イラストや挿絵、絵本の制作などを手掛けながら、日々奮闘しています。近藤えりの、盛りだくさんなアートな人生。
4月に、ブックハウスカフェのミニマンスリーギャラリーで展示をします『しあわせをよぶ うさぎてん』世界でも、私たちの生活でも、色々なことが起こっていますが幸...
先週、市内の学童施設で、お絵描きワークショップ『パステルランド』をしてきました雨で寒い1日でしたが、子どもたちは元気、元気!1年生から3年生くらいまでが参...
ブログをご覧くださり、ありがとうございます!絵を描く傍ら、絵とは関係ないようなお仕事もしてきましたが現在は、イラストレーター・挿絵画家・絵本作家として腰を...
4月、神保町ブックハウスカフェのミニマンスリーギャラリーで展示をします。うさぎをたくさん描きました世界中の人に、春の訪れが幸せなものでありますように202...
昨年春から数回にわたり、出版社の企画で、都内の保育園に絵本づくりのワークショップをしてきました最初は、初めての画材を慎重に扱っていた子どもたちも、パステル...
フレーベル館『保育ナビ』3月号2021年度、お世話になりました色々な園の様子や、園長先生の考えを知れて、イラストを描かせていただきながら学ぶことが多かった...
『Z会 グレードアップカードとえほん 』シリーズ『たべものさがし』『漢字さがし』の中の、「カードあそび」のイラストを描かせていただきました🖍...
フレーベル館 保育ナビ2月号『園長の仕事』イラストを描かせていただきました。 2021年度は次で最後ですが2022年度も、描かせていただくことになりました...
ひかりのくに『保育とカリキュラム』3月号特集イラストを描かせていただきましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
イラストを描かせていただきましたフレーベル館 保育ナビ1月号『園のかたち』 『園長の仕事』https://www.froebel-tsubame.jp/s...
年明けに開催した、学童でのお絵描きワークショップ『パステルランド』の様子です。(写真の許可をいただいております)1年生から3年生の20名が参加してくれまし...
挿絵のお仕事です季節ごとの自然とのふれあいを描いた絵本。表紙と本文イラストを描きました。書店などでお見かけの際は、見ていただけたら嬉しいです!『みんなとお...
「ブログリーダー」を活用して、eri-kondo-artさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。