大根があるのでおでんにしたいなーと思っていたのだけれど、市販の練りものはしょっぱすぎるので、飛龍頭とか厚揚げが…
食いしん坊で健康・ダイエットマニアの夫と、ケチケチ創作妄想料理家の妻の日々のおうちごはんの記録です。たまに研究と称した外ごはん、テイクアウトも。(シンガーソングライター崎山蒼志君の応援もしています。)
大根があるのでおでんにしたいなーと思っていたのだけれど、市販の練りものはしょっぱすぎるので、飛龍頭とか厚揚げが…
ディルと青ネギがあったら作りたくなるチャーカー。本来、鱈などの白身魚を使うお料理ですが、鰤でも合いそうな気がし…
ひとり昼 中華ちまき(ビーフン東)、生姜と九条ネギ風味のどて煮
お持ち帰りしたビーフン東の中華ちまき、でっかすぎて、いつも使っている蒸し鍋に入らない! そのくらい大きいです。…
お持ち帰り🍱椎數荘の週替わり弁当(エビと野菜のレモングラス炒め)
新橋のビーフン東に行ったので、ちょっと足を伸ばして築地の幸軒でシュウマイを買って帰ろうと自転車を走らせていたの…
チェックしている複数の食べ歩きブログで、宿題店として挙げられ、行ってきましたの報告が上がっているのを見てきたビ…
夜のスーパーで半額で手に入れた豚のガーリックソテーをマスタードクリーム煮にアレンジしました。大きなまま焼いた白…
西池袋の台湾朝餐天国でモーニングした帰り、行きと同じ道もつまらないので、神楽坂方面をまわってみました。コーヒー…
今年もこの季節がやってまいりました。宇野商店の福豆です‼︎確か1月20日過ぎごろからセブンイレブン外神田2丁目…
【焼き菓子】Slow gelato in bulkの紅玉りんごと五香粉のケーキ、実山椒とビターチョコのビスコッティ
こちらはジェラートと焼き菓子のお店です。焼き菓子は日替わりで結構いろいろなものがあるのですが、りんごと五香粉の…
夜のスーパーで購入した半額惣菜のひとつ、イカゲソのガーリック炒めをアレンジしました。青ネギと半分に切ったミニト…
ディルがあるので、傷まないうちにいろいろと。 朝は卵を食べることが多いので、卵と相性の良いディルはオムレツ、目…
やまやに買い出しに行ったついでに、そういえばと思い出し、少し足を伸ばして。 といっても自転車だとすぐです。 以…
即席キムチがなかなかいい感じだったので味をしめて再び。今度はラーメンにしてみました。仕上に玉子とじ。うんうん、…
【焼き菓子】umitomoriのりんごほうじ茶マフィンとサンタのおじさんクッキーアソート
まだクリスマスマーケットネタが残ってます。 こちらは米粉のお菓子屋さんだそうで、確か前回のクリスマスマーケット…
白菜を黒酢、豆板醤、素干しエビとあえて即席キムチ風。キムチにはアミが入ってると美味しいと聞くので、素干し海老を…
やまやへ買い出しに行ったついでに、寄ってきました。 太いガシガシ麺に甘くて濃いつけつゆの立ち食いそばのお店です…
モーニングした時に一緒に買った手作りパイナップルケーキです。種類がいろいろあって、クランベリー入りのものなども…
お持ち帰り🥪Stuteaのスパイシーチキンデビルサブとバニラティー
マサマサのすぐ近くにあるスリランカ紅茶のお店。 焼き菓子や軽食も少しだけあります。 そこで気になったスパイシー…
こちらは中華系マレーシア料理のお店で、ティフィンというお弁当箱におかずを盛ってくれます。 中華系の中でも独自の…
10時まではお得な朝価格でコーヒーを提供しているこちら。 それを知ってしまうと、どうせなら朝に行きたいと思って…
