業務スーパーでポテトチップス購入。恐ろしいことに、一人で1缶間食しました。。。
[日記]アルミホイルで遮光:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(7月月分06日目)
大葉の水耕栽培。根の成長を促すため、アルミホイルで遮光するようにしました。
1,180円:パン×3種類(食パン、バケット、全粒粉パン)(7月分05日目)
街のパン屋さんのでお買い物。
パルスイートを購入。アイスコーヒーや紅茶など、飲み物を甘くしたい場合に使います。
[日記]施肥開始:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(7月分03日目)
大葉の水耕栽培。根っこがペットボトルの飲み口から下に伸び始めたので肥料を水に混ぜ始めました。
[日記]ペットボトルへの植え替えから2週間:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(7月分02日目)
ペットボトルへ植え替えてから約2週間が経過。ひょろっとしていますが、すくすく成長中です。
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
スーパーで買うことが出来る美味しいパン、タカキベーカリーのパン×3種類を購入。
スーパーで食材を買い出し。もやし1袋20円に助けられています。
570円:パン×2種類(食パン、全粒粉パン)(6月分30日目)
街のパン屋さんのでお買い物。
割引シール付きできのこゲット。ランチ用の常備菜の材料です。
596円:ナッツミー『かるしおミックスナッツ』(6月分28日目)
有塩のミックスナッツを購入。仕事中につまめる罪悪感の薄いおやつを探しています。
[日記]ペットボトルへの植え替えから1週間ちょっとが経過:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(6月分27日目)
ペットボトルへ植え替えてから約1週間が経過。そろそろ肥料を与えることを検討しています。
でん六『ロカボナッツチョコ』を購入。ドラッグストアでよく見かける有名なおやつです。
1,801円:GABAN ギャバン スパイシーオーロラソース500ml×3本(6月分25日目)
GABANのスパイシー オーロラソースを購入。切らさないように気を付けている、お気に入りソースです。
スーパーで食材を買い出し。
1,670円:パン×5種類(食パン、バケット、全粒粉パン、スコーン、)(6月分23日目)
街のパン屋さんのでお買い物。
390円:コンビニランチ(ブロッコリーのごま和え、マルちゃんミニワンタンしょうゆ)(6月分22日目)
夜の飲み会のために控えめランチをコンビニで。コンビニお惣菜は美味ですがお高いのが難点です。
470円:ミツカン『麺&鍋大陸 地鶏寄せ鍋スープの素』(6月分21日目)
ミツカンの「麺&鍋大陸 地鶏寄せ鍋スープの素」を購入。在宅ワークのランチ用です。
623円:プリングルス『おつまみ海苔』×4缶(6月分20日目)
プリングルス『おつまみ海苔』×4缶を購入。大好きなジャンキーおやつです。
[日記]ペットボトルに植え替え:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(6月分19日目)
苺が入っていたプラスチック容器から500mlペットボトルへ植え替え。一気に水耕栽培っぽい見た目になりました。
[日記]2号・3号 完全に発芽:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(6月分18日目)
大葉の水耕栽培の経過報告。2号・3号が完全に発芽しました。
960円:パン×2種類(食パン、バケット)(6月分17日目)
街のパン屋さんのでお買い物。バケットがお気に入りです。
スーパーでランチ用の野菜を購入。見切り品でお安く購入できました!
1,156円:M&M's(エムアンドエムズ)ミニ ピーナッツ×24袋(6月分15日目)
エムアンドエムズ ミニのピーナッツ×24個入りを購入。どーんと箱買いです。
[日記]次々と発芽中(^O^):目指せ収穫!大葉の水耕栽培(6月分14日目)
大葉の水耕栽培の経過報告。2号・3号が発芽しました。
水耕栽培している大葉ようにハイポネックス微粉を購入。原液タイプの商品が有名ですが水耕栽培には微粉タイプがよさそうです。
425円:Dilmah プレミアム・セイロン・ティー 2g×20袋 ディルマ(6月分12日目)
ディルマのセイロンティー×20袋を購入。アイスティー用です。
[日記]1号発芽から1日経過:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(6月分11日目)
昨日の発芽1号に続き、発芽2号です!!
