ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新しい自分
友達から、「セドナから発つ前に、Birthing Caveに行ってくるといいよー!」・・・って薦められたので、行って来ました。写真はこちら↓https://cali2mac384.blog.fc2.com/blog-entry-79.htmlBirthing Cave...つまり、生まれる洞窟。インディアン(原住民)たちにとって、「
2021/02/28 16:29
頑張った!
やっぱり・・・セドナ。何かパワーがあるのでしょうか?昨日もプーさんが夢に出て来ました。それも、凄く生々しい夢で、本当にプーさんがいたようだった・・・。「何で死んじゃったのよー!!」・・・って泣く私に、「ごめんねー!」・・・って優しく謝ってくれたんです。そ
2021/02/26 12:25
パワーをもらう
セドナには、「4大ボルテックス」と呼ばれる、最強パワースポットがあります。最初の日に行った、ベルロックもその「4大ボルテックス」の1つ。今日は、もう1つ、カセドラルロックに行きました。写真はこちら↓https://cali2mac384.blog.fc2.com/blog-entry-73.html「ボル
2021/02/25 09:09
ハイキング
今日はセドナ人気のハイキングコース、ウエストフォークトレイルで、10キロ歩きました!!このハイキングコース、アメリカ国内の中でも、トップ10に入る人気だとか・・・。うんうん、わかります。赤い岩に・・・川。とっても贅沢な景色写真はこちら↓https://cali2mac384
2021/02/24 12:54
やって来ました!!
アリゾナ州のセドナにやって来ました。セドナは、プーさんとも来たことがない、私にとっては新天地。思い出のある場所を旅行するより、新しい場所を見てみたい!!・・・って気持ちで、今回の旅行の行き先をセドナに決めました。セドナと言えば、アメリカ最強パワースポット
2021/02/23 13:16
旅行に出た
5回目の月命日です。いてもたってもいられなくなって、K太郎と旅行に出ました。今日はこちらに↓https://cali2mac384.blog.fc2.com/blog-entry-68.html明日は、もっと奥地に行きます!! 写真ブログもやってます。是非とも見てやってください!!↓↓↓↓↓↓Tomorrow is a
2021/02/22 13:17
強風
この数日、すごい風が吹きまくってます。ひなちゃんとの散歩も、風との戦い。風との抵抗をとーっても感じながら、必死に歩かなくちゃいけません。目にゴミも入りやすいし・・・。これ・・・相当疲れるんですよー!!!でも、普通に歩くよりも、カロリー消費されてるのかな?
2021/02/21 04:53
世話の焼ける
朝起きたくない時が多い。このまま、寝てられてたら、プーさんが亡くなったことも、考えなくてすむ。まさに、現実逃避。でも、寝てられない・・・。うちのワンのひなちゃんが、寝させてくれないのです。私がなかなか起きてこないと、最初は、ひなちゃんの手攻撃。私の手を軽
2021/02/20 07:08
家族想い
何度も何度も、このブログに書いてますが、義母と義姉には、本当に感謝してるんです。プーさんの闘病生活、義母と義姉がいなかったら、変な言い方だけど、私は破壊してたかも・・・。何が一番感謝か?って・・・・、彼らが一度も、「あなたが奥さんなんだから、あなたがプー
2021/02/19 11:44
人生を謳歌
プーさんの友達が、「私の携帯にこんな写真が残ってました!」・・・って、プーさんの写真を送ってきてくれました。このプーさんのお友達家族と、K太郎の友達と、近所の湖で、ボート遊びしてる写真。K太郎やK太郎のお友達が、ボートから湖に飛び込んでるのを、プーさんが湖の
2021/02/18 11:20
義姉の心の傷
プーさんの闘病中に、わざわざバージニアから、4ヶ月も長い間、手伝いに来てくれた義姉。義姉がいなかったら、この闘病生活どうなってただろうか?・・・って思うぐらい、本当に彼女に感謝の気持ちでいっぱいです。義姉は、プーさんの父方母方両方の祖父母が亡くなる時も、
2021/02/18 06:58
明日はミステリー
コロナな対策の規制が緩んだので、毎日の様に、色んな人に会ってる私。今日は・・・、Dさんと朝ごはんを食べに行って来ました。Dさんはプーさんの知り合いで、日系人。プーさんから、日本のことにとっても興味があるDさんの話を、以前から聞いてたのですが、プーさんが病気に
