ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【香港最新情報】「1983年の青春映画『アウトサイダー』を上映」
◆1983年の青春映画『アウトサイダー』を上映このところ香港では名作映画のリバイバル上映が続いていますが、8月25日から1983年の青春映画『アウトサイダー(The Siders)』の完全版の上映が始まりました。フランシス・コッポラ監督が手掛けた同作は、その後「ブ
2022/08/31 14:30
【香港最新情報】「PAGがハウステンボスの経営権取得」
◆PAGがハウステンボスの経営権取得アジア最大級の資産運用会社であるPAGは8月30日、株式会社エイチ・アイ・エス(HIS)との間において、HISが所有するハウステンボス株式会社の全株式を株式価値約1000億円が基礎となる価額で取得することに合意しました。PAGが日
2022/08/31 13:30
【香港最新情報】「9月にコロナピーク、1日2万人に」
◆9月にコロナピーク、1日2万人に香港医学会伝染病顧問委員会の曽祈殷・連席主席は8月30日、新型コロナウイルス流行のピークは9月に訪れるとの見方を示しました。△星島日報曽主席は新型コロナ流行のピークが9月になると予想。ウイルスは短時間のうちに伝播すること
2022/08/31 12:30
【香港最新情報】「キャセイ、9月に就職説明会」
◆キャセイ、9月に就職説明会香港の航空業はまだ完全に回復していませんが、旅行者の需要急増に対応するためキャセイパシフィック航空はすでに求人活動を展開しています。△星島日報キャセイは先に電子メールを通じて退職した元職員の復帰を奨励しましたが、依然として人手
2022/08/30 15:30
【香港最新情報】「今年は猛暑で上海ガニ不作の懸念」
◆今年は猛暑で上海ガニ不作の懸念上海ガニの季節が近づいていますが、昨今の気温の高さから江蘇省陽澄湖ではカニが摂食不良で脱皮も困難となり、業界団体が今年の上海ガニは不作になると懸念しています。△星島日報香港の飲食業界代表は「中国本土で上海ガニが不作となれば
2022/08/30 14:30
【香港最新情報】「マカオの入境者が隔離免除後で最多」
◆マカオの入境者が隔離免除後で最多マカオは8月27日、入境者が8月に入って最多を記録したことが分かりました。△星島日報マカオの新型コロナウイルス流行が安定し、マカオと中国本土との出入境の便利措置が打ち出され、宣伝効果も徐々に効果が表れてきました。マカオ旅
2022/08/30 13:30
【香港最新情報】「第4階段ワクチンパスで隔離ゼロに」
◆第4階段ワクチンパスで隔離ゼロに香港大学感染及伝染病中心の何栢良・総監は8月29日、第4段階のワクチンパスを即時実施するよう提唱しました。△星島日報何氏は政府が直ちに第4段階のワクチンパスを実施し、同時に入境検疫隔離を「0+7」(ホテル隔離0日と在宅医
2022/08/30 12:30
【香港最新情報】「ファイヤードラゴン、3年連続で中止に」
◆ファイヤードラゴン、3年連続で中止に今年も中秋節シーズン恒例のファイヤードラゴンイベントが中止になることが発表されました。中秋節の伝統行事として大坑と薄扶林村で舞火龍(ファイヤードラゴン)が毎年開催されていましたが、昨今の新型コロナ感染者の増加に伴い、
2022/08/29 16:00
【香港最新情報】「本土で出入境PCR検査申告を撤廃」
◆本土で出入境PCR検査申告を撤廃中国税関総署は8月25日、31日午前零時から新しい出入境健康申告カードの使用を開始し、出入境者のPCR検査情報、過去の新型コロナウイルス感染状況、ワクチン接種日時の申告要求を撤廃すると発表しました。△星島日報税関総署の担
2022/08/29 15:00
【香港最新情報】「飲食店は9人以上なら、快速抗原検査」
◆飲食店は9人以上なら、快速抗原検査食物環境衛生署は8月27日、「預防及控制疾病(規定及指示)(業務及処所)規例」に基づき、9人以上で宴会などに出席する顧客は、24時間以内に快速抗原検査を行い陰性結果を提示することを発表しました。△星島日報新規定は28日
2022/08/29 14:00
【香港最新情報】「コロナ感染者増加、1万人超えれば対面授業停止」
◆コロナ感染者増加、1万人超えれば対面授業停止特区政府教育局の蔡若蓮・局長は8月27日、新型コロナウイルスの感染者が単日で1万人を超えたら学校の対面授業を中止すると発表しました。△星島日報9月1日の新学期開始まで数日に迫っているなか新型コロナ流行が悪化し
