chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 女子大学生の前で下半身を露出…わいせつ行為をしようとしたか 男を逮捕

    📘024年3月23日 12時33分 日テレNEWS NNN 帰宅途中の女子大学生の前で下半身を露出した上でわいせつな行為をしようとしたとして、20歳の男が逮捕されました。 警察によりますと、岡部琉海容疑者は、21日未明、埼玉県所沢市の路上で、帰宅途中の20代の女子大学生の前で下半身を露出し、わいせつな行為をしようとした疑いがもたれています。 岡部容疑者はその際、放尿もしていて女子大学生が助けを求めて110番通報しようとした...

  • 街に溢れるトヨタ「アルファード」どうやって買うの? “500万円以上”の高級ミニバン! 年収いくらあれば良い?

    📘アルヴェルのオーナーになるにはいくらの年収が必要? 国産車でも高価格帯のトヨタ「アルファード/ヴェルファイア」は、2023年6月に「快適な移動の幸せ」をコンセプトとした新型モデルが発売されました。 このクルマは、どんな人が、どのような方法で手に入れているのでしょうか。 トヨタ「ヴェルファイア」を購入できる人とは? ファイナンシャルプランナーの資格を持つ筆者が解説 高級ミニバンの代名詞、トヨタのアルフ...

  • ミャクミャク初インタビュー 万博海外パビリオン準備「きっと大丈夫」(産経新聞)

    📘ミャクミャク初インタビュー万博海外パビリオン準備「きっと大丈夫」(産経新聞) - Yahoo!ニュース 3/23(土) 16:26配信 2025年大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」が産経新聞の取材に応じ、「とてもわくわくしています」と開幕1年前を目前にして万博への期待感を示した。 報道機関のインタビューに応じるのは初めて。 海外パビリオンの準備遅れなどの課題については「きっと大丈夫」などと答え...

  • 90歳夫をバットで殴って逮捕されていた82歳無職女性、不起訴処分に 「夫への不満が爆発して殺そうと思った」と供述

    📘2月16日、埼玉県さいたま市北区別所町の自宅で夫(90)の頭を木製バットで殴って殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された無職女性(82)について、さいたま地検は8日、不起訴処分とした。 処分理由は明らかにしていない。 ■前から妻不満「爆発、殺そうかと」(以下、初報記事) 大宮署は2月16日、殺人未遂の疑いで、さいたま市北区別所町の無職の女(82)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午後5時ごろ、自...

  • ロヒンギャ多数死亡か インドネシア沖で船転覆―国連

    📘【ムラボ(インドネシア)AFP時事】国連は22日、インドネシア最西端のアチェ州沖で今週起きた船の転覆により、ミャンマーのイスラム系少数民族ロヒンギャ難民多数が死亡したか行方不明になった恐れがあると発表した。 救助された人によると、船には151人が乗っていた。 船は数週間にわたって漂流した後、20日に転覆。 地元当局は21日に69人を救助した。 地元当局は22日、乗客のリストがないことを理由に捜索を終...

  • LGBT弾圧、2人拘束 「過激派」「テロリスト」扱い―ロシア

    📘ロシア中部オレンブルクで今月、LGBTなど性的少数者が集まるナイトクラブが強制捜査を受け、地元裁判所は22日までに、従業員の男女2人を2カ月間拘束すると決めた。 容疑はロシアで重罪の「過激派組織への参加」で、性的少数者に適用されるのは初めて。 有罪なら最高10年の禁錮刑が科される可能性があるという。 プーチン政権の影響下にある最高裁は昨年11月、実在しない団体「国際LGBT運動」を「過激派」と認定。...

  • 国家安全条例に抗議デモ 東京や台北で、香港はなし

    📘【台北共同】香港で23日に施行されたスパイ活動などの防止を目的とする国家安全条例に抗議するデモが台北の繁華街・西門町で同日行われ、約100人が参加し「悪法の通過を非難する」とのスローガンを叫んだ。 東京・新宿や英ロンドンでも同日、デモが計画されている。 同条例はスパイ摘発の目的だけでなく扇動罪の定義が拡大され、言論や表現の自由に大きな制限が加わる。 香港では抗議活動は違法となる恐れがあるため、デモは起き...

  • 1億2000万円で永住権付与を提案

    📘大阪府と大阪市は19日、政府が創設する「金融・資産運用特区」の指定に向けた提案内容を明らかにした。 海外投資家向けビザの創設や行政手続きの改革など30項目を盛り込んだ。 海外の金融関連企業がビジネスをしやすい環境を整備し、スタートアップなど成長産業への資金供給力強化を目指す。 海外投資家向けビザ創設に向けた規制緩和策として、特区内に拠点を設けた上で3年以内に府内の成長産業に1億2000万円程度の投資をした場合...

  • がんばるしかないさ、涙の初売り 金沢の出張輪島朝市に1万3千人

    📘能登半島地震の大規模火災で焼失した石川県輪島市の名物「輪島朝市」が23日、約110キロ離れた金沢市金石(かないわ)港で「出張輪島朝市」としてよみがえった。 雨の中約1万3千人が訪れ、にぎわいを見せた。 地元の子どもたちが朝市関係者を歌で歓迎。 関係者は「初売り」の実現に涙した。 開店30分前の午前7時半、会場の金石港近くでオープニングセレモニーが開かれた。 関係者数十人を前に、金石の子どもたちが参加する「うみの...

  • 岸田首相“防衛力の抜本的強化 取り組む” 防衛大卒業式で訓示

    📘岸田首相“防衛力の抜本的強化 取り組む” 防衛大卒業式で訓示 NHK 防衛省・自衛隊 2024年3月23日 11時48分 岸田総理大臣は、防衛大学校の卒業式で訓示し、日本周辺では、核・ミサイルを含む軍備の増強が急速に進んでいると指摘したうえで、平和を維持するため、外交力とともに防衛力の抜本的強化に取り組む考えを改めて示しました。 (略) 全文はソースで。 1: 岸田首相“防衛力の抜本的強化 取り組む” 防衛...

