chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のみすけの人生計画 https://alittlebetterlife2020.com/

投資資金が少ないサラリーマンでも出来る「日本 高配当株 分散投資」に関する情報を発信しています。毎月どんな銘柄を買っているのか、どうやって銘柄を探しているのかを公開。少額分散投資でどれだけ資産が増えるのかその目で確かめてみてください。

のみすけ@人生設計見直し中
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/04

arrow_drop_down
  • こびと株&両学長ポートフォリオ運用4ヶ月目 買い増し銘柄の探し方

    こびと株&両学長の日本株高配当ポートフォリオを運用して4カ月目になります。動画やブログを見て実際に資産運用を行っている人の運用状況って気になったりしませんか。5月は決算発表などが有り、値動きが激しくなっています。そんな時に行った行動や新しい買い増し銘柄を検討する際に行っていることを紹介しています。投資初心者の方は参考にしてみてください。

  • LINE証券で買えない「こびと株」登場銘柄は

    LINE証券でこびと株の高配当ポートフォリオに登場する銘柄で買えない銘柄がないのか。高配当ポートフォリオは作れないか気になったりしませんか。本記事ではこびと株、両学長が毎月配信されている今月から高配当株投資を始めるとしたらで紹介されている銘柄がLINE証券で一株から購入することができるのかについて紹介していきます。

  • 中古戸建て物件の火災保険 10万円節約の秘訣は

    火災保険の加入を検討しているけど企業のHPや代理店、FPのページしか見つからないなど、加入者のリアルな声がわからないって困ったことありませんか。 私は築40年の戸建て物件に住んでいます。火災保険を複数社検討し、10万円の節約に成功しました。 色々な会社の見積り結果や火災保険の内容について解説しています。火災保険の加入を検討している方は是非みてみてください。

  • こびと株認定された銘柄の決算スケジュールは!?

    リベ大の視聴者やこびと株のブログを参考に高配当株ポートフォリオを作っている方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか。 私もその一人で1月に両学長の動画とこびと株さんのブログを参考に高配当株投資をスタートさせました。 当時の状況はこちらの記事を参考にしてください。 運用していく中で買い増しのタイミングについて悩んだりしませんか。 買いますタイミングとして決算発表の前後はねらい目になったりします。 なぜなら、決算発表をきっかけとして株価が大きく動いたり、株価のトレンドが変化することが多いからです。 4月に入り3月末決算の企業による決算発表が続々と行われていっています。 この記事ではこびと株のブログ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、のみすけ@人生設計見直し中さんをフォローしませんか?

ハンドル名
のみすけ@人生設計見直し中さん
ブログタイトル
のみすけの人生計画
フォロー
のみすけの人生計画

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用