理系に憧れる兼業主婦が気になったものまとめ。知育おもちゃ、絵本、Youtube動画など無料~安価で遊ぶ/学ぶをテーマに紹介しています。
2021年2月
ポイントも貰えてお得な楽天のふるさと納税。今回はそんな楽天のふるさと納税でGETできる、0~1歳のお子さんとのお祝い事にぴったりのグッズをまとめました。 広島県呉市・「赤ちゃんの筆洋タイプ」1本分無料お仕立て券 奈良県生駒市・ベビーシューズシュガープレート 滋賀県守山市・命名指輪(ベビーリング) 広島県呉市・「赤ちゃんの筆洋タイプ」1本分無料お仕立て券赤ちゃんが生まれて初めて切る髪の毛は、お父さんお母さんにとって大事な宝物ですよね。そんな「最初に切った髪の毛」を胎毛筆として残してみるのはいかがでしょうか。ふるさと納税を使えば、筆一本分のお仕立券を返礼品として受け取ることがきます。奈良県生駒市・…
【数学や哲学の勉強にも】「パラドックス」解説Youtubeチャンネル3選
「パラドックス」という言葉を聞いたことがありますか? Wikipediaによるとパラドックスとは「正しそうに見える前提と、妥当に見える推論から、受け入れがたい結論が得られる事」*1なのだそうです。「きちんと論理だてて考えて出したはなのになんでこんな結果になるの?」「あれ?こんなつもりじゃ…」と思ってしまうような面白い問題が、パラドックスの世界にはたくさんあります。今回はそんなパラドックスを紹介しているYouTubeチャンネルをまとめてみました。 ユカとレオナのゆっくりパラドックス解説 るーいのゆっくり科学 ゆっくり解説 生きるための学びチャンネル ユカとレオナのゆっくりパラドックス解説 最近一…
【数学って美しい】100均おもちゃ/ゲームアプリで曲線を楽しもう
理系の方が「数学は美しい」と仰るのを聞いたことはありませんか? 私は根っからの文型人間で特に数学は大の苦手。小学校の頃に悪筆でひっ算の縦軸がそろわずに算数が嫌いになって以来、算数・数学を敬遠してきました。しかしながら、最近あるおもちゃ/ゲームに出会い、その言葉の意味が少しわかった気がしました。というわけで今回は、数学の美しさが体感できる遊びを2つ紹介します。 美しい幾何学模様が描ける100均おもちゃ・スピログラフ 美しき数学弾幕ゲーム・「mathmare」 美しい幾何学模様が描ける100均おもちゃ・スピログラフ 先日100均でこんなおもちゃをみつけました。ダイソーでは「デザイン定規」という名前…
2021年2月
「ブログリーダー」を活用して、金子まりやさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。