  • 節約のため「LED」を使っていたけど、明るさが気になり「蛍光灯」に替えたい。電気代はどれくらい変わる?

    📘蛍光灯に比べて、寿命が長いことで知られているLED電球は、照明器具にも多く使用されるようになりました。 なかには「節約のためにLED電球を使っていたが、明るすぎる気がして落ち着かないので、蛍光灯に替えたい」という方もいるかもしれません。 そのようなときに気になるのが、蛍光灯に替えた場合の電気代でしょう。 本記事では、LED電球と蛍光灯の電気代にはどれくらいの差があるのかを、双方の特徴の比較とともに、ご紹介し...

  • ロシアのコンサートホール襲撃、ISが犯行声明「数百人を殺傷」

    📘ロシアの首都モスクワ近郊のコンサートホールを武装集団が襲撃した事件で、過激派組織「イスラム国」(IS)が22日深夜、犯行声明を出した。 通信アプリ「テレグラム」に投稿された声明は「多くのキリスト教徒」が集まっている場所を攻撃し、「数百人を殺傷して大規模な破壊を引き起こした」と主張。 襲撃した戦闘員は「無事に拠点に引き上げた」としている。 ISはイスラム教スンニ派の過激派組織で、シリア内戦などの混乱に乗じて...

  • プーチン大統領、「野蛮なテロ」と非難

    📘プーチン大統領、「野蛮なテロ」と非難 | 共同通信 2024/03/23 Published (JST) ロシアのプーチン大統領は23日、モスクワ郊外のコンサートホールでの銃乱射テロを受けて国民に向けてビデオ演説し「野蛮なテロ」と非難し、テロに関与した全員を特定し、処罰すると強調した。 (共同)。 1: プーチン大統領、「野蛮なテロ」と非難 | 共同通信 https://nordot.app/1144253663022285441 2024/03/23 Published ...

  • 「新宿アルタ」来年2月に営業終了へ ビル全体の売り上げ低迷

    📘東京・新宿で待ち合わせ場所としても親しまれた商業施設「新宿アルタ」が、売り上げの低迷などを理由に来年2月で営業を終了することになりました。 「新宿アルタ」は1980年、新宿駅東口に地下2階、地上7階のファッションビルとしてオープンしました。 7階のスタジオは、単独の司会者による生放送の長寿番組としてギネス世界記録に認定された民放のバラエティ番組「笑っていいとも!」の公開生放送の場所として知られたほか、当時...

  • 1億2000万円で永住権付与を提案

    📘大阪府と大阪市は19日、政府が創設する「金融・資産運用特区」の指定に向けた提案内容を明らかにした。 海外投資家向けビザの創設や行政手続きの改革など30項目を盛り込んだ。 海外の金融関連企業がビジネスをしやすい環境を整備し、スタートアップなど成長産業への資金供給力強化を目指す。 海外投資家向けビザ創設に向けた規制緩和策として、特区内に拠点を設けた上で3年以内に府内の成長産業に1億2000万円程度の投資をした場合...

  • 天皇皇后両陛下 輪島市と珠洲市を訪問 被災者をお見舞い

    📘天皇皇后両陛下は、能登半島地震で甚大な被害を受けた石川県の輪島市と珠洲市を訪れ、被災した人たちを見舞われました。 両陛下は、午前11時前に特別機で石川県の能登空港に到着し、午後、自衛隊のヘリコプターで輪島市の中心部に入られました。 両陛下が発生から間もない自然災害の被災地を訪問されたのは、天皇陛下の即位後2回目です。 住民らが沿道で歓迎 石川県輪島市では、住民などが沿道に立って天皇皇后両陛下が到着さ...

  • 5月電気代、大手全社値上がり 政府の再エネ賦課金引き上げで

    📘3/21(木) 18:18配信 共同通信 5月の家庭向け電気料金は、大手電力10社全てで4月に比べ値上がりする見通しであることが21日、分かった。 再生可能エネルギーの普及に向け、料金に上乗せされる賦課金が上がることが影響する。 原発再稼働費を消費者が負担電気料金で新電力と契約でも 再エネで発電した電気は電力会社が一定価格で買い取っており、この費用を賄うため消費者が賦課金を負担している。 経済産業省は19日、24...

  • 小林製薬 「紅麹」の成分含む健康食品を自主回収

    📘大阪市に本社がある「小林製薬」は、「紅麹(べにこうじ)」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症したことが報告されたと明らかにしました。 会社では「健康食品が原因となった可能性がある」として、この成分を含む3つの健康食品を自主回収するとともに、使用を中止するよう呼びかけています。 会社が自主回収することを発表したのは、 ▼「紅麹コレステヘルプ」 ▼「ナットウキナーゼさらさら粒GOLD」 ▼...

  • 2月消費者物価2.8%上昇 伸び拡大、電気代抑制薄まる

    📘総務省が22日発表した2月の消費者物価指数(CPI、2020年=100)は変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が106.5となり、前年同月比で2.8%上昇した。 伸び率は4カ月ぶりに拡大した。 政府の電気・ガス代の抑制策が開始から1年がたち、統計上は前年比の物価上昇率を下げる効果が薄まった。 QUICKが事前にまとめた市場予測の中央値は2.8%の上昇だった。 生鮮食品を除く食料は伸びを縮めたものの高い水準で推移している。 生鮮食品を除く...

  • 京大、26年度入試から「女性枠」 理学部と工学部

    📘京都大は21日、理系学部で女子学生の比率を高めるため、2026年度に入学する学生の入試から、理学部と工学部で女性だけが出願できる枠を新設すると発表した。 京大によると、面接などによって判定する「特色入試」の枠を利用する。 募集人員は理学部が15人、工学部が24人。 両学部の女性比率は、いずれも昨年5月時点で理学部が7.9%、工学部が10.1%にとどまる。 女性枠の新設で、理学部は12.9%、工学部は...

  • 無料の洗剤1個取ったら「窃盗」で懲戒解雇 処分は妥当?重すぎる?

