ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ココナラの元生徒さんから「合格したよ」との知らせが届きました
ココナラの生徒さんも様々で最後まで完走する人や途中でリタイヤする人もいます。特に途中でリタイヤしてしまった人がその後どうなったかは気になります。「合格したよ」…
2024/06/30 09:12
2024年5月の2級FP試験の合格発表でしたね
合格した人はおめでとうございます。残念ながら不合格だった人は9月の試験に向けて鋭気を養ってから再始動してください。前回勉強したものは決して無駄にはなりませんか…
2024/06/29 10:23
【FP試験】興味がある分野からやってください
6つの分野のうち自分が面白そうだなと感じた分野から学習を始めると勉強は長続きします。いきなり初見のものからやると挫折します。個人的にはリスク分野あたりからやり…
2024/06/28 12:04
ココナラの新しい生徒さんは何と沖縄県の人でした
宮城県と沖縄県、直線距離で 1825.4 km です。 普通に電話で話したら昔だったらいくらかかるのだろう。目玉が飛び出るくらいの請求金額になりそう。いやーネ…
2024/06/27 22:47
【FP試験】不合格になる人に共通すること
FP試験の受験者に指導していると、「この人は合格するなぁ」と何となく分かる。逆に「この人はダメだな」と感じる人もいるわけで、共通することがあるので書いておきた…
2024/06/23 20:43
税金に関する論点は全部タックス分野で勉強しよう
タックス分野は覚える論点も多いので苦労する人も多いと思う。特にタックス分野以外の分野でも税務に関するものはとても重要な論点なので覚えるようにして欲しい。 例え…
2024/06/22 23:07
FP受験者のための論点整理ファイルをエクセルで作成している理由
ワードで作成しているものもありますが、その都度学習したいファイルを開くのが面倒なのでエクセルの1つのシートにまとめたほうが良いと思ったからです。ただ注意点もあ…
2024/06/21 12:00
教え上手は例え上手~例えの引き出しを多く持っている人はいい講師
東大卒のFPほんださんの動画を見て一番参考になるのは、論点を解説する場合に身近な話題や例えを持ち出して分かりやすく説明するところだと思う。ここが試験解説する者…
2024/06/21 08:19
【お知らせ】このFPブログも全面刷新に向けて始動します
2025年の2級FP試験のCBT化に向けて対応すべくブログの内容を徐々に刷新しようと考えています。名付けて「3級の勉強をしながら2級も取っちゃおう作戦」です。…
2024/06/20 21:49
FP試験合格のために必要な学習時間
FP試験の合格に必要な学習時間は、受験級や個人の能力もあるので一概に言えないが、初心者が3級を受験する場合を想定するとこんな感じだと思う。覚えるべき論点は5分…
2024/06/20 19:38
【FP試験】合格に必要なもの
①テキスト②動画サイト③過去問サイト④その他情報を仕入れるサイト⑤勉強の習慣化 基本的には①~④を適宜組み合わせたり取捨選択して学習をしていくわけだが、問題は…
2024/06/20 12:00
学生さんにFP試験の指導をするプロジェクトから降りました
プロジェクトのメンバーや学生さんも見ているかもしれないから詳しい経緯は書かないが、こういうプロジェクトはメンバー間の信頼関係がなくなったらダメだということ。 …
2024/06/19 20:49
FP試験は36/60という数字をまず学んでください
FP試験では様々な数字を問う問題が出ますが、まず初めて勉強する人はこの36/60という数字を理解してください。学科は60問中36問以上の正解で合格するというこ…
2024/06/18 12:00
FP試験=バカの壁のイメージを持っている人が不合格になるという現実
1年前に書いた記事だが、敢えて加筆訂正する。このブログを読んでそう思ったから書こう。FP二級がバカの壁と言った奴w - 統合失調症患者のつぶやき~ゲスでいいじ…
2024/06/16 23:52
FP試験で過去問ばかりやっていると。。。
CBT試験で受験した人の感想を見ると、「過去問でも見たこともない問題が出た」という意見が多く出ている。実際にどんな問題が出たのか知りたいのだが知る術がないのが…
2024/06/11 00:05
なぜFP試験の勉強をするのか動機付けだけはきちんとしよう
さすがに2連ちゃんのビデオ通話は疲れる。今夜はFP試験を受けてみようという人にガイダンスをしました。 「なぜFP試験の勉強をするのか」その動機付けがしっかりと…
2024/06/09 02:08
2024年5月2級FP試験の出題傾向について
2024年5月2級FP試験の出題傾向について 今回の2級学科試験は、2024年1月よりも難しかったと思います。特に金融分野と相続分野はかなり細かい論点が出題し…
2024/06/02 15:13
2024年5月3級FP試験の出題傾向について
2024年5月3級FP試験の出題傾向について 5月の試験から3級はCBT試験に移行しており、紙試験は一部では実施されるものの試験問題の公表は毎年5月に年1回と…
2024/06/02 15:08
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、peechanさんをフォローしませんか?