2022/08/29 13:10
【香港最新情報】「今世紀末にセントラルは水没?!」
◆今世紀末にセントラルは水没?!天文台のデータによりますと、ビクトリア湾の海面は1954年から昨年まで10年ごとに平均31ミリ上昇していることが分かりました。△星島日報気候問題組織「Climate Central」の推算によりますと、今世紀末に地球の平均気温は3度上昇。
2022/08/26 15:00
【香港最新情報】「台風9号接近で計141人が避難」
◆台風9号接近で計141人が避難台風9号「馬鞍(マーゴン)」の影響で、8月24日夜に台風警報「シグナル8」が発令されました。香港の台風警報は10段階あり、最高はシグナル10ですが、シグナル8も交通機関の運休や休業、休校となる高位の警戒レベルとなります。△
2022/08/26 13:30
【香港最新情報】「本土進学の便利措置に696人申請」
◆本土進学の便利措置に696人申請香港学生が中国本土に入境して就学するための便利措置の申請受け付けが8月26日で締め切られます。△星島日報特区政府教育局は25日午後5時までに計696件の申請を受け付けたと発表。中でも広東省と福建省を目的地とする学生が比較
2022/08/26 12:30
【香港最新情報】「新世代ピークトラム、27日に運行再開」
◆新世代ピークトラム、27日に運行再開ピークトラムの改装工事が完了し、間もなく運行が再開されます。△星島日報一新された第六世代ピークトラムは27日(土)午前11時に運行サービスを再開します。即日から多くの乗車券優待が打ち出され、駅構内には五大体験ゾーンも
2022/08/25 16:00
【香港最新情報】「本土で進学する香港学生、入境優先に」
◆本土で進学する香港学生、入境優先に学校では間もなく新学期が始まりますが、出入境と隔離施設の制限による影響を受けて中国本土の大学に進学する香港学生は新学期開始に間に合わないと懸念されています。△星島日報特区政府教育局は23日、香港学生が本土に入境して就学
2022/08/25 15:00
【香港最新情報】「「来港易」入境枠1500人に拡大」
◆「来港易」入境枠1500人に拡大特区政府は8月24日、中国本土から本土住民が検疫免除で香港に入境できる「来港易」スキームの入境枠拡大を発表しました。△星島日報政府は最近、「来港易」スキームを使用して深セン湾出入境管理所から香港に入境する人数が顕著に増加
2022/08/25 14:00
【香港最新情報】「台風9号「馬鞍」接近で、午前9時までシグナル8」
◆台風9号「馬鞍」接近で、午前9時までシグナル8台風9号「馬鞍」の香港接近を受けて天文台は8月24日午後7時25分、台風警報シグナル8を発令しました。△星島日報25日午前零時には、「馬鞍」は香港以南約210キロメートル、北緯20.4度、東経114.0度付
2022/08/25 12:51
【香港最新情報】「日清の新しい会員制度1万人が登録、「進撃の巨人」と初コラボも」
◆日清の新しい会員制度1万人が登録、「進撃の巨人」と初コラボも日清食品がWe Chatミニプログラム内で新しく導入した会員制度の日清フーディアム(日清食品体験館)は、7月22日に導入されて以来、1カ月以内で早くも登録者数が1万人を超えました。△日清食品有限公司8月11
2022/08/24 15:00
【香港最新情報】「皮膚軟膏に未表示の成分、注意喚起」
◆皮膚軟膏に未表示の成分、注意喚起政府衛生署は8月23日、市販の皮膚軟膏2種から未表示の毒薬成分が見つかったとして、商品の使用を控えるよう呼び掛けています。同日付政府公報によりますと、問題の製品は「澳洲康樂堡全方位皮膚軟膏第三代配方/ACH Cortizone EX Ultr
2022/08/24 14:00
【香港最新情報】「台風「馬鞍」接近でシグナル1発令」
◆台風「馬鞍」接近でシグナル1発令天文台は8月23日午後9時10分、台風警報シグナル1を発令しました。同日午後9時現在、台風「馬鞍」は香港の東南東約770キロメートル、北緯18.5度、東経120.4度付近に集結。西北または西北西に向けて時速約22キロメー
2022/08/24 13:00
【香港最新情報】「黄色コード、展示会へ参加可能に」
◆黄色コード、展示会へ参加可能に特区政府は8月25日からワクチンパスの「黄色コード」適用者が会議や展示会に参加することを認めると発表しました。△RTHK香港貿易発展局(HKTDC)の林建岳・主席は「政府が業界の意見を聞いて迅速に応えたことを歓迎する。香港と国
2022/08/24 12:00