    📘大型商業施設で、はす向かいに店舗を構える携帯電話ショップと銀行。 携帯ショップの店頭には洗剤が並べられ、「ご自由にお取り下さい」と書かれていた。 銀行の副店長が一つ取ったところ、懲戒解雇された。 「解雇は重すぎる」と銀行を訴えた副店長。 舞台となったのは長野県内にある商業施設。 洗剤は、販売促進の無料提供品として、携帯ショップの前に置かれていた。 2023年3月の朝、同じフロアの斜め向かいにあった銀行の副店...

  • 日本郵船、過去最大の18%賃上げ 初任給は32万3300円

    📘日本郵船は22日までに2024年の春季労使交渉で約18%の賃上げをすると労働組合に回答した。 基本給を一律で底上げするベースアップ(ベア)は約15%。 ベアは3年連続で、賃上げ率は過去最大になる。 24年4月入社の初任給は4万8300円増の32万3300円となる。 堅調な業績を社員に還元し、人材確保につなげる。 月末に組合と妥結する見込みだ。 賃上げ率は前年の6...(以下有料版で,残り175文字) 日本経済新聞2024年3月22日 14:44。 ...

  • 「ベッドガード」に挟まれ乳児死亡 販売会社に3577万円賠償命令

    📘睡眠中の幼児の転落を防ぐ「ベッドガード」に挟まれて生後9カ月の長男が死亡したのは、製品の設計や警告表示に欠陥があったことが原因だとして、両親が販売会社「カトージ」(愛知県犬山市)に約9300万円の賠償を求めた訴訟で、東京地裁は22日、計3577万円の賠償を命じる判決を言い渡した。 ベッドガードは大人用ベッドのマットレス横側に付ける柵状の器具。 事故が起きた器具は生後18カ月以降が対象で、幼児が寝返りをしても柵が...

  • 公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎

    📘公共施設のトイレなどから出た汚水 35年以上 近くの川に 川崎 NHK 神奈川県 2024年3月22日 20時00分 川崎市の公共施設で、トイレなどから出た汚水が35年以上、近くの川に流れていたことがわかりました。 市は配管の接続が誤っていたことを確認したとして応急的な対策を済ませ、今後、配管の付け替えを行うことにしています。 川崎市によりますと、今月7日、川崎市多摩区栗谷で「市内を流れる五反田川の水が白く...

  • 「ひきょう者」 カンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ 私立清風高校

    📘3/22(金) 5:01配信 毎日新聞 進学校で知られる私立清風高校(大阪市天王寺区)の男子生徒(当時17歳)が試験でのカンニング後に自殺したのは、教師らの不適切な指導が原因だとして、両親が近く、学校側に計約1億円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こす。 両親側は、教師らがカンニングをする人間を「ひきょう者」と表現していたことが生徒を心理的に追い詰めたと訴えている。 一方、学校側が設置した第三者委員会は、...

  • 岸田首相「日本がアメリカをサポートする時代に入った」 4月訪米を前に意気込み示す

    📘岸田首相「日本がアメリカをサポートする時代に入った」4月訪米を前に意気込み示す|FNN 2024年3月22日 金曜 午後10:34 岸田首相は22日夜、東京都内で行った会食で、4月に控えた訪米について、「今までの日米関係は、いろいろ助けられていたが、日本がアメリカをサポートしていく時代に入ったことを考えたい」と意気込みを強調した。 同席した日枝久フジサンケイグループ代表が明かした。 (略) 全文はソースで...

  • 安保理、ガザ「即時停戦」と人質解放を求める米提案の決議案を否決…ロシアと中国が拒否権

    📘国連安全保障理事会は22日午前、イスラエルとイスラム主義組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザでの「即時停戦」と、 ハマスに人質解放を求める米国提案の決議案を否決した。 常任理事国のロシアと中国が拒否権を行使した。 米国はこれまで、ハマスの壊滅を目指すイスラエルを擁護する形で停戦を求める決議案に拒否権を行使して否決させ、ロシアや中国が反発してきた。 ガザが危機的な人道状況に陥る中、イスラエルは...

  • 体感温度62.3℃…リオで異常高温を観測 「シャワー浴びる水もない」過去25年間で最悪の干ばつ被害 ブラジル

    📘ブラジル・リオデジャネイロで3月17日、体感温度が62.3度を記録し、観測開始以降最高を記録した。 異常な暑さの影響で、山火事が発生したり、深刻な水不足で北部ロライマ州では、25年間で最悪の干ばつ被害が拡大している。 ■観測開始以降最高…体感温度62.3度 リオのカーニバルで知られるブラジル第2の都市・リオデジャネイロで17日、膨大な数のビーチパラソルが、砂浜をほとんど隙間もなく埋めつくしていた。 プールも芋の子を...

  • モスクワ郊外でテロ 40人死亡100人以上けが ロシア治安機関

    📘モスクワ郊外でテロ 40人死亡100人以上けが ロシア治安機関 NHK ロシア 2024年3月23日 6時17分 ロシアの首都モスクワ郊外のコンサートホールで22日夜、何者かが銃撃を行い、建物で火災が起きています。 ロシアの治安機関、FSB=連邦保安庁はテロ攻撃だとしたうえでこれまでに40人が死亡し、100人以上がけがをしたと発表しました。 ロシアの検察当局によりますと(略) 全文はソースで。 1: モスクワ郊外で...

  • わいせつ被害にあったと嘘の申告をした疑い…女は入院費を名目に約85万円をだましとっていた無職の女を逮捕

    📘60代の男性から治療費と入院費を名目に85万円余りをだまし取ったとして、21日、30代の無職の女が逮捕されました。 鳥取県警米子警察署によりますと、詐欺と虚偽告訴の疑いで逮捕されたのは、鳥取県米子市に住む無職の女(32)です。 女は、2022年8月29日から9月27日までの間に、米子市内またはその周辺で、男性に対し、5回にわたって「手術代で必要なのでお金を振り込んでほしい」などと、うその内容のメールを送信して治療費と入...