モーニングした台湾朝餐天国でちまきをお持ち帰りしてきました。栗やピーナッツ、椎茸が入ったちまきです。豚の角煮っ…
【台湾モーニング】台湾朝餐天国のピーナッツ蛋餅とワンタンスープ
真冬なのにかなりあたたかくて、早朝だというのに外は生温い。そんなある日、これなら自転車で遠出も大丈夫そうと、西…
鏡開きにお汁粉を食べるのを楽しみにしていたのに、気づいたら過ぎてた‼︎安売りのときに買っておいたあいすまんじゅ…
チェックしている食べ歩きブログのうちふたつに登場して、しかもどちらからもおすすめされていたこちらのサラダカレー…
モーニングしたsteamsで蒸しパンも買ったので、そちらでごはん。蒸しはルーロー飯の具が入ったルーローぱんです…
【台湾モーニング】Steamsの麺モーニング(麺線、ちまき、蒸し野菜、温泉たまご)
2年ほど前の開店当初から気になっていた台湾麺線と蒸しパンのお店です。ずっとモーニングを狙っていたのですが、なか…
特売で九条ネギを買ったら、ゆでうどんも特売だったのを発見したので、これはもうこれしか!ということで肉うどんです…
お持ち帰り🥪ドースイスピーガのジャガイモとケールのスープと生ハムチーズサンドセット
前にドースイスピーガに行った時、スープやサンドの販売をしているのを見かけ、いつか食べてみたいなと思いつつ、なか…
【カフェ】喫茶こくん の こくんブレンド玄と黒豆と黒ゴマのチョコレートタルト
昨年できた普通の住宅の1階の喫茶です。元々住んでいた家を改装してお店にするというパターンではなく、お店ありきで…
真冬だけれど結構気温高めの日が続いていたとき、自転車で少し遠出するなら今だ!と清澄白河に行ってきました。 気に…
お持ち帰り🥪バインミーリエンのチャーシューのフォーとミックスバインミー
これまで何度か買っているキッチンカーのバインミー屋さんがスポット出店で秋葉原に出店するということで行ってきまし…
あおさと牡蠣が好物なわたくし、期間限定生あおさと牡蠣のカレーの情報が流れてきたら、そりゃ行っちゃいます。スパイ…
ひとり ハンバーグプレート(ガーリックヨーグルトソースのサラダ、目玉焼き、かぼちゃスープ)
夜スーパーで半額で買ったお惣菜のハンバーグがあるので、ロコモコにでもしようかな、と思ってましたが、バゲットも半…
七草粥の日だけれど、売っている七草セットは高いので、実家でもらった大根でお粥です。 去年は三草だったけれど、遂…
夜のスーパーに行ったら、鰯の開いたものが半額だったので買いました。直前まで蒲焼きと思っていたのですが、急に甘か…
【喫茶】高山珈琲のブラージュ(マイルド)とニューヨークチーズケーキ
秋葉原の昭和通り沿いを歩いていて、そのままちょっと歩きたくなり、、、なんとなく岩本町の方に抜けてみたので、淡路…
冷凍しておいた蓮根の肉詰めを軽く焼き直して、スイチリ、マヨをかけ、バゲットサンドにしました。 ちょっとバインミ…
ずっと憧れていた神田の喫茶店エースのモーニングにやっと行けました。元祖のりトーストのモーニング。のりトーストは…
魚久の粕漬け、鰆だけ味噌粕漬けのため、別に梱包されてました。こちらでラストです。ラストなのに微妙に焦がしてしま…
【焼き菓子】saco菓子のマフィン(ラムレーズンとスパイスのレアチーズ、ゴルゴンゾーラとりんご)
こちらは横浜にある焼き菓子屋さんみたいです。マルシェではかなりいろいろな種類のマフィンがありました。変わった組…
普段油揚げを買わないのですが、味噌煮込みには必須。 どうしようと思ってましたが、少し前に赤いきつねを食べたので…
今年も東京ドームシティのクリスマスマーケットに行ってきました。焼き菓子系をいろいろと買い込んだのですが、ほぼす…