[日記]発芽しました:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(6月分10日目)
種まきから2週間、ついに発芽1号です!
1,450円:パン×4種類(食パン、バケット、全粒粉パン、スコーン)(6月分09日目)
街のパン屋さんでお買い物。リピです!
「ブログリーダー」を活用して、えるさんをフォローしませんか?
業務スーパーでポテトチップス購入。恐ろしいことに、一人で1缶間食しました。。。
朝食用の食材を買い出し。メニューはほぼ固定です。
「お誕生日」を言い訳に堂島ロールとクッキーシューを購入。ケーキ買ったのは久しぶりです。
アサヒGINON(ジノン)とキリン氷結を購入。暑い日だったので美味しかった!
6個入りの黒蜜きなこ餅を購入。成城石井で購入しました。
成城石井のパンを購入。塩バターパンへの情熱が以前ほどの熱量ではなくなってしまいました(年齢のせい!?)
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
ウォーカーのショートブレッドフィンガー6本入り×3袋を購入。見た目はほぼカロリーメイトですが、濃厚なバターの風味としっとりした小麦生地のザ・イギリスのお茶請けです。
コンビニでカットフルーツを購入。最近のコンビニ惣菜のお値段事情に疎かったので高騰っぷりにビックリです。
ドイツパンの人気店でお買い物。5回目の訪問で、ついに塩パンとご対面です。
美容室で髪のお手入れをしました。今回から一律で実質お値段UPです。
サロン専売品のミルボンさんの炭酸シャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバンのRe:シリーズ「プラチナム」シャンプーを購入。
便秘薬を用量よりも多めに飲んでしまっています。減らさなきゃ。
種まきから6日後、ミニトマトが発芽しました。大葉は1つも発芽しません・・・。
朝食用の食材を買い出し。メニューはほぼ固定です。
業務スーパーでベーグルを購入。朝食用です。
お好み焼き屋さんのハッピーアワー。ビール半額は大きいですよね。
業務スーパーで冷凍マンゴーを購入。前回購入してとても美味しかったので、朝食の定番メニューになりました。
大豆プロテイン1キログラムを購入。お料理に使っています。結構美味しい。
百貨店の地下食品売り場で、神戸元町の有名店の焼き豚を購入。
久しぶりに出社してお仕事をする日に、コンビニランチで済ませることに。あまり買ってないつもりでも、お支払いの際には金額にビクっとしますね。
鎌倉 紅谷の『クルミッ子』を購入。関西ではメジャーなお菓子ではないので初めて食べました。
だしの素で有名な茅乃舎で「ドライカレーの素」を購入。夏季限定商品でお気に入りです。
フォションの山型食パン「パン・ド・ミ」とバケットを購入。
ドイツパンの人気店でお買い物。どのパンも非常に美味。また違う種類のパンを買いに再訪したいです!
美容室で髪のお手入れをして頂きました。久しぶりにセミロングの長さまで切りました。
無印良品の「きなこ玉」×12袋を購入。きなこの素朴なお味です。
大葉の水耕栽培。根がしっかりと育成できたので、葉っぱや茎の成長が速まりました。
ミニサイズのマグボトルを購入。夏の間のスーパーやパン屋さんへの歩き往復中の水分補給に使います。
父の熱中症対策に水筒を購入。ここにイオンウォーターを入れて持ち歩いてもらうつもりです。
イオンウオーター粉末のスティックタイプ購入。父の熱中症対策です。
スーパーで食材を買い足し。主にランチ用です。
街のパン屋さんでお買い物。リピし続けているお気に入りのお店です。
アジュバン Re:プラチナムのシャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバン Re:プラチナムのトリートメントを購入。オレンジの香りでお気に入りです。
ドラッグストアでお買い物。ヨーグルトを半額ゲットできてちょっと嬉しい。
スーパーで買うことが出来る美味しいパン、タカキベーカリーのパンを購入。
ラタトゥイユ他、在宅ワーク時のランチメニュー向けの買い出しです。
大葉の水耕栽培。根の成長を促すため、アルミホイルで遮光するようにしました。