  • 「田舎出身の東大生」が絶句…入学直後、痛いほどに感じる「首都圏名門校出身者」との”巨大な格差”

    📘sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif バスケ大会がつらかった 国立大学の入学試験の合否の発表がおおかた終わった。 第一志望の学校に合格し進学先での生活を楽しみにしている人、志望した大学には受からなかったが気持ちを切り替えて前向きになっている人、もう1年試験に向けて頑張ろうという人、さまざまだろう。 当事者たちにとっては、もちろん大学の合否は重大なことである。 しかし当然のことながら、志望大学へ...

  • 14歳少年に3万円払って性的暴行 米海軍将校が逮捕

    📘米海軍の北西部艦隊即応センターに所属する中佐が未成年への性的暴行容疑で逮捕された。 軍事ニュースサイトTask&Purposeが報じている。 ルーカス・マルティネス中佐(61)は、マッチングサイトで知り合った14歳の少年の家を訪れ、対価として200ドル(約3万円)を支払って不適切な性的関係を持ったという。 今年1月、少年の母親が自宅に届いた不審な小包の中からアダルトグッズやセクシーなコスチュームを発見し、警察に通報。 ...

  • ドジャース広報 電撃解雇の水原通訳“代役”は一時的な措置で「アイアトン氏が務める」マエケン元通訳

    📘ドジャースの広報は21日、20日付(米国時間)で解雇された水原一平通訳の問題を受け、今後の大谷翔平投手(29)の通訳について説明した。 【写真】<ドジャース・パドレス>いつもそばにいた水原氏の姿はなし。 第2戦に向けて宿舎を出る大谷の表情は… 球団広報によれば、パドレス戦第2戦が行われるこの日から「データ分析担当のウィル・アイアトン氏が大谷の通訳と山本由伸投手(25)の試合中の通訳を務める」と説明。 ...

  • 小沢一郎氏、自民党埼玉県議らの“乱痴気騒ぎ”報道に苦言「過激ダンスの次はSM、あまりにも低レベル」

    📘立憲民主党の小沢一郎衆院議員が21日、小沢一郎事務所のX(旧ツイッター)を更新。 自民党埼玉県連の青年局に所属する県議らが2016年1月に“不適切なパーティー”を行っていたとする19日付の「週刊文春(電子版)」の報道を引用し、「あまりにも低レベル」と苦言を呈した。 報道によると、16年1月5日に埼玉県蕨市内のバーで、女性アイドルグループの制服を模した衣装に身を包んだ男性が別の男性を縄で縛り、カラオケ...

  • 受信料割増金を求め2例目の提訴へ。今度は大阪5世帯

    📘NHK(日本放送協会)は21日、大阪府内の5世帯を対象に、受信契約の締結と受信料および割増金の支払いを求める民事訴訟を大阪の簡易裁判所に提起した。 割増金を求める訴訟は、昨年11月の東京都3世帯に続いて2例目で、大阪府内では初。 割増金は、受信料の適正かつ公平な負担を図ることを目的に、放送法で規定された制度。 NHKは2023年4月から、「正当な理由がなく期限までに受信契約の申込みをしなかった場合」などを対象に、受信料...

  • 柿沢未途元衆院議員の有罪確定 区議ら買収で

    📘東京都江東区長選を巡り、公選法違反(買収など)の罪に問われた前法務副大臣で元衆院議員の柿沢未途被告(53)を懲役2年、執行猶予5年とした東京地裁判決が21日、確定した。 地裁が明らかにした。 被告側、検察側双方が上訴権を放棄したとみられる。 14日の判決によると、昨年2~10月ごろ、区議や元区議ら計7人に計約220万円を供与し、区議ら3人に計60万円の供与を申し込んだ。 さらに前区長木村弥生被告(5...

  • みどりの窓口廃止に「公共交通機関として終わってる」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた

    📘JR東日本はチケットレス化、モバイル化を推進するとして、「みどりの窓口」の閉鎖を各地で進めている。 現在約220カ所ある窓口は、新幹線や特急の停車駅など利用が多い場所を除き、2025年までに140カ所ほどに縮小する計画。 窓口を閉鎖した駅には、代替として「話せる指定席券売機」を設置している。 JR東日本長野支社は「みどりの窓口とほぼ同等の機能」と説明。 しかし、SNS上では窓口閉鎖に対して「利用客軽視」、「公共交通...

  • 教員の仕事をサポート「支援員」を募集 免許は不要 プリント印刷や行事準備など 沖縄

    📘教員に代わって印刷や簡易的な採点などをする教員業務支援員(スクール・サポート・スタッフ)について、県教育委員会と市町村教委は2024年度の人員を募集している。 教員の過重労働が指摘される中、教育現場の働き方改革を進め、業務負担を軽減するのが狙い。 県教委によると、募集を発表した14日時点で、24年度当初の配置予定である24市町村のうち那覇や豊見城、宮古島、南城、本部、恩納、北谷、中城、八重瀬は応募を締め切っ...

  • 中2少年を逮捕 SNSで女子高校生になりすまし「オフ1万、セフレ5万」 男子大学生を河川敷に呼び出し、殴って現金強奪か

    📘大学生を脅して、現金6万5000円を奪ったとして、京都府警は男子中学生を逮捕しました。 少年は女子高校生になりすまして、SNSで大学生を誘い出し「未成年とセックスをするのは犯罪だ」などと脅していたということです。 強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、京都市伏見区に住む中学2年の14歳の少年です。 警察によりますと、少年は去年10月、SNSで知り合った男子大学生(19)を京都市伏見区の河川敷に誘い出し「未...

  • ICPOに国際手配要請 トケマッチ元代表ら

    📘高級腕時計を所有者から預かり貸し出すシェアリングサービス「トケマッチ」を巡り、預かった時計を無断で売却したとする業務上横領容疑で指名手配された運営会社元代表ら男2人について、警察庁が国際刑事警察機構(ICPO)に国際手配に向けた要請をしたことが21日、捜査関係者への取材で分かった。 2人は「合同会社ネオリバース」(大阪市)の元代表福原敬済容疑者(42)と、元社員永田大輔容疑者(38)。 関係者によると、会社が...