2021/02/17 12:38
人との繋がり
昨晩、プーさんの夢を見ました。どんな内容の夢だったかは、まーったく覚えてないのですが、プーさんのスマイルだけ、しっかり覚えてました。 スマイルだけで良いんです プーさんの笑顔が見れて、良かったーーー昨晩・・・ 、寝る前に、知り合いからテキスト(携帯メール)
2021/02/17 09:10
幸せな結婚
アメリカのバレンタインは、日本とちょっと違います。以前は男性主体で、男性から女性へお花やバルーンをプレゼント。今は・・・男女平等で、男性女性関係なく、友達同士でも、大好きな人たちに感謝する日・・・って感じです。プーさんは、ロマンチックな人ではありませんで
2021/02/16 08:10
衝撃的な話
実は、「一緒に未亡人支援グループを作らないか?」・・・っと相談を受けてます。「未亡人仲間」で知り合ったSさんの提案。そして、今日(バレンタインデー)、そのSさんのお宅で、アイデア出し合い会議が行われました。参加者はSさん、私・・・、そして他の未亡人2人。みん
2021/02/15 10:36
未亡人の壁
数日前、ディナーにお呼ばれして、お友達の家まで行って来ました。その友達は、去年お父さんを亡くしたばかり・・・。友達のお母さん、 つまり旦那様を亡くした未亡人も、そのディナーに同伴しました。友達は、お母さんと私は、旦那を最近亡くした同志、話が分かり合える・
2021/02/13 15:04
ベジタブルガーデン
「朝になれば・・・」の記事でも書いたように、闘病中のプーさん,体はとっても元気だった。なので、在宅ホスピスになる前は、家を直したり、掃除したり、散歩に行ったり、庭仕事したり・・・。それも今までのプーさんよりも活発で、いつもこちらがドキドキしてたものです。あ
2021/02/12 10:00
長調と短調
「複雑な感情」の続きです。このバッハの「シャコンヌ」は、ニ短調の曲です。ニ短調は、怒りと不安を感じる調と言われてます。他のニ短調の曲はこちら↓https://youtu.be/qiMcXzfm9Mghttps://youtu.be/t1xuQdPHjighttps://youtu.be/IBkvA4kV1MEこの「シャコンヌ」の最後は、
2021/02/12 07:22
複雑な感情
私が大好きな曲の中に、バッハの無伴奏バイオリンパルティータ2番、「シャコンヌ」って曲があります。バイオリニストだったK太郎の、(↑過去形についてはまたいつかお話しします)十八番の曲で、コンサートでも何度も演奏し、光栄にもアメリカ政治界の催し物でも、弾かせて
2021/02/12 05:09
お花をいただいた
今日は、日本人の整備士さんに出していた、トヨタタンドラ君(ピックアップトラック)を、取りに行って来ました。 タンドラ君、今年20歳!!古い車でも、走りは新車のごとく!!!!!一家に一台欲しい力持ちなのですそのタンドラ君、エンジンには全く問題なかったのです
2021/02/11 07:57
思い出の中で過ごす
今日も断捨離、頑張りましたー♪屋根裏にあった箱を、またいくつか開けました。そこから出て来たのが、いーっぱいの手紙や葉書、カードや写真。 相当昔に感じますが、私がプーさんと付き合ってる時は、みんながコンピューター持ってるような、世の中じゃなかった・・・。フ
2021/02/10 12:36
Men Cave
「遺品」の記事で書いたように、プーさんの一番上の兄が、義父の釣り道具を、引き取ってくれることになりました。ズームミーティングで話してると、義兄が、「俺のMen Caveの、インテリアに使うことにする!」・・・って。 Men Cave・・・直訳すると、男の洞窟。つまり、男
2021/02/10 03:45
癒されたもの
プーさんの闘病中も、闘病後も、いっぱいの人に支えられてきた私。何度もディナーを持ってきてくれた、近所の人たちやお友達も・・・。お花もカードもいっぱい届きました。 今でも、みんなの優しさに感謝してます。そんな中、プーさんが亡くなった時、こちらに住む日本人の
2021/02/09 09:08
場違い
ただ今、K太郎には彼女がいません。K太郎のことを好いてくれてる女の子は、いることにはいるのですが、プーさんのこともあって、それどころじゃなかった様子。・・・そんなもんだから、このバレンタイン、K太郎は1人で過ごす???私もプーさんがいないから1人だ・・・。昨
