SIer10年ゲーム業界8年、c# java phpメイン、インフラ少々。 今まで蓄積してきたエンジニアの情報を発信していきます。
20年前にIT業界の可能性を感じ、SIer10年ゲーム業界8年でエンジニアとして生きてきました。 20年経った今でもエンジニアは市場価値があり、今後も需要がある業界です。 このような状況でエンジニアを目指し始める方は多いのではないでしょうか? ターゲット ・新卒でエンジニアを目指している方 ・転職でエンジニアを目指したい方 ・現在の会社で業務効率化をしたい方 エンジニアの可能性 今でもエンジニアは
Ball.csのソース using UnityEngine; using System.Collections; public class Ball: MonoBehaviour { void Update () { if (Input.GetButtonDown("Fire1")) { transform.GetComponent<Rigidbody>().Add
2021年1月からフリーランスエンジニアとして働き始めて、個人事業主になるまでやったことを纏めました。 これからフリーランスエンジニアになる方の参考になればと思います 書類関係 ・開業届 ・青色申請承認書 ・e-TaxのID/パスワード発行 ・健康保険任意継続 ・国民年金 ・保育園の認定変更申請 会計関連 ・会計ソフト検討 freee、マネーフォワード、弥生オンライン 個人事業主になって検討した会
freee 1カ月無料期間 全てのプランでできること 年間11,760円 ・確定申告書の作成と提出 ・口座やクレジットカードとの同期 ・チャット・メールサポート スタンダードプランでできること 年間23,760円 ・写真からの領収書の取り込み枚数が無制限 ・レポートで経営の可視化 ・サポートの優先対応 プレミアムプランでできること 年間39,800円 ・税務調査サポート補償 ・電話サポート ・乗り
・定時で帰りたい方 ・自動化、効率化したいけど何をはじめたらよいかわからない方 自動化でなくなる仕事 自動化、人工知能化によって、49%の雇用が奪われるといわれている 引用元 野村総合研究所 自動化の事例 身近なものでも自動化は進んでいる。 自動化することより人件費を削減したり、人はより高度な仕事に時間を避けるようになる ◆メルカリの事例 ・出品する際にソフトの画像かバーコードから検出し、情報の入
独自ドメインでブログを始めたい方向けにWordpressを簡単に構築できるレンタルサーバーを比較しました お名前.com お名前.com 価格:1か月 1300円 1年 980円 機能:他社サーバーから 簡単引っ越し独自SSL 無料WordPress かんたん インストール対応マルチドメイン 無制限 XServer Xserver Business 初期費用:3000円 価格:1か月 1000円
近年、AI・自動化が注目を集めています。 業務を自動化したいとか、AIに関わる仕事をしたい方も多いと思います AIエンジニアを目指すためにオススメのプログラミングスクールを紹介したいと思います ご自身の状況や学習スタイルに応じて検討してみてください 1.テックアカデミー 勉強方法 オンライン週2回のマンツーマンメンタリング毎日15時〜23時のチャットサポート回数無制限の課題レビュー 学べる事 Py
今回の環境 ・Unity 2020.2.0f1 (2020.12.15) ・MediBang Paint Pro png画像をPSDに変換し、PSBに名前を修正 ・画像 画像はダウンロードOKですが、商用利用不可、再配布不可です MediBang Paint Pro で開いて、PSDで出力する ・PSDにした時透過が取れる場合があるで、開いて確認し、透過させる ・PSBじゃないとダメぽいので、拡張
自動化といったらPythonを思い浮かべる人は多いのではないでしょうか? 連携できるサービス 連携できるサービスはgoogleのサービス全般とその他のサービスとの連携もできます ・googleのサービス(gmail、カレンダー、スライド、ドライブetc) ・youtube ・chatwork ・slack ・twitter ・discord Google Apps Scriptの使い方 今回A1の
今回はメール送信ツールを作成しました。 勤怠連絡など送信する際にご利用ください。 使い方 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1036FWd28H_oUrvVPr2u8F1XqTu3_aohyC8TOeYoPLLQ/edit#gid=0 上記をコピー ※マイドライブ直下にコピーされます 宛先内容を修正し送信 Googleの権限を許可する メール送信をすると
「ブログリーダー」を活用して、あいみくさんをフォローしませんか?