  • ドジャースが大谷翔平の通訳、水原一平を解雇 大谷口座から6億7500万円送金、違法賭博関与か

    📘大リーグ、ドジャースで大谷翔平選手の通訳を務める水原一平氏が球団を解雇されたと、20日、ロサンゼルス・タイムズなどアメリカの複数のメディアが伝えました。 それによりますと、大谷選手の代理人弁護士は、水原氏が違法賭博に関与したと明らかにしたということです。 水原氏はエンジェルス時代から大谷選手の専属通訳を務め、昨シーズンのオフに大谷選手とともにドジャースに移籍しました。 韓国のソウルで行われているドジャ...

  • マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」 河野大臣が表明

    📘デジタル大臣を務める河野太郎氏は3月19日、マイナンバーカードと運転免許証の一体化を2024年度中に開始するとX(旧Twitter)に投稿した。 「なるべく早く始められるように調整しており、正確な時期は追って発表する」とも投稿した。 政府はこれまでも、運転免許証とマイナンバーカードを2024年度末までに一体化させる方針を示していた。 また、工程表によれば、一体化以降、マイナンバーカード機能を搭載したスマートフォンを運...

  • 生活保護を止めた鈴鹿市の処分を取り消し 津地裁

    📘生活保護を止めた鈴鹿市の処分を取り消し津地裁|NHK 東海のニュース 03月21日21時08分 三重県鈴鹿市に住む障害がある親子が、車の利用目的を通院に限定され、車の運転記録を提出しなかったことなどを理由に生活保護を止めた市の処分は違法だとして、処分の取り消しなどを求めた裁判で、津地方裁判所は、訴えを認め、市の処分を取り消す判決を言い渡しました。 生活保護を受給していた、ともに障害がある鈴鹿市の8...

  • ◆◆◆雑談専用スレ3◆◆◆

    📘,===,====、 _. ___ _____ _ ..∧_∧ / ___ ^ ∧_∧ .. (・ω・`)// 口 ω・` ) ../(^(^ .// ... 口 c ) ..... ∧_∧ /// ... 口 し新スレです .......(・ω・`) //.... ... 口 楽しく使ってね /(^(^// ..... ... 口 仲良く使ってね

  • 喫煙者がタバコを吸う目的…1位は?

    📘調査期間:2024年3月6~7日 喫煙者がタバコを吸う目的…「かっこいいから」「コミュニケーションの一環として」「習慣だから」を超えた1位は?|まいどなニュース 2024.03.21(Thu) 喫煙者のみなさんは、どのような目的でタバコを吸っているのでしょうか。 株式会社NEXER(東京都豊島区)と日本製加熱式スティックの『The Third』が共同で実施した調査によると、最も多かったのは「ストレス解消や気分転換として」...

  • 1・3トンの鉄筋が落下し顔を直撃 男性作業員が死亡、北海道新幹線の延伸工事

    📘20日午前8時25分ごろ、北海道長万部町中ノ沢の工事現場で、車両の荷台から落下した約1・3トンの鉄筋が札幌市中央区南7条西、作業員、工藤正人さん(57)の顔に当たり、病院で死亡が確認された。 北海道警八雲署によると、北海道新幹線の札幌延伸に向けた高架橋の建設作業中で、事故の詳しい状況を調べている。 続きは産経新聞。 1: 20日午前8時25分ごろ、北海道長万部町中ノ沢の工事現場で、車両の荷台から落下し...

  • クルド人が伝統の祭り 警戒の中で開催 埼玉 川口|NHK 首都圏

    📘クルド人が伝統の祭り 警戒の中で開催 埼玉 川口|NHK 首都圏のニュース 03月20日17時28分 埼玉県川口市の周辺で暮らすクルド人が伝統の祭りをさいたま市内の公園で開きました。 公園には開催に抗議する人の姿もあり、警察官が警戒にあたりました。 さいたま市桜区の県営公園で開かれた祭りには民族衣装を身につけたクルド人らが参加し、音楽にあわせて踊りを披露するなどして新しい春の訪れを祝いました。 公園には...

  • 神戸大バドミントン部が声明「一切関係ございません」一部サークル「旅館破壊」問題で誤認被害

    📘3/20(水) 14:27配信 日刊スポーツ 神戸大の体育会バドミントン部が20日までに公式X(旧ツイッター)アカウントを更新。 合宿先での不適切行為動画が問題になっている神戸大の一部バドミントンサークルと同部とは、一切関係がないとの声明を出した。 体育会バドミントン部はXで「一部投稿で当アカウントが誤って言及されておりますが、こちらは神戸大学体育会バドミントン部アカウントであり、現在問題となっている神戸大学...

  • 国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子

    📘国内で複数の人から採取された血液に「ナノプラスチック」と呼ばれる直径千分の1ミリ以下の極めて小さなプラスチック粒子が含まれていることが、東京農工大の高田秀重教授らのグループの分析で、20日までに明らかになった。 このうち1人を詳しく調べると血液や腎臓、肝臓などから、プラスチックに添加する紫外線吸収剤やポリ塩化ビフェニール(PCB)という有害化学物質も見つかった。 人の血液中のナノプラスチックはオラ...

  • マイナカードと運転免許証の一体化「2024年度中、なるべく早期に開始」 河野大臣が表明

    📘デジタル大臣を務める河野太郎氏は3月19日、マイナンバーカードと運転免許証の一体化を2024年度中に開始するとX(旧Twitter)に投稿した。 「なるべく早く始められるように調整しており、正確な時期は追って発表する」とも投稿した。 政府はこれまでも、運転免許証とマイナンバーカードを2024年度末までに一体化させる方針を示していた。 また、工程表によれば、一体化以降、マイナンバーカード機能を搭載したスマートフォンを運...

  • LINEヤフー、総務省も呆れ果てた「変わらぬ体質」

    📘「行政指導でここまで踏み込んだ文書は、あまり見たことがない。 次こそは許しませんよ、というメッセージだろう」 総務省は3月5日、SNS「LINE」や検索サービス「Yahoo! JAPAN」などを運営するLINEヤフーに行政指導を行った。 その指導内容を記した文書を見た通信業界関係者は、驚きの声を上げた。 LINEヤフーは2023年9~10月、LINEの利用者や取引先の情報など約51万9000件を外部に漏洩させていた。 総務省はこのうち2万件以...