【香港最新情報】「台風「馬鞍」、馬鞍山を直撃」
◆台風「馬鞍」、馬鞍山を直撃ルソン以東海域の台風「馬鞍」が8月23日夜に香港から800キロメートルの範囲内に進入する見込みで、徐々に勢力を増して香港に接近しています。△星島日報22日午後には「馬鞍」はバギオ以東約320キロメートルに集結し、西北に向けて時
2022/08/23 14:00
【香港最新情報】「コロナ抑制ならば、さらに検疫緩和へ」
◆コロナ抑制ならば、検疫緩和へ特区政府商務及経済発展局の丘応樺・局長は8月20日、香港電台(RTHK)の番組に出演しました。△am730同日の香港メディアによりますと、丘局長は香港への入境者に対する検疫措置「3+4」について「多くの財界関係者がみな歓迎しており
2022/08/23 13:00
【香港最新情報】「新型コロナで企業のデジタル化加速」
◆新型コロナで企業のデジタル化加速「香港電脳通訊節2022」が8月19〜22日の4日間、湾仔の香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで開催。△星島日報特区政府創新科技及工業局の孫東・局長、立法会の葛珮帆・議員と邱逹根・議員、香港電脳商会の許
2022/08/23 12:05
【香港最新情報】「黄色コードのコロナ感染者が急増」
◆黄色コードのコロナ感染者が急増新型コロナウイルスの陽性ケースが3日連続で6000人以上に達しました。△星島日報特区政府衛生防護中心は新型コロナ感染者が昨今急増しているのは地場感染者にBA.5変異種ウイルス感染者の割合が増加していることと関係あると指摘す
2022/08/22 14:30
【マカオ最新情報】「マカオ、入境者のワクチン証明不要」
◆マカオ、入境者のワクチン証明不要マカオの新型コロナウイルス感染応変協調センターは8月17日、18日午前零時から入境者に対するワクチン接種証明の提示を不要にすると発表しました。△香港01外国、香港、台湾からマカオへの入境者は新型コロナのワクチン接種証明の
2022/08/22 13:30
【香港最新情報】「人身売買、36人が助けを求める」
◆人身売買、36人が助けを求める香港市民が騙されてカンボジア、ミャンマー、ラオスなどの東南アジア諸国に連れていかれ、監禁されて詐欺などの違法な仕事に従事させられる人身売買が増えています。△Upbeatmedia警察は同日朝、香港の執法部門がこれまでに受け付けた救助を
2022/08/22 12:30
【香港最新情報】「香港国際旅遊展、栃木県などが出展」
◆香港国際旅遊展、栃木県などが出展8月21日まで香港コンベンション・アンド・エキシビジョンセンターで開催中の「第36回香港国際旅遊展(ITE2022)」には、日本ブースとして15の自治体・団体が出展しています。2019年から3年ぶりの出展となる栃木県は、
2022/08/19 14:00
【香港最新情報】「香港市民8人がミャンマーで監禁」
◆香港市民8人がミャンマーで監禁多くの人が東南アジア諸国に人身売買された事件で、ある香港市民はカンボジアやミャンマーに人身売買され、詐欺などの不法行為に従事させられ、さらに非人道的な待遇を受けて生死が不明となっている人もいることが分かりました。△星島日報
2022/08/19 13:00
【香港最新情報】「民主派予備選挙、29人が罪認める」
◆民主派予備選挙、29人が罪認める2020年の立法会議員選挙の民主派予備選挙をめぐり47人が国家政権転覆共謀で起訴され、約1年が経過しました。19日付香港各紙によりますと、被告のうち戴耀廷氏や黄之鋒氏ら29人は罪を認め、残り18人は罪を否認しています。△R
2022/08/19 12:00
【香港最新情報】「偽装結婚で、報酬得た香港人に実刑判決」
◆偽装結婚で、報酬得た香港人に実刑判決8月15日、中国本土人と偽装結婚し詐欺容疑で起訴されていた香港人に禁固18カ月の実刑判決が言い渡されました。△RTHK16日付政府公報によりますと、入境処が偽装結婚について捜査を進めている際に、被告(65歳)の婚姻に疑惑
2022/08/18 16:00
【香港最新情報】「香港市民が東南アジアで行方不明」
◆香港市民が東南アジアで行方不明最近、台湾市民や香港市民が騙されてカンボジア、タイ、ミャンマーなどの東南アジア諸国で監禁されて違法な仕事に従事させられていることが社会の注目を集めています。△星島日報17日の香港メディアによりますと、外交部駐港特派員公署は
2022/08/18 15:00
【香港最新情報】「本土就学の学生のためチャーター機」
