折詰で籠城中、「天井…
2024/11/08 06:02
Observation des Prix
今朝の物価定点観測、アポロステーション、ガソリンレギュラー182円、灯油118円と変わらず。毎回ほぼ同じような早朝に給油していますが、明らかに日の出が遅くな…
2024/11/06 06:01
5 novembre 2024
初代ダンボール箱の女王のミーチャンさん、懐かしいな、もう3年も経ってしまった。艶っぽくて喧嘩が強くて実は甘えん坊で、私の思いもかけない猫とのお付き合いだった…
2024/11/05 05:43
4 novembre 2024
凍てつく夜明け前、窓辺のシクラメンの鉢植、花弁の数が増えて来ました。ベランダにいくつか鉢植を並べてみようかと思ったこともありましたが、今やベランダは「別の用…
2024/11/04 06:00
Journée Culturelle
昨日はよく降りました、やっと雨上がりの朝。濡れたダンボールを干していると猫一党が「早くもとに戻せ」とウルサイ、ウルサイ。 「文化の日」、誰か偉いさんが文化勲…
2024/11/03 07:13
Pluie Innocente
秋の三連休に合わせて「第18回上田城紅葉まつり」が11/2、11/3、11/4の会期で開催されるのですが、初日から強い雨の一日になってしまいました。たくさん…
2024/11/02 06:00
Novembre
11月になりましたが、明日からいきなり3連休。3連休明けからは一気に最低気温が5℃を切り、来週末には何と0℃の予報が出ています。紅葉の季節に入ったばかりなの…
2024/11/01 06:43
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Y@Takedaさんをフォローしませんか?