【焼き菓子】カフェ タローの米粉マフィン(ルバーブ、マッシュルーム)
新しくできたタロットカフェです。 なのでおそらく店名のタロー(tarot)はタロットのことかと思います。 スペ…
ひさびさに夜のスーパーに行ったら、いろいろなお惣菜が半額だったので、アレンジして使えそうなものを買い込みました…
ひとり トリュフ味ポテチのサンドイッチと肉巻き コンフィチュール添え
とあるカフェのハムとチーズのホットサンドには、トリュフペーストが入っていて、さらに、添えられたジャムで味変する…
ジャンクなものを食べたい時、ジャンクに振り切った焼きそばをつくりがち。 マヨとかかけちゃう焼きそばです。 我が…
他では見かけないお料理なのでずっと気になっていたナシカンダール。 いろいろなおかずやカレーをワンプレートに盛っ…
健康診断が終わったので、即行で気になっていたセブンイレブンのサウナ北欧監修のカレーを食べました。 サ道のロケ地…
引き続き魚と大豆のおかずです。 添えてある柑橘はすだちっぽくも見えるけれどレモンです。 端っこの方なのでやや径…
大根と塩をした鰤、レモン、生姜を重ねて蒸しました。 食べる時は、白だしポン酢をつけつつ。 蒸し汁は変に魚臭かっ…
元々はウー・ウェンさんのレシピ本に載っているお料理なのですが、適当にアレンジしているので、おそらく結構違うもの…
この日はクリスマスイブだったので一応チキンのお料理にしました。 鶏にパプリカパウダー、ガーリックパウダー、クレ…
【焼き菓子】Be a good neighbor coffee KIOSK ソラマチ店の栗のマフィンとキャラメルバナナブレッド
母が東京観光に来ていた時にスカイツリーに行った際、ついでに寄りました。冷凍しておいたので、時間をあけてけちけち…
最初は普通の鰤大根にしようと思ったのですが、和食の煮物の甘い感じが気分じゃないなーと思い、豆板醤を加えてピリ辛…
相変わらず朝は卵とパンの組み合わせが多いです。 そんなわけでまたもや総集編です。 ほうれん草はアイラップに入れ…
上野の町中華、大興で以前食べた、大興風ポークソテーをイメージしてみました。 お店で注文した時、中華のお店のポー…
ひとり 鱈と大根の中華蒸し ふわふわ玉子あんかけ ピリ辛ニラソース
思いのほか卵の量が多く、玉子あんをかけたら何がなんだかわからなくなってしまった、、、 まっっっったく見えないの…
なんでか突然、急激に味噌カツが食べたくなったので作りました。お肉は鶏です。味噌だれが思ったよりじゃばーっとかか…
いちおう、エビスの限定シリーズ、ファミリーマート限定シリーズ、微アル、海外のノンアルなど関連あるもの同士でとっ…
イカゲソ、鮭、銀ヒラスの粕漬けはこれでラスト。最後になってようやくそこそこいい感じに焼けたかも。水につけてるく…
冷凍しておいたハンバーグとマニュファクチュアのバーガーバンズでハンバーガー作りました。ハンバーグで作る手作り感…
ゆでうどんが安かったので買いまして、ゆでうどんならば、焼きうどんを作らねば、と思い作りました。麺は結構焼きつけ…
お持ち帰り🍱ごはんカフェmadeiの豚肩ロースとスペアリブの蒸し煮 甘味噌仕立て
大根をお供えすることで有名な待乳山聖天のお向かいにあるこちら。大根料理尽くしの大根定食を筆頭に、日替わり、魚、…
残りもののトマト野菜スープにチキンを足し、さらにミルクを加えて、トマトクリームスープ煮に仕上げました。 こうい…
お持ち帰り🥧mash iroのキッシュ(チキンのソテーと長ネギ、根菜/かぼちゃと紫芋、クリームチーズ、レーズン、くるみ)