◆本土就学の学生のためチャーター機香港と中国本土の検疫免除による出入境がなかなか再開されないことから、本土で就学する香港の学生の多くに影響が出ています。△星島日報本土で就学している香港学生の一部は、先に香港に戻った後、航空券が予約できず、本土の「健康駅站
2022/08/18 14:00
【香港最新情報】「香港国際旅遊展、21日まで開催」
◆香港国際旅遊展、21日まで開催「第36回香港国際旅遊展(ITE2022)」と「第17回商務会奨旅遊展(MICEトラベル・エキスポ)」が湾仔の香港コンベンション・アンド・エキシビションセンターで18日に開幕しました。△頭條日報主催はTKSエキシビション・サー
2022/08/18 13:00
【香港最新情報】「サッカーW杯、「NowTV」と「ViuTV」が独占放映」
◆サッカーW杯、「NowTV」と「ViuTV」が独占放映香港電訊(HKT)は8月11日、今年の中期業績を発表するとともに、同社傘下の「nowTV」が2022FIFAワールドカップ・カタール大会の放映権を獲得したと発表しました。△東網今大会は「NowTV」(有料放送)と「ViuTV」(無
2022/08/17 15:00
【香港最新情報】「上海と香港が科学技術協力イベント」
◆上海と香港が科学技術協力イベント特区政府創新科技及工業局の孫東・局長は8月16日、上海市と香港の科学技術イノベーション対話のリモートイベントに出席しました。イベントでは上海側会場で上海市科学技術委員会の張全・主任らが出席。香港側はほかに香港科学園公司の
2022/08/17 14:00
【香港最新情報】「公立病院、コロナ患者用のベッドを増加」
◆公立病院、コロナ患者用のベッドを増加香港では8月15日に新型コロナウイルスの陽性ケースが4896件に上っており、4人の感染者が死亡しました。△星島日報医院管理局は、現在の入院患者増加の趨勢からみると公立病院のベッド数と人手はさらに逼迫し、非緊急サービス
2022/08/17 13:00
【香港最新情報】「入境検疫措置の緩和で、来港者が増加」
◆入境検疫措置の緩和で、来港者が増加入境検疫措置が8月12日から指定検疫ホテルでの隔離3日間と在宅医学観察4日間(3+4)に緩和されたため、来港者が顕著に増えています。△星島日報先の日曜日に当たる13日の入境者数は7000人余り、出境者数は約5700人と
2022/08/17 12:00
【香港最新情報】「香港が震撼した「ハローキティ事件」の犯人、今度はわいせつ罪に」
◆香港が震撼した「ハローキティ事件」の犯人、今度はわいせつ罪に1999年に香港社会を震撼させた「ハローキティ死体遺棄事件」。被告の1人が、今度は10歳の少女へのわいせつ行為で逮捕されたことが分かりました。△星島日報99年に起きた事件は、虐待を受け亡くなっ
2022/08/16 15:30
【香港最新情報】「初の国産コロナ経口薬が270元」
◆初の国産コロナ経口薬が270元河南真実生物科技が研究開発・生産した中国初の国産新型コロナウイルス経口薬「阿茲夫定」の価格が初歩的に決定されました。△頭條日報定価は1瓶270元(約314ドル)で、1瓶35粒、1粒1ミリグラム。1回の治療過程には約2箱の服
2022/08/16 14:30
【香港最新情報】「食博博覧(フードエキスポ)ほか、43万人が来場」
◆食博博覧(フードエキスポ)ほか、43万人が来場湾仔の香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで5日間にわたり開催されていた美食博覧(フードエキスポ)、家電・家品・博覧、美与健生活博覧、香港国際茶展の4つの展示会はすべて15日に閉幕しました。
2022/08/16 13:30
【香港最新情報】「デモで目を負傷した教師に禁固9月」
◆デモで目を負傷した教師に禁固9月逃亡犯条例の改正反対デモに参加して目を負傷した教師が違法集結罪で起訴され、禁固9カ月の刑が下されました。△星島日報15日の香港メディアによりますと、抜萃女書院一般教養科の教師だった楊子俊氏(32歳)は2019年6月12日
2022/08/16 12:32
【東京最新情報】「インバウンド特化型店舗情報メディアが開始」
◆インバウンド特化型店舗情報メディアが開始株式会社ビーアイジェイマーケティングは、ポストコロナ時代に復活が期待されるインバウンド市場を見据え、外国人観光客に特化した「インバウンド特化型店舗情報メディア」を1日より運用開始しました。新型コロナウイルスもよう
2022/08/15 15:00
