ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「おいおいどーした」とあおり運転に遭遇したらヘヴィメタルを聴こう
ヘヴィメタルを聴いて落ち着いて運転していきましょうよと。 イライラを抑えられるヘヴィメタル 「平和な心で過ごす
2024/02/29 22:25
社長のそのひと言が銀行員を警戒させる
銀行員を警戒させてしまうひと言は控えていきましょう。 たったひと言でも銀行員の警戒度は変わる 「銀行員はいつも
2024/02/28 23:39
「付き合いで銀行融資を受けたのにその後担当者が来ない」場合の奥の手のひと言
「資金繰りに影響のない銀行から付き合いで融資を受けたあとに、その後担当の銀行員が来なくなった。。。」という場合
2024/02/27 23:15
神奈川県に住んでいると実は普段それほど素材のいいものを食べていないのかもしれない
神奈川県に住んでいると(何なら東京都に住んでいても)「実は普段あまり素材のいいものを食べていないのかもしれない
2024/02/26 23:06
人生であと何回これをできるだろうと考えて生きるのもありかもしれない
わりと死を軸に人生を考えるかなぁと。 わりと死については考える 「いまの人生は充実しているからいつ亡くなっても
2024/02/23 23:02
オフィス仕事集中環境で独立当初と変えたもの
「変えたほうがじぶんにとって集中できる仕事環境だったりもする。」というお話を。。。 集中するのに快適なひとり仕
2024/02/22 22:41
決算書を渡しているのに、なぜすぐに試算表を銀行員に渡さなければならないの?
「なんで試算表なんて渡さなきゃならないのよ。。。」 「決算書を渡したばっかじゃん。」と感じたとしても銀行には意
2024/02/21 23:06
銀行の担当者が異動となったことは、どうやって知ることができるのか
「担当の銀行員は異動しちゃったの。。。」とならない仕組みを社長がつくっていきましょう。 銀行員には必ず人事異動
2024/02/20 23:08
「いまを逃したら次はない。」と考えてライヴを観に行こう
「そうだ、ライヴを観に行こう。」といまの感情を大切にしていったほうがいいといえます。 一生観ることができないラ
2024/02/19 23:25
年齢くらいは堂々と公表できるようにしよう
「なんで年齢を言わなきゃいけないんですか。。。」といったことではなく、 じぶんの名前を冠にした事業を営んでいる
2024/02/16 22:25
ひとり仕事ならテンプレの営業はすべて無視でいい
「あっこれはテンプレートで送ってきた営業だね。」と感じたら無視しちゃっていいものです。 事業を営んでいると数字
2024/02/15 22:27
飛び込み営業の銀行員の言葉にすぐに乗ってはいけない
デキる銀行員ほど飛び込み営業を行なっている 銀行員として「このひとデキる銀行員だよなぁ。。。」と感じるひとが、
2024/02/14 22:30
折り返し融資が難しそうなら銀行にリスケを検討するのもあり
「折り返し融資が難しそうならリスケを考えるかぁ。」といったこともありだといえます。 銀行融資の返済について感度
2024/02/13 22:25
動くスケジュールはじぶんなりのカレンダー
「カレンダーで動く。」というよりは、じぶんが決めたスケジュールで動くとしているといえます。 一般的なカレンダー
2024/02/12 22:42
花粉症なら独立するのもあり
花粉症なら独立してみるのもありだといえるかもしれません。 春の花粉症はつらい 「一番嫌いな季節は。。。」と聞か
2024/02/09 23:19
「確定申告が大変。」なんてカッコ悪い
「確定申告が大変なんてカッコ悪い。」などということを考えていたりします。 確定申告は稼ぎ時。。。 「確定申告の
2024/02/08 21:29
じぶんのなかのキモチワルイを増やしていく
「キモチワルイんだよなぁ。」といったことを増やしていくと視界が開けたりするかもしれません。 習慣が途切れる気持
2024/02/07 23:20
銀行員を黙らせたいと考えたらやるべきこと
「銀行員を黙らせたいんだ。。。」などと考えたら最低限行なったほうがいいこともあるものです。 銀行員は必ず異動す
2024/02/06 22:51
融資詐欺に引っかからないようにするには
融資詐欺は身近に潜んでいたりするので注意をしていくべきだといえます。 銀行融資詐欺はある 「銀行から融資を受け
2024/02/05 22:45
「視界に入ったらやる。」それがひとつのルール
「視界に入ったから。。。」というのをひとつのルールにしてもいいんじゃないかなぁと。 視界に入りやすいから仕事を
2024/02/02 23:12
「うちの業界は仕事が遅くてあたりまえ」はナンセンス
「うちの業界は仕事が遅いんですよ。。。」などというセリフを言うべきではないかなぁと。 仕事が遅いはあたりまえ。
2024/02/01 22:37
2024年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山口翔@ヘヴィ・メタル税理士さんをフォローしませんか?