ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
節約投資男子の2020年12月収支報告
今年もあっという間に終わりますね。勉強中のプログラミングですが、ラインに通知を送るができる様になりました。株式投資をしているので、株が欲しい価格になったらLINEに通知する機能をつけられる様にしたいです。プログラミングはすぐに上達しないので
2020/12/31 09:40
1000円カットのメリットとデメリットを理解して賢く節約|コスパ最強?|ひどい?|安い?
僕は固定費を下げるために千円カットで髪の毛を切ってもらっています。一般的な千円カットのイメージは、安かろう悪かろうかもしれません。しかし、千円カットは注文の仕方や使い方によってコスパ最強になります。結論、強いこだわりがなければ、千円カットで
2020/12/28 06:00
貯金の目標額30歳までに1000万貯める道のり
僕の目標は、30歳までに貯金(金融資産)を1000万円まで貯めることです。理由は、2点あります。1000万円あることで「選択肢」と「心」を広げられる為、理想のライフスタイルに近づけられると考えています。今回は、1000万円貯めたい2つの理由
2020/12/27 06:00
つみたてNISA運用記録【2020年12月】
つみたてNISAに興味を持ち始めたきっかけは、著書『金持ち父さん、貧乏父さんお金』を読んでいた際に”お金を稼いだら、お金に働かせろ”と書いてあり、以前から投資を少しやっていたので比較的安全に運用できるものはないかと模索していました。そんな時
2020/12/22 13:21
家計を見直すなら固定費から!身軽に生きる術
生きるためのコストを下げれば、仕事の選択肢が増えて生きやすくなります。例えば、月20万円一人暮らしの手取りの場合で、生活するために18万かかっていたら、月18万以下の仕事につくことができなくなります。人間は、生活水準を落とすことが難しいため
2020/12/20 11:09
節約投資男子の2020年11月収支報告
今までは、Instagramで収支の報告をしていましたが、今月からは収支の報告をブログの方でもやっていきます。僕のモットーとしては、「欲しい時に欲しいものを買えるように貯蓄や投資をする」です。 それでは、収支の報告を見ていきましょう。
2020/12/15 08:40
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、節約投資男子さんをフォローしませんか?