業務スーパーでポテトチップス購入。恐ろしいことに、一人で1缶間食しました。。。
110円:100円SHOPでお買い物(キズテープ)(6月分08日目)
家具の端っこで小指を強打・・・本当に情けないです。
330円:100円SHOPでお買い物(靴下×3足)(6月分07日目)
100円SHOPで靴下を購入。先日も1足100円SHOPでお試し購入。良かったので、追加で購入しました。
330円:100円SHOPでお買い物(マイク付きイヤホン)(6月分06日目)
100円SHOPのダイソーでお買い物。在宅でお仕事をする際の必需品、Web会議の時に使うマイク付きイヤホンを購入しました。
[日記]50代に備えてのお洋服購入について指針を考える(6月分05日目)
50代になっても着られる服を買う、が最近の目標です。色々と考えないといけないので難しいです。
3,247円:ラロッシュポゼ UVイデア XL プロテクション トーンアップ ローズ×2本(日焼け止め化粧下地)(6月分04日目)
ラロッシュポゼの化粧用下地、トーンアップ ローズを2本購入しました。日焼け止めとしても抜群です。
3,300円:高山製菓『ころもち』×10袋(6月分03日目)
高山製菓『ころもち』サラダ味×10袋を購入。大好きなおかきです。
2,233円:外食(丸福珈琲店)ホットケーキ、アイスコーヒー(6月分02日目)
丸福珈琲店でクラシカルなホットケーキをいただきました。非常に美味。ハマりそうです。
172円:先月の赤字分を相殺&今月のお小遣い計画(6月分01日目)
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
550円:ポール・ポキューズのパン『バケット』『プチ・ミッシュ』(5月分29日目)
有名なパン屋さん「ポール・ポキューズ」さんでお買い物。お高いですがさすがに美味しいです。
435円:フォションのパン『パン・ド・ミ』FAUCHON(5月分28日目)
フォションの山型食パン「パン・ド・ミ」を購入。
[日記]種まきをしました:目指せ収穫!大葉の水耕栽培(5月分27日目)
大葉の水耕栽培を始めます。初めてだー。うまくいくと良いのですが。
106円:共進牧場『脂肪0 プレーンヨーグルト』(5月分26日目)
共進牧場さんの脂肪0 プレーンヨーグルトを購入。グリコさんのBifixヨーグルトに代わるお気に入りを探している最中です。
539円:スーパーで買い出し(タカキベーカリー、パスコ)(5月分25日目)
スーパーで買える美味しいパン、タカキベーカリーのパン×2種類とパスコのバケットを購入。朝食用です。
1,310円:パン×5種類(食パン、バケット、全粒粉パン、トリュフバターのバケット、雑穀パン)(5月分24日目)
街のパン屋さんでお買い物。リピです!
35,000円:アラジン『グラファイト グリル&トースター(フラッグシップモデル)』(5月分23日目)
アラジンのお洒落なトースターを購入。早めの父の日のプレゼントでもあります。
コレステロール対策で購入。飲み切る頃に健康診断の日程が来そうです。
4,871円:ツインバード サイフォン用 ガラスロート×3個 TWINBIRD CM‐AF68(5月分21日目)
ツインバード製コーヒーサイフォン用のガラスロウト×3個を購入。割ってしまったのでストックも含めて購入しました(笑)
2,180円:ジグソーパズル『接吻/クリムト』2016ピース(5月分20日目)
母の脳トレ用に進呈するジグソーパズルを購入。クリムト『接吻』です。素敵な絵ですよね。
1,500円:FAUCHON フォション紅茶 ティーバック(5月分19日目)
フォションの紅茶・ティーバッグを購入。アイスティー用です。
1,853円:マヌカハニーナッツ 19g×30個(5月分18日目)
ミツヤ『マヌカハニーナッツ』19g×30Pを購入。仕事中にもつまめるおやつです。
街のパン屋さんで食パンを購入。前回美味しかったので、リピです。
367円:ダイヤ製パンのパン『パンスイス』(5月分16日目)
ダイヤ製パンの「パンスイス」をリピ買い。
398円:明治 マカダミアチョコレートビッグパック 115g(5月分15日目)
明治マカダミアナッツチョコレートを購入。1袋19個入り → 16個入りに減ってしまいましたが、美味しいので大好きです。
便秘薬のビューラックA 400錠を1箱購入しました。
ホームセンターで大葉の種を購入。ペットボトルで水耕栽培をしてみたくなったので準備です。
110円:100円SHOPでお買い物(キッチンスポンジ)(5月分12日目)
100円SHOPのSeriaでお買い物。キッチンスポンジです。
300円:ル・プチメックのパン『バケット』(5月分11日目)
京都発祥の人気のパン屋さん、ル・プチメックでバケットを購入。
446円:成城石井『発酵バターのクロワッサン』3個入り(5月分10日目)
成城石井の袋パン「発酵バターのミニクロワッサン」3個入り購入。
28,560円:ヘアサロンで髪のお手入れ(カット&カラー&トリートメント&ストレート)+電車賃(5月分09日目)
美容室で髪のお手入れをして頂きました。今回は髪をストレートに。さらさらで真っすぐです。
907円:フォションのパン『パン・ド・ミ』FAUCHON(5月分08日目)
フォションの山型食パン「パン・ド・ミ」を購入。
460円:パン×2種類(ソフトフランスパン、塩バターパン)(5月分07日目)
街のパン屋さんで購入。見た目からハード系かと思いきや、柔らかいパンで残念でした。
「ブログリーダー」を活用して、えるさんをフォローしませんか?