以前、焼菓子を買ったこちらのお店、別の店舗で営業していた時はキッシュが看板メニューだったそう。 今の店舗になっ…
【焼き菓子】Notusのいちじくのスコーンとキャロットケーキ
お弁当を買った時に一緒に焼き菓子もかいました。 キャロットケーキはそんなにスパイス感は強くなく、フロスティング…
【スパイス】Spicierのほうれん草とカッテージチーズのカレーパン、チャイパン
恐ろしいほど順番が前後してしまいましたが、TAPiRに行った帰りに寄りました。 新しくできたカレーパンとチャイ…
こちら本当は焼き菓子屋さんです。 浅草で人気のお弁当屋さん、とんかついとうの建物の一部で、元は倉庫だったのを改…
浅草橋のお肉屋さん、池田屋の焼豚ライスが美味しいという情報を得てから、何度か前を通りかかったのだけれど、お休み…
残り物の豚汁にうどん入れただけ。 豚汁はまろやかなタイプが好きなので、白味噌と普通の味噌半々くらいで作ってます…
改めて見てみたら、朝ごはんはパンと卵の組み合わせが多めかも、というわけでいくつか集めてみました。 ◉雑穀パンと…
大根があるので何か煮物したいなーと思い、あるものをかき集めて。 最初、大根、鶏、高野豆腐だけだったのですが、あ…
行事的なものがあまりにもずれるのもあれなので、パート2、で元旦のお雑煮です。 昼間に義実家に新年のご挨拶に伺い…
今年のごはん記録のストックがまだまだありますが、行事的なものがあまりずれるのもあれなので、年越しそばを割り込み…
大葉を挟んだチキンカツ風ですが、実はパン粉をつけてグリル焼きしました。 なので、パン粉は片面です。 ソースはま…
【焼き菓子】mash iro(まっしろ)のスコーンとこしあんのガトーショコラ
今年できた複合施設SNAP内のカフェです。当初、数ヶ月でお店が入れ替わるという話だったので、急がなきゃと思って…
あまり見えないかもですが、蓮根にひき肉が詰めてあります。味どうしようかなーと思いましたが、大葉があったのでフレ…
【スコーン】レイジーデイジーベーカリー のチーズスコーン、クリスマススコーン、全粒粉のソーダブレッド
人気のイギリス菓子屋さんがたまに日曜日に行うスコーンサンデー。 普段はいろいろなイギリスのケーキがあるお店です…
キャベツとニラがあったので味噌焼きそばです。 少しだけ豆板醤を入れてピリ辛。 味噌焼きそばは、前に住んでいたと…
喫茶としましたが、1階がコーヒー豆屋さんで、2階に2人用テーブル×4のちょっとした喫茶スペースがある、というお…
勉強になりそうなので絶対に行きたい!と思っている宿題店がいくつかあって、こちらもそのひとつ。 気になり始めた頃…
ずっとずっと気になっていたキッチン竹乃子に遂にいってきました。 生姜焼きの勉強のためにずっと行きたいとおもって…
【パン】すずの木ベーカリーのさつまいもベーグル、いちじくとくるみ
食べたことがないお店のパンが食べたいなーと本郷三丁目のepi厨庵に行ってみたら、パン類売り切れだった、、、でも…
丸の内に行ったついでに、新丸ビルにある沢村でパンだけ買って帰ってきました。 こちらの店舗はパン屋さんではないの…
せっかくクリスマスシーズンに母が東京に来たので、帰りは東京駅を経由して、丸の内仲通りのイルミネーションを見てき…
さて母滞在2日目。浅草寺に行きたいというので、混みそうな時間を避けて午前中早めに行ってみました。が、学生さんが…
春は桜のライトアップをしていた神田明神、秋は銀杏のライトアップが催されました。ちょうど母が来ているときにイベン…
