スペインのセビージャ在住。海外生活暦34年生、フラメンコの踊り手です。スペインの情報や生活の様子をシェアします。毎日学ぶことや2つの海を渡った自分の経験から、なんとなく"素敵な歳の重ね方”が見えてきました…もしかしたら誰かのお役に立つかも?
10代から住んでいたアメリカからスペインに毎年通うようになったのはもう17年前。きっかけはフラメンコ。そして移住してからはもう10年が経ちます。失敗や模索から学んできた私。脳天気と言われますがいつでもどこでも「強く・楽しく・幸せに」を目指します。主にスペイン情報やセビージャでの生活、食や旅の様子をシェア。でも人生サバイバル&素敵な歳の重ね方のヒントにもなるかも?少しでもお役に立てれば嬉しいです✨
Flamenco shopping in Seville – My Pick!
Looking for Flamenco shopping spot in Seville that meets all of your criteria? Here's my number one pick! You can even ask for tailor-made costumes ✨
「おすすめのセビージャの フラメンコ衣装屋 さんを教えてください!」よく聞かれる質問。数年前からの一押しはここです!
「ブログリーダー」を活用して、ArteLaVida アルテラビダ・ブログさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ミシュラン・ガイド4弾 !今回はガイドに載っていても、あまり構えないでいける美味しいとこ。親しみありで、お値段もそこそこが嬉しい✨
今日は 花言葉でスペイン語 を学びましょう!語学は感情が入ると学びやすいそう。お花好きでスペイン語学びたい方には必見です✨
喪に服す〜スペイン語では Estar de luto。19世紀に多くのヒターノの女性がお葬式の「嘆き役」で雇われていたこと、それからフラメンコの曲目ができた説についての解説。
私たちの愛する、トリアナ生まれのフラメンコの踊り手、アンヘリータ・バルガス。2023年11月11日土曜日朝9時、脳卒中・脳内出血が原因で死去。お家に行くたび、嬉しそうに笑顔で迎えてくれたティタ。横になってる時はパッとすごい勢いと速さでソファから上半身を持ち上げて「あ〜」と目をきらきらさせてくれたティタ。もうその顔が見れないのですね。
Looking for Flamenco shopping spot in Seville that meets all of your criteria? Here's my number one pick! You can even ask for tailor-made costumes ✨
「おすすめのセビージャの フラメンコ衣装屋 さんを教えてください!」よく聞かれる質問。数年前からの一押しはここです!
ネルハ続編で 驚きのプラジャ のお話✨Pareja (パレハ)になって11年目の 記念日のお祝いとして行ってみました〜超お勧めです。
マラガのフラメンコな街 Casabermeja (カサベルメハ) ...セビージャからは車で2時間弱。不思議なこの植物の謎解決!
おすすめのプラジャの街 の紹介✨マラガの小さい街、Nerja という素敵な海の街〜6つのプラジャ、行き方、食べ物などのおすすめ!
スペインのマツエク 初体験のお話。コスメとかビューティーには本当にうといわたくし 😅「マツエク」という言葉も、日本語でなんだっけ?.... と、困った時のGoogle様に教えていただきました 🙌🏼 日本のフラメンコ女子は素晴らしい!
今日は セビージャの揚げ物やさん トップ5 の紹介。私たちの個人的な意見だけど〜 😆たまに Pescaito Frito (ペスカイート・フリトー) を食べたくなります。でもこのクソ暑い中、揚げもんなんてやってらな〜い。と思ったら迷わず Freiduria(フレイドゥリア)揚げ物やさんへVamos!
スペインでは10日ほど前に マスクに完全さようなら しました✨Mascarilla (マスカリージャ)マスク 着用義務が、病院や薬局でもなくなったのです。コロナでパンデミア勃発3年後。やっとです。生きるために大事な Cariño(カリーニョ)について...
スペインの Freiduria 揚げ物やさん ✨たまにご飯作りたくな〜いとか、揚げ物めんどくさ〜と思う主婦の見方 😆 もちろんただ単に、Pescaito frito (ペスカイート・フリトー)魚貝類の揚げ物 は美味い。夏の涼しい夜にTinto de Verano や Cerveza を飲みながらが最高。
今日は 学びかた について 〜 ほんわりと、フラメンコ好きな方に読んでもらいたいお話。昨日は感動する1日でした。フラメンコの世界には歴史に残る人物が何人かいます。Maestro (マエストロ)とは?
スペイン靴修理屋さん はすごいといつも思います。ちなみに靴屋は Zapateria (サパテリア)✨直してくれる職人さんは Zapatero (サパテーロ)✨ほとんどなんでも直してくれます。
ミシュラン・ガイド4弾 !今回はガイドに載っていても、あまり構えないでいける美味しいとこ。親しみありで、お値段もそこそこが嬉しい✨
今日は 花言葉でスペイン語 を学びましょう!語学は感情が入ると学びやすいそう。お花好きでスペイン語学びたい方には必見です✨
喪に服す〜スペイン語では Estar de luto。19世紀に多くのヒターノの女性がお葬式の「嘆き役」で雇われていたこと、それからフラメンコの曲目ができた説についての解説。
私たちの愛する、トリアナ生まれのフラメンコの踊り手、アンヘリータ・バルガス。2023年11月11日土曜日朝9時、脳卒中・脳内出血が原因で死去。お家に行くたび、嬉しそうに笑顔で迎えてくれたティタ。横になってる時はパッとすごい勢いと速さでソファから上半身を持ち上げて「あ〜」と目をきらきらさせてくれたティタ。もうその顔が見れないのですね。