【香港最新情報】「青森県、貿易発展局と経済交流覚書」
◆青森県、貿易発展局と経済交流覚書青森県は8月12日、香港との経済交流の促進に向けた覚書(MOU)締結のため、香港で行われる締結式に三村申吾・知事が出席しました。△香港貿易発展局総裁・方舜文(マーガレット・フォン)氏(左)と青森県知事・三村申吾氏締結式は、香港コ
2022/08/15 14:00
【香港最新情報】「検疫短縮で、来港者8割増の見込み」
◆検疫短縮で、来港者8割増の見込み香港に入境した際の検疫期間が短縮され、「安心出行」の赤・黄色コード措置が実施されたことを受けて、来港者数の増加が期待されています。△星島日報特区政府医務衛生局の盧寵茂・局長は、検疫措置の調整後に指定検疫ホテルの供給が増加
2022/08/15 13:00
【香港最新情報】「GDP予測、マイナスに下方修正」
◆GDP予測、マイナスに下方修正 特区政府は8月12日、2022年第2四半期の経済統計(修正値)を発表しました。△星島日報第2四半期の実質域内総生産(GDP)伸び率は前年同期比でマイナス1.3%となり、1日に発表した見込み数値のマイナス1.4%から修正。
2022/08/15 12:00
【香港最新情報】「「Disney+」が38%値上げ」
◆「Disney+」が38%値上げディズニー傘下のストリーミングメディア「Disney+」は先ごろ38%の値上げを発表しました。今回の値上げは「Disney+」が2019年にスタートして以降で最大の値上げ幅となります。△星島日報新料金は12月8日から実施されます。ディズニーは
2022/08/12 15:30
【香港最新情報】「湾仔の老舗レストラン「大栄華」が廃業」
◆湾仔の老舗レストラン「大栄華」が廃業新型コロナウイルス対策の社交距離措置が緩和されたものの外食する市民は少ないため、多くの老舗レストランが経営難に陥っています。こうしたなか、湾仔で開業55年になる「大栄華囲村菜」湾仔支店は、8月28日に閉店・廃業するこ
2022/08/12 14:30
【香港最新情報】「美食博覧(フードエキスポ)、15日まで開催」
◆美食博覧(フードエキスポ)、15日まで開催香港貿易発展局(HKTDC)主催による美食博覧(フードエキスポ)、家電・家品・博覧、美与健生活博覧(ビューティ&ウェルネスエキスポ)、香港国際茶展がそれぞれ8月11〜15日、湾仔の香港コンベンション・アンド・エ
2022/08/12 13:30
【香港最新情報】「2022年年央の人口は729万人」
◆2022年年央の人口は729万人特区政府統計処は8月11日、最新の人口統計を発表しました。△星島日報2022年年央の香港の人口は729万1600人(速報値)。21年年央の741万3100人から12万1500人減少しており、減少幅は1.6%で、この間の自
2022/08/12 12:38
【東京最新情報】「東京駅に、日式台湾食堂「ウーメイ」が登場!」
◆東京駅に、「日式台湾食堂『ウーメイ』」が登場!名古屋鉄道グループとして、1969年開業の中国料理店「名鉄菜館(静岡県御殿場市)」などの飲食店を運営する「株式会社メイフーズ」は、9月8日、株式会社トランジットジェネラルオフィスのブランドプロデュースによる『日式
2022/08/11 15:30
【香港最新情報】「ペットの密輸摘発、犬猫126匹を保護」
◆ペットの密輸摘発、犬猫126を匹保護水上警察は8月7日、生きた犬猫の密輸を摘発しました。△香港018日付の香港各紙によりますと、当局が7日20時から香港海域で監視を強めていたところ、23時30分ごろ后海湾で怪しいボートを発見したため追跡。ボートはスピー
2022/08/11 14:30
【香港最新情報】「香港エクスプレス、アプリを更新」
◆香港エクスプレス、アプリを更新香港エクスプレスは8月10日、スマホアプリをバージョンアップし、「移動サービス優先」戦略を積極的に推進すると発表しました。香港エクスプレスの呉潔文・行政総裁は「スマホアプリの多角化サービスで市場で増えつつある移動デジタル族
2022/08/11 13:30
【香港最新情報】「台湾問題と中国統一事業の白書発表」
◆台湾問題と中国統一事業の白書発表中国人民解放軍は8月10日、台湾を取り囲んだ軍事演習を終了を発表しましたが、同日中国政府は、国家統一促進に関する白書を発表しました。△星島日報11日付香港各紙によりますと、白書は「台湾問題と新時代の中国統一事業」と題し、
2022/08/11 12:30
【香港最新情報】「車のナンバー競売、最高値は「AA2888」」