  • 岸田総理、ネット上の偽情報拡散「社会を不安定化、混乱させるリスクがある」 民主主義サミットで訴え

    📘岸田総理は、韓国政府が主催する「民主主義のためのサミット」にオンラインで出席し、インターネット上の偽情報の拡散について「各国共通の課題であり、国際的な共通理解と連携が必要」と訴えました。 岸田総理は会合で、インターネット上の偽情報の拡散や差別的言動が容易に発信されてることに対し、「非難の応酬や沈黙が生まれ、社会に分断が生じ、民主主義に不可欠な健全な議論や討論ができなくなる恐れがある」と指摘し、対応...

  • 100歳まで生きたい? 日本人は後ろ向き 幸福度も低く 民間調査

    📘国連が定めた20日の「国際幸福デー」を前に、博報堂DYホールディングス傘下のシンクタンク「100年生活者研究所」が、国内と海外5カ国の市民を対象に、100歳まで生きたいかや幸福度について調査したところ、日本が最も低い結果となった。 3月にインターネットで20~70代の男女を対象に調査した。 日本は2800人、海外は米国、中国、韓国、ドイツ、フィンランドの計2840人に、人生100年時代の意識を尋ねた。 「100歳まで生きたいか」...

  • EV補助額、4月から日産やトヨタは最大85万円…中国BYDは35万円に引き下げ

    📘経済産業省は、2024年度以降の電気自動車(EV)などの購入者への補助額を発表した。 日産自動車やトヨタ自動車のEVが補助上限額の85万円の対象となる一方、充電設備や修理拠点などが手薄なメーカーは補助額が引き下げられた。 EV普及に向けたメーカーの取り組みを促すため、補助額に差をつけた。 現行制度では、車の種類や性能・機能によって補助金を決めてきたが、4月からは、充電設備の設置数や提携工場の数、整備...

  • 京葉線「通勤快速」廃止 改正後初のラッシュは悲鳴相次ぐ

    📘千葉市の蘇我駅から都内の新木場駅までをノンストップで結ぶ京葉線の「通勤快速」は、平日の朝と夕方に2本ずつ、合計4本あったが、この春のダイヤ改正で全て廃止された。 ダイヤ改正後初めての通勤ラッシュを迎えた18日、SNSには「ダイヤ変わって京葉線が激混みなんですけど!」「いつもより15分くらい遅く会社に着きました ちょっとショック」など利用者からの悲鳴が上がった。 千葉市は、ダイヤ改正の影響について23日から京葉...

  • クルド人が最も大切にする春祭り「ネウロズ」開催 ヘイト騒動を超えてさいたまの公園に踊りの輪:東京新聞

    📘クルド人が最も大切にする春祭り「ネウロズ」開催ヘイト騒動を超えてさいたまの公園に踊りの輪:東京新聞 2024年3月20日 20時05分 トルコなどの少数民族クルド人の春祭り「ネウロズ」が20日、さいたま市桜区の秋ケ瀬公園で開かれた。 民族差別の電話が公園管理事務所などに寄せられ、開催が一時危ぶまれた。 多くの日本人も踊りの輪に入り、クルド文化を楽しんだ。 ネウロズはクルド語で「新しい日」の意味で、クル...

  • アルコール問題は「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人に多い 男性の24%、女性の10%が問題飲酒

    📘仕事のストレスや仕事のパフォーマンス、仕事と家庭のバランスなど、「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人は問題飲酒が多いことが、富山大学の研究で明らかになった。 とくに男性では、仕事のパフォーマンスが低いと自己評価している人、さらに女性では、親しい友人が少ない人に、それぞれ問題飲酒が多いことが分かった。 コロナ禍によるストレスや、在宅勤務の増加などにより、飲酒量が増加している人が多く、「...

  • 自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点

    📘ベトナムの1月から2月の自動車販売台数は前年同期に比べて23%減少し3万876台だった。 昨年(2023年)も前年比で25%減少したが、減少は今年になっても続いている。 自動車販売台数は景気のバロメータと言ってよい。 もし日本で自動車の販売台数がこのように減少し続ければ大騒ぎになるだろう。 ベトナム政府は2023年の経済成長率を5.05%と発表した。 目標の6.5%には届かなかったものの5%は上回ったとしたが、自動車の販売台数...

  • ゴルフ場で会食の42人食中毒 ノロウイルス集団感染 ビフテキや海鮮サラダを食べたという

    📘兵庫県佐用町のゴルフ場で会食をしていた42人が下痢や発熱などの症状を訴えていることがわかりました。 県によると今月15日、佐用町のゴルフ場「JOYXゴルフ倶楽部」内の飲食店で会食をしていた20代から70代の42人が下痢や嘔吐、発熱などの症状を訴えているということです。 会食は、66人で行われ、参加者は海鮮サラダや牛ステーキなどの夕食メニューを食べたということです。 このうち10人からノロウイルスが検出されました。 症...

  • 今の日本経済は「利上げ」に耐えられる? 物価高で貯金ジリ貧の家計、資金繰りに苦しむ中小企業

    📘日銀がマイナス金利の解除を決め、ようやく正常化へと踏み出した。 長すぎた大規模金融緩和がもたらした超円安は海外で稼ぐ大企業の追い風となり、今春闘でも大手の高い賃上げ率を引き出した。 一方で、長引く物価高の一因となり家計に深い傷痕を残した。 日銀は次の利上げを模索するが、判断を誤れば、景気に水を差す危うさをはらむ。 (白山泉、大島宏一郎、山中正義) ◆円安・物価高への悲鳴が続々と 「年金生活者は物価...

  • 次期マイナンバーカードの新たな呼称を公募検討…デジタル庁

    📘デジタル庁は3月18日、マイナンバーカードの次期カードについて、最終案をとりまとめた。 カードデザインを刷新する他、券面での性別表記の撤廃、4つ設定する必要のあった暗証番号を2つに統合するなど、使い勝手の改善も図っている。 ●マイナンバーカード以外の呼び方を募集 その他、カード本体やJPKIアプリで真贋性判定機能を追加。 認証APにて、デバイス認証するための内部認証鍵を設け、デバイス認証を必要とする期間に、内...