業務スーパーでポテトチップス購入。恐ろしいことに、一人で1缶間食しました。。。
朝食用の食材を買い出し。メニューはほぼ固定です。
「お誕生日」を言い訳に堂島ロールとクッキーシューを購入。ケーキ買ったのは久しぶりです。
アサヒGINON(ジノン)とキリン氷結を購入。暑い日だったので美味しかった!
6個入りの黒蜜きなこ餅を購入。成城石井で購入しました。
成城石井のパンを購入。塩バターパンへの情熱が以前ほどの熱量ではなくなってしまいました(年齢のせい!?)
お給料日なのでお小遣い予算をリセットしました。
ウォーカーのショートブレッドフィンガー6本入り×3袋を購入。見た目はほぼカロリーメイトですが、濃厚なバターの風味としっとりした小麦生地のザ・イギリスのお茶請けです。
コンビニでカットフルーツを購入。最近のコンビニ惣菜のお値段事情に疎かったので高騰っぷりにビックリです。
ドイツパンの人気店でお買い物。5回目の訪問で、ついに塩パンとご対面です。
美容室で髪のお手入れをしました。今回から一律で実質お値段UPです。
サロン専売品のミルボンさんの炭酸シャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバンのRe:シリーズ「プラチナム」シャンプーを購入。
便秘薬を用量よりも多めに飲んでしまっています。減らさなきゃ。
種まきから6日後、ミニトマトが発芽しました。大葉は1つも発芽しません・・・。
朝食用の食材を買い出し。メニューはほぼ固定です。
業務スーパーでベーグルを購入。朝食用です。
お好み焼き屋さんのハッピーアワー。ビール半額は大きいですよね。
業務スーパーで冷凍マンゴーを購入。前回購入してとても美味しかったので、朝食の定番メニューになりました。
大豆プロテイン1キログラムを購入。お料理に使っています。結構美味しい。
カンナムデリのキンパ4種類のセットを購入。美味しいです。
百貨店の地下食品売り場で、神戸元町の有名店の焼き豚を購入。
久しぶりに出社してお仕事をする日に、コンビニランチで済ませることに。あまり買ってないつもりでも、お支払いの際には金額にビクっとしますね。
鎌倉 紅谷の『クルミッ子』を購入。関西ではメジャーなお菓子ではないので初めて食べました。
だしの素で有名な茅乃舎で「ドライカレーの素」を購入。夏季限定商品でお気に入りです。
フォションの山型食パン「パン・ド・ミ」とバケットを購入。
ドイツパンの人気店でお買い物。どのパンも非常に美味。また違う種類のパンを買いに再訪したいです!
美容室で髪のお手入れをして頂きました。久しぶりにセミロングの長さまで切りました。
無印良品の「きなこ玉」×12袋を購入。きなこの素朴なお味です。
大葉の水耕栽培。根がしっかりと育成できたので、葉っぱや茎の成長が速まりました。
ミニサイズのマグボトルを購入。夏の間のスーパーやパン屋さんへの歩き往復中の水分補給に使います。
父の熱中症対策に水筒を購入。ここにイオンウォーターを入れて持ち歩いてもらうつもりです。
イオンウオーター粉末のスティックタイプ購入。父の熱中症対策です。
スーパーで食材を買い足し。主にランチ用です。
街のパン屋さんでお買い物。リピし続けているお気に入りのお店です。
アジュバン Re:プラチナムのシャンプーを購入。お気に入りです。
アジュバン Re:プラチナムのトリートメントを購入。オレンジの香りでお気に入りです。
ドラッグストアでお買い物。ヨーグルトを半額ゲットできてちょっと嬉しい。
スーパーで買うことが出来る美味しいパン、タカキベーカリーのパンを購入。
ラタトゥイユ他、在宅ワーク時のランチメニュー向けの買い出しです。