◆車のナンバー競売、最高値は「AA2888」運輸署による車のナンバープレートの競売会が8月7日、香港コンベンション・アンド・エキシビション・センターで開催されました。△Yahoo新聞同日売り出されたナンバーは259個。買い手がつかなかったナンバーはあるものの、
2022/08/10 15:00
【香港最新情報】「100年の歴史ある旧式飲茶店『蓮香楼』、突然廃業に」
◆100年の歴史ある旧式飲茶店『蓮香楼』、突然廃業にセントラルにある旧式飲茶店「蓮香楼」が8月8日夜、SNSで即日廃業を宣言したことがわかりました。△星島日報同グループはまた荃湾の「蓮香桟」も同日すでに廃業したと発表。上環の「蓮香居」は引き続き経営します
2022/08/10 14:00
【香港最新情報】「台風ムーラン襲来、シグナル3発令」
◆台風ムーラン襲来、シグナル3発令天文台は8月9日午前11時すぎに台風警報シグナル3を発令。台風ムーランに関連した広範な降雨帯が南海北部と広東省沿岸に影響を及ぼし、香港に大雨、強風、雷をもたらしています。△星島日報同日の香港メディアによりますと、予測経路
2022/08/10 13:00
【香港最新情報】「HSBC、アジア業務の分離検討」
◆HSBC、アジア業務の分離検討行政会議召集人で新民党の葉劉淑儀(レジーナ・イップ)主席は、香港上海銀行(HSBC)の持株会社であるHSBCホールディングスがアジア業務を分離する呼び声が高まっていることに言及しました。△星島日報葉劉氏はHSBCの幹部は分
2022/08/10 12:20
【香港最新情報】「ハーゲンダッツ、アイスクリーム2種を回収」
◆ハーゲンダッツ、アイスクリーム2種を回収特区政府食物安全中心(センター・オブ・フード・セーフティー=CFS)は8月4日、フランスから輸入されたアイスクリームについて、欧州連合(EU)が食品への使用を禁止している「エチレンオキシド」が検出されたことを発表し
2022/08/09 15:00
【香港最新情報】「本土からの入境、引き続き検疫免除」
◆本土からの入境、引き続き検疫免除特区政府は8月8日、香港への入境者の隔離・検疫政策の改善を発表しました。△星島日報中国本土・マカオから香港に戻る市民の「回港易」と香港に来るマカオ・本土住民の「来港易」のスキームは影響を受けず、引き続き強制検疫が免除され
2022/08/09 14:00
【香港最新情報】「在宅医学観測では飲食店に入れず」
◆在宅医学観測では飲食店に入れず特区政府は8月8日、ワクチンパスへの赤・黄色コードの導入を正式に発表しました。新型コロナウイルス感染者は赤コード、海外または台湾からの入境者は黄色コードを適用することとなり、ワクチンパスは状況に応じて赤または黄色となります
2022/08/09 13:00
【香港最新情報】「入境隔離、ホテル3日+在宅4日に」
◆入境隔離、ホテル3日+在宅4日に香港への入境制限が8月12日から緩和されることとなりました。△星島日報現行では入境者は指定検疫ホテルで7日間の隔離が必要ですが、新措置ではこれをホテルでの隔離3日間と在宅での医学観測4日間に変更となります。△星島日報観光
2022/08/09 12:14
【香港最新情報】「天文台、明日までにシグナル1発令」
◆天文台、明日までにシグナル1発令天文台は8月7日、南海中部の低圧帯で徐々に熱帯低気圧が発達しており、8日から9日にかけて台風警報シグナル1を発令することを検討していると発表しました。△星島日報天文台の高級科学主任は、経路予測に基づくと熱帯低気圧は広西チ
2022/08/08 15:00
【香港最新情報】「マラリア感染者58人が入院中」
◆マラリア感染者58人が入院中香港では7月からこれまでにマラリア感染者の流入ケースが相次いでいます。△星島日報医院管理局は6日、公立病院で計58人のマラリア患者が入院、うち1人が危篤で集中治療室(ICU)で治療を受けており、ほかに2人が重体となっているこ
2022/08/08 14:00
【香港最新情報】「11月に国際金融投資サミット開催」
◆11月に国際金融投資サミット開催香港で11月初めに2日間にわたって国際金融投資サミットが開催されます。△星島日報ブルームバーグが報道した消息筋情報によりますと、サミットには世界から金融界関係者が来港しますが、ウォール・ストリートのいくつかの大手銀行の幹
2022/08/08 13:00
【香港最新情報】「第2段階の電子消費券が支給開始」