  • オリオン座のベテルギウスに再び異変、「超新星爆発」間近か

    📘北半球の冬の夜空に見える代表的な星座の1つ、オリオン座の「肩」の位置で輝く1等星ベテルギウスは、太陽系の最も近くにある赤色超巨星だ。 全天で10番目に明るい恒星と考えられているが、天文情報サイトのEarthSkyやSky&Telescopeが伝えている最新の研究結果によると、ベテルギウスの明るさが1月下旬から0.5等低下しているという。 超新星爆発が間近に迫っているのだろうか。 続きはForbes JAPAN 2024/03/19。 1: 北半球の...

  • 神戸大のサークルが旅館で迷惑行為? 胴上げして天井に大穴 破った障子から顔を出して撮影 大学当局「事実確認を始めた」

    📘胴上げして天井に穴をあけたり、障子を破って顔を出したりする動画や写真がSNSで物議を醸しています。 X上では「神戸大学バドミントン同好会の春合宿の写真」と指摘されており、まいどなニュースの取材に神戸大学の広報担当者は「本学の学生かどうか事実確認を始めたところです」と答えました。 「旅館の物品を荒らしたり障子を破ったりなどの迷惑行為が散見され、また今後大学の新歓が始まる中このようなサークルがあることを神...

  • 学力テストにCBT導入へ 中学理科で、25年度から―文科省

    📘文部科学省は19日、2025年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の中学理科で、パソコンなどの端末を使ってオンラインで解答する方式(CBT)を導入することを決めた。 その他の教科は従来通り紙の冊子を利用する。 同日開かれた有識者会議で了承された。 学力テストは、小学6年と中学3年を対象に毎年実施。 国語と算数・数学に加え、理科や英語は3年に1回程度行っている。 25年度は4月17日に実施予定で...

  • 三菱UFJ 普通預金の金利を20倍の0.02%に引き上げ 3月21日から

    📘3/19(火) 17:33配信 テレビ朝日系(ANN) 三菱UFJ銀行は普通預金の金利を現在の20倍となる0.02%に引き上げると発表しました。 三菱UFJ銀行は日銀が17年ぶりに利上げしたことを受け、現在0.001%となっている普通預金の金利を今月21日から0.02%に引き上げます。 普通預金の金利引き上げは2007年2月以来です。 このほか、みずほフィナンシャルグループ傘下の銀行は普通預金や定期預金の金利を引き上げる予定だと明らかにし...

  • アルコール問題は「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人に多い 男性の24%、女性の10%が問題飲酒

    📘仕事のストレスや仕事のパフォーマンス、仕事と家庭のバランスなど、「ワーク・ライフ・バランス」が上手くいっていない人は問題飲酒が多いことが、富山大学の研究で明らかになった。 とくに男性では、仕事のパフォーマンスが低いと自己評価している人、さらに女性では、親しい友人が少ない人に、それぞれ問題飲酒が多いことが分かった。 コロナ禍によるストレスや、在宅勤務の増加などにより、飲酒量が増加している人が多く、「...

  • 円安加速で150円台、当面緩和的と日銀-日経平均4万円

    📘19日の金融・証券市場では、円相場が対ドルで下げ幅を拡大、1ドル=150円台まで下落した。 日本銀行はマイナス金利解除を決定すると同時に当面緩和的な金融環境が継続するとし、一段の金利上昇観測が後退した。 長期金利は低下、株は高値引けで日経平均株価は4万円を回復した。 日銀が17年ぶり利上げ決定、世界最後のマイナス金利に幕-YCC廃止 日銀は19日、金融政策決定会合で金融機関の日銀当座預金の一部にマイナス0....

  • "パンツ1枚の県議を縄で縛り"和歌山に続き自民党青年局に再び激震「SM緊縛パーティ」を開催

    📘派閥の裏金問題に続いて、明らかになった和歌山県連の“過激ダンスショー”問題は、低支持率にあえぐ自民党にさらなる打撃を与えた。 だが、自民党議員のハレンチ懇親会は和歌山に限ったことではない。 「 週刊文春 」取材班は、自民党青年局に属する議員たちの乱痴気騒ぎをとらえた新たなハレンチ写真を4枚入手した。 ●SM緊縛パーティのような様相を呈する写真 アイドルグループ・AKB48の制服を模した衣装に身を包む男性が、被り...

  • 自民党が全敗するかも?3つの衆院補選、告示まで1カ月 楽勝のはずの「保守王国」でも苦戦は必至

    📘4月の衆院3補欠選挙(16日告示、28日投開票)を巡り、自民党が東京15区と長崎3区の公認候補擁立に苦慮している。 党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた「逆風」により、選挙情勢が極めて厳しいためだ。 3補選で事実上の「全敗」となれば、岸田政権にとって大打撃となるのは必至だが、告示まで1カ月を切っても、自民の動きは低調だ。 東京15区では候補の公募に向けた作業が停滞、長崎3区でも「不戦敗やむなし」と弱気の声が...

  • 在日クルド人「差別投稿」と提訴 フリージャーナリストに賠償請求

    📘SNSへの差別的投稿で名誉を傷つけられたとして、埼玉県や東京都のクルド人らが19日までに、フリージャーナリストの石井孝明氏に慰謝料など計500万円を求め東京地裁に提訴した。 クルド人は中東地域に住み、「国を持たない最大の民族」と呼ばれている。 原告の一人で、日本クルド文化協会事務局長のチョーラク・ワッカスさん(42)は19日、東京都内で記者会見し、民族全体を危険視するデマが広がっていると指摘。 「今回訴えたのは...

