ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
次回のFP試験に再挑戦する人へ~一度リセットして遊んでください
残念ながら今回の試験で不合格になった人はしばらくは試験のことは忘れて遊んでくださいね。特にゴールデンウィークも遊ばずに勉強した人は1ヵ月遅れのゴールデンウィー…
2024/05/28 18:50
2024年5月のFP試験お疲れ様でした~不合格になった人は何がダメだったのか分析しよう
FP試験お疲れ様でした。問題をチラッと見ましたが、まあまあ難しかったですね。それでも学習をきちんとした人は楽々合格できるレベルだったと思います。 自己採点で残…
2024/05/26 23:47
学生さんにFP試験の指導するプロジェクトが始まりました
俺の学生時代にもこういう資格取得の講座があれば良かったなと思う。今の学生さんは就職とかも大変だから少しでもその役に立てたらと思っている。 「FP資格なんて役に…
2024/05/25 22:17
先程までココナラでFP試験の指導をしていました
試験前最後の指導でした。不安はありますが、何とか合格できるレベルまでもっていくことができました。後は普段通りの実力を発揮できれば大丈夫だと思います。とにかく慌…
2024/05/24 23:53
【FP試験直前対策】学科でうまく得点できなくても実技を諦めてはいけない
試験直前になっても学科がうまく解けなくて伸び悩んでいる人もいるだろうが、それに引っ張られて実技を諦めてはいけない。学科がダメでも実技は得点できる可能性は残され…
2024/05/21 22:29
2024年5月FP試験にかかる法改正
2024年5月FP試験での法令基準日は以下のようになります。2023年10月1日 2023年11月~2024年5月 で受験する人 …
2024/05/19 10:55
【FP試験直前対策】模擬試験をやって現在の実力を試してみよう
過去問だけでなく模擬試験をやって自分の実力がどれくらいなのか測ってみるのもいいと思う。ココナラの生徒さんもやってみたようで結果はまぁまぁでした。ただ合格ライン…
2024/05/19 00:01
【FP試験直前対策】合格をする人はもう過去問は解いていない
試験まであと1週間だが、仕上がっている人は過去問は解かずにサブノートやテキストを見直すとかの作業をやっている人がほとんどだろう。特に苦手とする論点などを確認し…
2024/05/16 10:00
【FP試験】過去問を解いてコンスタントに合格ラインを楽々超える瞬間は突然訪れる
なかなか思うように合格ラインが超えられない人も多いと思うが、ある日突然過去問がスラスラ解ける瞬間が訪れることがある。頭の中のモヤモヤした論点がしっかりと整理さ…
2024/05/15 11:16
【FP試験】CBT試験への対応が各方面混乱している
どうも3級をCBT試験で受験した人からの報告を見ると、「見たことのない問題が出た」との書き込みが多い。おそらく2級で出るような論点が出たり、選択肢にやや難解な…
2024/05/14 10:00
【FP試験受験指導】ココナラでの個別指導で気をつけていること
FP試験は独学で勉強を始めるには最適な試験だと思う。試験の難易度がそれほど高くないのと、過去問を中心とした学習で十分対応できるからだ。しかし独学は常に孤独との…
2024/05/13 10:39
仙台名物「萩の月」うめぇだろ
三大食い飽きた土産 萩の月 信玄餅 : VIPPERな俺 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/05/10(金) 13:50:29 ID:kqx…
2024/05/11 18:02
【FP試験直前対策】簿記問題は捨てよう
2級でも3級でも1問か2問は簿記問題が出るが、できれば正解して欲しい。しかし勉強していない人は正解しろと言っても難しいので潔く捨て問題にするしかない。たまに難…
2024/05/11 11:57
FP試験は税務の試験
FP試験では税務に関する問題が多く出題される。結論から言うとFP試験は税務の試験だということだ。タックス分野だけでなく他の分野でも税務に関する問題が出るが、そ…
2024/05/10 10:45
FP試験までラストスパート~勝敗はすでに決まっているが。。。
5月の試験まであともう少しですね。ラストスパートの時期ですが、どうしても合格ラインを行ったり来たりの人も多いと思います。そういう人はとにかく新たな論点を学習す…
2024/05/09 08:30
1階がコンビニ・2階以上が賃貸物件の建物を借りる場合の注意点
結論から言うと借りない方がいいです。 1階にコンビニやスーパーが入っていれば非常に便利かもしれないが、思わぬ落とし穴もあるので注意が必要だ。 今日こんな風景に…
2024/05/06 23:22
朝から夕方までココナラの生徒さんとビデオ通話してみました
朝の10時から17時30分まで途中休憩を挟みながら正味約6時間やりましたが、俺より生徒さんが疲れたようですね。そりゃー長時間悩みながら問題を解くわけですから、…
2024/05/06 21:30
【FP試験直前対策】金融分野は3級の問題を復習しよう
金融分野を苦手とする人はなぜか多いです。経済の仕組みは一般常識として覚えておかないと社会人として恥をかくこともあるので是非とも覚えておいてください。 特に受験…
2024/05/04 12:00
5月の連休後半戦~何処にも行かず仕事です。。。
5月は例年忙しい。今年は特に忙しく、毎晩遅くまで書類の作成や住宅ローンの提案書やその他びっしりと仕事が詰まっている。加えてココナラの生徒さんが最後の追い込みで…
2024/05/04 11:02
【FP試験直前対策】年金計算に悪戦苦闘している人へ
今の時期に年金計算の問題を解いて「計算が合わないなぁ」と嘆く人も多いと思う。正解できない原因は主に3つだ。・数字のピックアップミス・電卓の打ち間違い・計算上の…
2024/05/03 11:02
俺の時代はノルマはあったがそんなにきつくなかった
今の時代は銀行だけでなくどこもノルマはきついだろうなぁ。メガバンクに就職したけどノルマえぐい死ぬ【Pickup:2016.5.2】1 :以下、働くモノニュース…
2024/05/02 23:50
今から5月の試験に向けてFP試験の勉強を始める人へ
やってやれないことはない。やらなきゃ何も始まらない。ただね、どんなに勉強ができるか知らないが無理なものは無理というのを知るのも大事ってことだよね。 毎日10時…
2024/05/02 15:23
【FP試験】不動産分野は要点さえ覚えていればラッキー問題になる
不動産分野の出題論点は大きく4つに分かれる。1.建ぺい率・容積率の計算問題2.不動産に関する税務3.不動産売買契約・賃貸借契約に関する論点4.不動産投資に関す…
2024/05/01 23:21
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、peechanさんをフォローしませんか?