chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Fender MIJ Hybrid II ストラトのあれやこれや レビュー(最終回)

    #212 さて、3回目。 今回は興味ある人はある、ない人はない、キャビティ内。 その前に ネックポケット かっちりしており、シムなし。 ネックデイトらしきは、2021年8月7日と読める。 ボディ側は「USB」=US Blond カラーのスタンプ、まあこんなもんでしょう。 キャビティ 前後のハム兼用で中途半端なザグリ。いかにもハイブリッド。 導電塗装塗り、国産らしいタイトで後始末も良い加工、これもこんなもんか。 ちなみにピックガードのネジ位置、ミッドピックアップ周辺のやつはモダンストラトの位置。ミッド・フロントの真ん中にあるヴィンテージのレプリカとは違う。 なのに、ピックアップとレバースイッチ留…

  • Fender MIJ Hybrid II ストラトのあれやこれや (その2)

    #211 さて、 Fender MIJ Hybrid II を衝動買いしてしまって、2週間ほど。 わかってきた好きなところ、嫌いなところの続きです。 ネック モダンCという、まあ普通のシェイプ。ただ、アメビンよりも1フレット周辺が幅広い感じがする。逆にアメスタ系よりは少し狭い気もする、中間的。 サイドは丁寧にヤスリがされていて、気持ちいいね。 フレットはナロー・トールで好きなタイプ。きりっとしている。 ネック裏はサラサラのウレタンのサテン塗装。滑りやすく何の問題もない。 不思議なのはローズ指板なのに、スカンクストライプがあるところ? トラスロッドの入れ方がフェンジャパ時代から変わった、とどこか…

  • Fender MIJ Hybrid II ストトラトのあれやこれや (その1)

    #210 なぜか買ってしまった Fender MIJ Hybrid II の使用感を記録しておこうかと思い。 専門家ではないので、あくまで自分の好み合うか合わないか、という自己中心派的な感想なので。 突っ込まないようにお願いします。 ピックアップ まず前回、嫌い宣言をした音を決める最重要部品ですが、 直流抵抗値は リア:6.2kΩ センター:6.3kΩ フロント:5.8kΩ とやはり巻き数多め、ハイパワー気味。 ビンテージテイストではなく、ギンギンな感じが苦手。 あと、面取りのないポールピーズが長めに露出していて、無骨。まあしょうがない、コロナ下での調達策、国内開発だからね。 背面もプラスチッ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rintakさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rintakさん
ブログタイトル
ゼロからの 初心者 DTM 日記
フォロー
ゼロからの 初心者 DTM 日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用