2021/02/09 08:20
悲しみの涙
今日はなぜか・・・、泣ける。朝からちょっとしたことで、プーさんを思い出して、涙が出てしまう。友達と会ったのだが、友達の前でも、大泣きしてしまった・・・。こんなに涙が出てしまったのは、久しぶり・・・。コロナ対策でしてたマスクが、びちょびちょになってしまって
2021/02/08 10:20
ユニフォーム
断捨離記事の続きです。屋根裏に、もう1つ大きな箱が・・・。その箱に入ってたのは、プーさんのユニフォーム。以前海軍士官だったプーさん。海軍と言っても、色んなユニフォームがあります。なので、色んな種類のユニフォームが、その箱に詰まってました。仕事着から、正装
2021/02/07 13:55
結婚式の残り物
今日も、朝、犬の散歩の後から、夕食前まで、休みなく断捨離頑張りましたガレージにたまってものを、なんとか少なくする方法はないだろうか??・・・って考えた末、捨てる予定にしてた家具を分解することに!分解したら、小さくなって、相当ガレージにスペースができました
2021/02/07 11:50
遺品
ただ今、断捨離中29年間の結婚生活で、一生懸命ため込んできたものを、片付けるって、そんなに簡単なことじゃない!!!出てくる出てくる、物、物、物!!!!家が大きく、置ける場所があってしまったのが、悪かったー プラス、コロナの関係で、只今、大ゴミ回収がないう
2021/02/06 09:26
ピーツ
スタバが大好きだったプーさん。でも、実は、私はスタバよりも、Peets Coffee (ピーツコーヒー)の方が好き。実は、ピーツコーヒーが、スタバの先駆けって知ってましたか?今や、スタバの方が、ずっと有名になってしまいまって、ピーツを知る人は日本では少ないようですね。
2021/02/06 04:35
でっかい冒険
Facebookに、”1 year agosee your memories"・・・って去年や何年か前の写真が、急に出て来ることがありますよね。今日、私のFacebookに、1年前の写真が・・・。その写真を見て、「この時、プーさんは・・・、1年後にこの世にはいないなんて、考えてもみなかっただろうな
2021/02/05 05:40
White lie
日本の実母には、プーさんのことが言えてないことは、こちらの記事で書きました。これ・・・、すごくキツイ母と電話するたびに、「プーさんはどぉ?」「プーさんは元気?」「プーさんの仕事はどんな感じ?」・・・っと、コロナのことが気になってる母は、しつこいほど聞いて
2021/02/04 09:43
ビーチに行こう
今日は、K太郎がサーフィンに行くと言うので、私も一緒にビーチに行って来ました。プーさんは海が好きだったなぁ K太郎がこんなにビーチが好きになったのは、やっぱりプーさんの影響。K太郎が小さい時から、いつも海に連れて行って、一緒にビーチを掘って砦を作ったり、ブギ
2021/02/04 07:35
時間とともに
イギリスが好きだったことを、「憧れだった場所」 で書きました。イギリスと言えば、メアリーポピンズ、パディントンベアー、ピーターラビットに、ピーターパン♪特にピーターパンは、私の大好きな物語。昨日、初めて会ったSさんが言った言葉・・・「悲しみがなくなることは
2021/02/03 08:08
未亡人仲間
今日は、新しいお友達ができました。友達の友達が、私と同じ未亡人・・・・。紹介してくれると言うので、友達と一緒に会って来ました 紹介された未亡人Sさんは、もうすぐ60歳になるそうです。私がSさんのお宅の玄関を入ると、初めて会うのに、大きなハグをしてくれて、な
2021/02/02 14:33
人生の知恵
昨晩、元ピアノ男子生徒の、18歳のお誕生日パーティーに、行って来ました。高校のお友達数人と、高校の先生2人と私・・・、コロナを気にした、小さなパーティー。この男子生徒、空軍士官学校への入学が、ほぼ決定してます。そのお祝いも兼ねてのパーティー。招待状には、
2021/02/01 10:42
歩く
「寝るために」の記事で、色々と不眠症にならないための、対策を取ってることを書きました。その理由は、私が鬱病経験者だから。 アメリカに来て間もない時、鬱になり・・・、何もできなくなり、不眠症になり、引きこもりに。プーさんに理解してもらえず、夫婦間に傷ができ
2021/02/01 09:26
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えまさんをフォローしませんか?