母が来たからと言って外食ばかりもなんなので、夕食はわたくし作です。ただ、その日に作るのも大変かと思ったので、作…
東京観光に母がやってきました。て、母はもともと東京出身ですが。 着いて早々、スカイツリー行きたい、鰻食べたい、…
ぱっと見、冷たいお蕎麦ぽいけれど温かいお蕎麦です。 豚とおろし、レモン、三つ葉のお蕎麦です。 レモンとお蕎麦を…
12月25日で閉店する東京ドームシティのムーミンベーカリー&カフェ。 行列もできる人気店ですが、ライセンス契約…
かなり前でどんな料理だったか忘れ気味ではありますが、、、基本は黒酢炒めで、豆豉醬と豆板醤を少し入れたような、、…
朝ごはんは食べる順番が決まっていて、白湯飲んで、フルーツ食べて、卵食べて、ヨーグルトミューズリー食べて、あれば…
Manufacture のバーガーバンズ、食べた時からチキンタツタバーガーにしたい!と思っていたので早速。今回…
朝、ぐっと寒くって、あったかい汁物食べたい!となったのでラーメンにしました。最初味噌にしようかと思ったけれど、…
豚と玉ねぎをみりんと味噌で炒め、最後にトマトを加えてさっと炒め合わせました。 なんだっけ、この料理、昔々のカフ…
カレーは研究対象として、定期的にお店で食べたいもののひとつ。 カレーそのものもそうですが、付け合わせなども新し…
本当はLTEサンドにしようと思ってたけど、急激にレタスの準備が面倒になりL抜き。トマトと玉子焼きのサンドになり…
塩レモン味の焼きそばです。他の味付けは貝出汁スープです。さっぱりしつつ、味には深みがあり美味しい。
スーパーで半額のイギリスパンを手に入れたので買いました。で、フレンチトースト。イギリスなんだかフランスなんだか…
「ブログリーダー」を活用して、cookingmemさんをフォローしませんか?
大根があるのでおでんにしたいなーと思っていたのだけれど、市販の練りものはしょっぱすぎるので、飛龍頭とか厚揚げが…
ディルと青ネギがあったら作りたくなるチャーカー。本来、鱈などの白身魚を使うお料理ですが、鰤でも合いそうな気がし…
お持ち帰りしたビーフン東の中華ちまき、でっかすぎて、いつも使っている蒸し鍋に入らない! そのくらい大きいです。…
新橋のビーフン東に行ったので、ちょっと足を伸ばして築地の幸軒でシュウマイを買って帰ろうと自転車を走らせていたの…
チェックしている複数の食べ歩きブログで、宿題店として挙げられ、行ってきましたの報告が上がっているのを見てきたビ…
夜のスーパーで半額で手に入れた豚のガーリックソテーをマスタードクリーム煮にアレンジしました。大きなまま焼いた白…
西池袋の台湾朝餐天国でモーニングした帰り、行きと同じ道もつまらないので、神楽坂方面をまわってみました。コーヒー…
今年もこの季節がやってまいりました。宇野商店の福豆です‼︎確か1月20日過ぎごろからセブンイレブン外神田2丁目…
こちらはジェラートと焼き菓子のお店です。焼き菓子は日替わりで結構いろいろなものがあるのですが、りんごと五香粉の…
夜のスーパーで購入した半額惣菜のひとつ、イカゲソのガーリック炒めをアレンジしました。青ネギと半分に切ったミニト…
ディルがあるので、傷まないうちにいろいろと。 朝は卵を食べることが多いので、卵と相性の良いディルはオムレツ、目…
やまやに買い出しに行ったついでに、そういえばと思い出し、少し足を伸ばして。 といっても自転車だとすぐです。 以…
即席キムチがなかなかいい感じだったので味をしめて再び。今度はラーメンにしてみました。仕上に玉子とじ。うんうん、…