◆第2段階の電子消費券が支給開始特区政府は8月7日、第2段階の電子消費券を支給しました。△星島日報消費券の受給資格を持つ市民約620万人が7日から第1期の2000ドルを受け取ることができ、支給総額は120億ドル余りに上ります。先に「永久に香港を離れる」と
2022/08/08 12:03
【香港最新情報】「シナウスイロイルカの出没増える」
◆シナウスイロイルカの出没増える世界自然保護基金(WWF)香港分会は中華白海豚(シナウスイロイルカ)の出没率が高まっていると発表しました。△香港01新型コロナウイルス流行の影響で、今年2月にランタオ島南海域で高速艇の運航が停止された後、WWF香港分会はソ
2022/08/05 15:00
【香港最新情報】「広東語版『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』公開」
◆広東語版『ドラえもん のび太の宇宙小戦争』公開 8月4日から香港で『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)2021』の上映が始まりました。△洲立影片配給会社によりますと、香港での公開は広東語吹き替え版のみで、字幕は付かないとのこと。「
2022/08/05 14:00
【香港最新情報】「マラリア患者30人流入、1人死亡」
◆マラリア患者30人流入、1人死亡特区政府衛生防護中心は8月4日、域外から流入したマラリアによる死亡ケースを調査をしていることを発表しました。△星島日報最近、マラリアの流入ケースが増加しており、すべてアフリカからの入境者となっています。衛生防護中心は7月
2022/08/05 13:00
【香港最新情報】「台湾への経済制裁や軍事行動が開始」
◆台湾への経済制裁や軍事行動が開始米国下院議会のペロシ議長が台湾に到着する前、中国政府はすでに台湾からの食品輸入の禁止令を出し、影響を受けている業者は100社以上に上っていることが分かりました。△星島日報8月4日の香港メディアによりますと、輸入禁止となっ
2022/08/05 12:00
【香港最新情報】「夏らしいフルーツの記念切手を発売」
◆夏らしいフルーツの記念切手を発売香港郵政(ホンコンポスト)は8月3日、「水果(フルーツ)」をテーマにした記念切手と関連商品を8月18日から発売すると発表しました。△政府新聞処栄養豊富でヘルシーなフルーツは色鮮やかで、甘く香り高く、暑い夏にぴったりの食べ
2022/08/04 16:00
【香港最新情報】「インタビュー:香港貿易発展局日本首席代表 游紹斌(ベンジャミン・ヤウ)さん」
◆インタビュー:香港貿易発展局 日本首席代表 游紹斌(ベンジャミン・ヤウ)さん 香港ポストWEB版トップインタビューに、香港貿易発展局日本首席代表 游紹斌(ベンジャミン・ヤウ)さんがご登場。△香港貿易発展局 日本首席代表 游紹斌(ベンジャミン・ヤウ)さん今年
2022/08/04 15:00
【香港最新情報】「香港駐在員の給与・福利、世界8位」
◆香港駐在員の給与・福利、世界8位人材サービス会社のECAインターナショナルは8月3日、昨年の海外駐在員の給与・福利厚生に関する調査報告を発表しました。△星島日報同社は2021年第3四半期に世界160カ国・地域の企業300社を対象に外国人社員の給与と複利
2022/08/04 14:00
【香港最新情報】「ジャンボレストラン、海面から露出」
◆ジャンボレストラン、海面から露出約50年の歴史を持つ水上レストラン「珍宝海鮮舫」(ジャンボレストラン)は6月14日に香港を離れ、南海西沙群島付近の海域で浸水し転覆しました。△星島日報3日の香港メディアによりますと、三沙海事局が所属する海南海事局は同日、
2022/08/04 13:00
【香港最新情報】「李長官、ペロシ議長の訪台を譴責」
◆李長官、ペロシ議長の訪台を譴責米国下院議会のペロシ議長が台湾を訪問したことを受け、李家超・行政長官はただちに譴責声明を発表しました。△星島日報その後、政務長官、財政長官、司法長官、3人の副長官、15政策局も声明またはSNSでペロシ議長の訪台を譴責しまし
2022/08/04 12:00
【香港最新情報】「セントラルのホテルで殺人事件」
◆セントラルのホテルで殺人事件セントラル・ハリウッドロードのホテルで殺人事件が発生しました。△星島日報7月30日の香港メディアによりますと、警察は同日午前1時27分、ハリウッドロード53〜55号のホテル「木的地酒店」の職員から男性が同ホテル11階の客室で
2022/08/03 15:00
【香港最新情報】「生後6カ月〜3歳児、4日からワクチン接種可能に」