まだクリスマスマーケットネタが残ってます。 こちらは米粉のお菓子屋さんだそうで、確か前回のクリスマスマーケット…
白菜を黒酢、豆板醤、素干しエビとあえて即席キムチ風。キムチにはアミが入ってると美味しいと聞くので、素干し海老を…
やまやへ買い出しに行ったついでに、寄ってきました。 太いガシガシ麺に甘くて濃いつけつゆの立ち食いそばのお店です…
モーニングした時に一緒に買った手作りパイナップルケーキです。種類がいろいろあって、クランベリー入りのものなども…
マサマサのすぐ近くにあるスリランカ紅茶のお店。 焼き菓子や軽食も少しだけあります。 そこで気になったスパイシー…
こちらは中華系マレーシア料理のお店で、ティフィンというお弁当箱におかずを盛ってくれます。 中華系の中でも独自の…
10時まではお得な朝価格でコーヒーを提供しているこちら。 それを知ってしまうと、どうせなら朝に行きたいと思って…
ぎゃー、焼きすぎたーーーー ごめんなさい金目鯛 焼き魚モードだと焼きすぎてしまうこと多し。 途中チェックしてる…
カンブリア宮殿を録画しているのですが、録画しているとついつい見るのを後回しにしてしまって、気づくとたまりにたま…
てんやを展開するロイヤルフードサービスの新業態とんかつおりべ。 九段下方面を通ると途中で神保町店が目に入るので…
焼きそば麺が特売だったので買いまして、たくさんある白菜と椎茸、ホタテであんかけ焼きそばです。うーん、、、だんだ…
昨年のミスドのバレンタインコラボ、ピエールマルコリーニは甘いという評価をよく見かけて、甘すぎるものが苦手なので…
*鱈とホタテのクリームディルカレー *長芋のマスタードシード&カレーリーフオイル和え *白菜と大根のコ…
たまたまテレビをつけたらラケルのことが取り上げられていて、わぁ懐かしい、と。ラケルといえばラケルパン。ふわっふ…
ディルは魚介のハーブというけれど、お肉に合わせてもいいと個人的には思ってます。特に乳製品と合わせることで、それ…
ネギを出すと撮影担当が喜ぶので葱鶏のつけ汁でお蕎麦。三つ葉もたっぷり。きのこも入れました。深めの小さいフライパ…
買い物帰り、いつもはあまり通らない路地を歩いていると突如視線の先にケーキ屋さんが。 こんなところにあったっけ?…
スーパーの店頭で久しぶりに不揃い長芋を見かけたのでいそいそ購入。とろろをするときは持ち手がないと手が痒くなるの…
撮影担当も私は何故だか急激に酢飯が食べたくなったこの日。ちょろっと回転寿司でも行っちゃうか?とも思いましたが、…
ふるさと納税の秋鮭の麹漬けは5切れも入っていたのでひとりご飯にも使っちゃう。ちょっと焼きすぎた。少し食べる分に…
鶏肉をミンチにしてロール白菜にしました。 今年は白菜お安いですね。 ディルを元気なうちに使いたいので、フレッシ…
ディルタルも好きですがディルたまも好き。デイル入り玉子サラダです。今回はバゲットサンドにしました。デイルを混ぜ…
ディルがあったら一度は作りたいのがこちら、サラダ寿司。今回はメイン食材に鮭の麹漬けを使ってみました。その他、ゆ…
今年も妻恋坂のセブンイレブンで宇野商店の福豆売るのかなーと考えながら歩いていたら、セブンの店先に1月末から販売…
牡蠣はフライが一番好きですが揚げ物は面倒なので、パン粉をつけてココットグリルで焼きました。同時に秋鮭の麹漬けも…
おろし生姜と醤油、酒で軽く下味をつけた鶏肉と蓮根、椎茸をココットグリルで焼いてから、出汁で軽く煮て大根おろしを…
大河ドラマ、一応初回を見ることが多いですが、飽きっぽいので多くて5回くらいまでしか見られません。一度見逃すとど…