◆生後6カ月〜3歳児、4日からワクチン接種可能に特区政府は8月2日、6カ月〜3歳の幼児は4日から科興生物の新型コロナウイルスワクチン「克爾来福」の接種が可能になると発表しました。△星島日報生後6カ月~3歳の幼児の保護者は、4日午前9時からネット予約システ
2022/08/03 14:00
【香港最新情報】「科興ワクチン、接種年齢を引き下げ」
◆科興ワクチン、接種年齢を引き下げ特区政府は8月2日、科興生物の新型コロナウイルスワクチン接種の最低年齢引き下げを発表しました。△星島日報特区政府医務衛生局の盧寵茂・局長は専門家の意見を考慮した後、科興生物のワクチン「克爾来福」の最低接種年齢を3歳から生
2022/08/03 13:00
【香港最新情報】「米ペロシ議長が訪台、香港でも抗議活動」
◆米ペロシ議長が訪台、香港でも抗議活動米国のペロシ下院議長の訪台を受け、「香港政研会」のメンバー4人は8月2日夜、「愛国者連盟」の名義で在香港米国総領事館前で抗議活動を行いました。△星島日報香港政研会の代表らは「ペロシ議長の訪台は挑発の意図があり、中国統
2022/08/03 12:00
【香港最新情報】「酷暑で死亡者が増加」
◆酷暑で死亡者が増加香港では昨今、酷暑の天候が続いているため、多くの市民が熱中症で病院に運ばれ、さらには熱中症によって死亡する市民も現れています。△星島日報警務処、消防処、政府飛行服務隊、民安隊は7月28日、合同記者会見を行い、昨今のレジャー事故などにつ
2022/08/02 15:00
【香港最新情報】「MIRRORコンサート事故、局の予算に問題か」
◆MIRRORコンサート事故、局の予算に問題か男性アイドルグループのMIRRORが7月28日に香港体育館で行ったコンサートで深刻な事故が発生したことについて、元香港電台(RTHK)と商業電台のDJである黄冠斌氏が29日、ネット放送局のD100の番組でコメ
2022/08/02 14:00
【香港最新情報】「赤・黄色コード措置、今週にも発表」
◆赤・黄色コード措置、今週にも発表特区政府は海外からの入境者の検疫期間短縮を計画していることが分かりました。△星島日報検疫期間の短縮では赤・黄色のQRコードを使用することとなり、ホテルでの検疫期間を現在の7日間から5日間または4日間に短縮し、残り2〜3日
2022/08/02 13:00
【香港最新情報】「第2四半期GDPマイナス1.4%」
◆第2四半期GDPマイナス1.4%特区政府統計処は8月1日、2022年第2四半期の経済統計(見込み)を発表しました。△星島日報第1四半期の実質域内総生産(GDP)伸び率は前年同期比でマイナス1.4%となり、第1四半期の同マイナス3.9%からマイナス幅は縮
2022/08/02 12:00
【香港最新情報】「18歳少女が飛び降り自殺を生配信」
◆18歳少女が飛び降り自殺を生配信天水囲で7月26日、18歳の女性が飛び降り自殺しました。女性は生前、微博(ウェイボー)で「厠妹」と称するネットユーザーからいじめに遭い、飛び降り自殺の過程をネットで生配信しました。△星島日報警察は26日午後5時ごろ、天逸
2022/08/01 15:00
【香港最新情報】「MIRRORコンサート、巨大ディスプレイ落下 ダンサーに直撃」
◆MIRRORコンサート、巨大ディスプレイ落下 ダンサーに直撃男性アイドルグループのMIRRORが7月28日に香港体育館で行ったコンサートで深刻な事故が発生しました。△星島日報コンサート中にステージ中央に吊るされた巨大ディスプレーのケーブルが切れて約7メ
2022/08/01 14:00
【香港最新情報】「香港総商会「今年はマイナス成長」」
◆香港総商会「今年はマイナス成長」香港総商会の梁兆基・総裁はテレビ番組に出演し、今年の経済見通しについてコメントをしました。△星島日報梁総裁は今年2月に新型コロナウイルス流行第5波とロシア・ウクライナ戦争が始まった際、香港の今年の経済成長率予測をすでに1
2022/08/01 13:00
【香港最新情報】「李長官、検疫措施で本土と合意急ぐ」
◆李長官、検疫措施で本土と合意急ぐ香港の新型コロナウイルスの陽性ケースが連日4000件を超え、コミュニティー隔離施設の需要が高まっているだけでなく、中国本土との出入境再開の進展に対する市民の関心も高まっています。△星島日報香港の隔離施設を「健康駅站」に変
2022/08/01 12:00
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、楢橋理彩さんをフォローしませんか?