  • テレワークで7割が「業務効率低下」 兵庫県が実験、難しさ浮き彫り

    📘兵庫県は19日、テレワークを大幅に拡大する実証実験の結果を発表した。 県は将来的に庁舎への出勤率を4割に下げ、県庁舎を縮小することをめざしているが、業務効率の低下や意思疎通の難しさといった課題が浮き彫りになった。 県は昨年6月から今年2月にかけ、各部ごとに在宅勤務を広げ、業務への影響などを調べていた。 各部局の出勤率は45・1%。 在宅勤務についての職員へのアンケートでは、約7割が「業務効率が低下した」と回答...

  • 教員になった大学院生の奨学金、全額免除へ 文科省方針

    📘優秀な人材に教員になってもらうため、文部科学省は19日、教職大学院を修了して正規教員に採用された人を対象に、大学院在学中に借りた日本学生支援機構の奨学金の返済を全額免除する方針を固めた。 公立校だけでなく国私立校に就職した場合も対象とする。 2024年度の採用から適用するため、運用の詳細は早急に詰める。 小中高校などの教員になった人への奨学金免除のあり方を検討してきた中央教育審議会(文科相の諮問機関)の教...

  • 川口のクルド人ら11人、日本人ジャーナリストを異例の提訴「人権侵害だ」500万円請求

    📘川口のクルド人ら11人、日本人ジャーナリストを異例の提訴「人権侵害だ」500万円請求「移民」と日本人 - 産経ニュース 記者会見するワッカス・チョーラク氏(左から2人目)ら=19日、東京都千代田区(関勝行撮影) 埼玉県川口市でトルコの少数民族クルド人と地域住民の軋轢が表面化している問題で、同市内などに住むクルド人ら11人が19日、X(旧ツイッター)への投稿で名誉を傷つけられたとしてフ...

  • 「在日クルド人と共生を」 難民弁護団、異例の呼びかけ 「故郷で迫害の恐れ」大野知事らに文書

    📘迫害を恐れ日本で難民申請しているトルコ出身のクルド人を支援するクルド難民弁護団は18日、東京都内で会見し、「日本にいる多くのクルド人は真の難民であり、帰国できない窮状を理解して、隣人として受け入れていただきたい」と市民に共生を訴える異例の呼びかけをした。 弁護団は呼びかけ文などを同日付で、在日クルド人が多く住む埼玉県の大野元裕知事や埼玉県川口市の奥ノ木信夫市長らに送付し、理解を訴える。 弁護団は、在...

  • 交番夜勤中に「スイッチ」でゲーム17時間 40代巡査部長を注意

    📘交番での夜勤中にゲーム機で繰り返し遊んでいたとして、奈良県警天理署の40代男性巡査部長が、本部長注意の処分を受けたことがわかった。 処分は5日付。 監察課によると、巡査部長は昨年11月~今年2月、奈良県天理市内の交番で1人で夜間勤務にあたっていた際、私物の「ニンテンドースイッチ」を持ち込み、休憩室のテレビに接続して約10回にわたって計約17時間遊んでいたという。 2月1日に同課による抜き打ち監察がこの交番であり...

  • フグを調理して食べた60代男性が入院…卵巣や肝臓を食べたという

    📘今月16日、譲り受けたフグを自宅で調理し、卵巣や肝臓を食べた60代の男性が、食後に呼吸困難になるなど一時、重篤な状態となりました。 フグの取り扱いについて、福岡県は、自分で調理したり、人に譲ったりしないよう注意を呼びかけています。 福岡県によりますと、今月16日に宗像市で釣りをしていた60代の男性が、居合わせた釣り人からフグを譲り受けました。 男性は、当日夜に遠賀郡の自宅でフグを自分で調理し、身や卵巣、肝臓...

  • 藤井聡氏、日銀のマイナス金利解除に「予想されていたとはいえ、最悪です」「これで国民貧困化の加速は決定的です」

    📘ABC「教えて!ニュースライブ正義のミカタ」にレギュラー出演する京大教授の藤井聡氏が19日、X(旧ツイッター)を更新。 日銀がマイナス金利政策を解除するなど、大幅な金融緩和政策の見直しを決定したことに対して、私見を述べた。 「予想されていたとはいえ、最悪です.」とバッサリ。 「春闘の結果利上げの条件が整ったから適切だという専門家が結構いますが、昨年も春闘が賃上げでも平均の実質賃金は下落!しかも実質賃...

  • 別の園児にもわいせつ行為か 元保育士 4回目の逮捕

    📘sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif 東京 墨田区の認可保育所で園児にわいせつな行為をしたなどとして逮捕・起訴された27歳の元保育士について、警視庁は別の園児に対してもわいせつな行為をしたとして再逮捕しました。 再逮捕されたのは、東京 足立区に住む元保育士の長田凪巧容疑者(27)です。 警視庁によりますと、去年7月、当時、勤務していた墨田区の認可保育所で園児の女の子にわいせつな行為をしたうえ、その様...

  • 秋元司被告、衆院補選出馬表明へ

    📘IR=統合型リゾートを巡る汚職事件で収賄などの罪に問われ、控訴審中の元衆院議員の秋元司被告が、地盤だった東京15区で4月に行われる衆院補選に出馬する意向を近く表明することがテレビ東京の取材で分かりました。 秋元被告は、一審で懲役4年の実刑判決が下されましたが、控訴審でも無罪を主張してます。 控訴審の判決は今週22日に言い渡される予定です。 東京15区をめぐっては、日本維新の会が新人の金沢結衣氏、共産党が新人の...

  • 党大会で岸田首相、裏金議員の処分指示 信頼回復へ「厳しく対応」 不記載額・役職歴など勘案

    📘3/17(日) 12:06配信 時事通信 自民党は17日、第91回党大会を東京都内のホテルで開いた。 岸田文雄首相は党総裁として演説し、派閥の裏金事件について「国民に心からおわびする」と陳謝。 関係議員の処分について結論を得るよう茂木敏充幹事長に指示したと明らかにした上で、「厳しく対応していく」と表明した。 首相は「国民から多くの疑念を招き、深刻な政治不信を引き起こしている」と指摘。 「政治の信頼回復に向け、私...

  • 「みんなうれしくなる数字」 高水準の賃上げに新藤経済再生相が歓迎

    📘FNNプライムオンライン 2024年3月17日 日曜 午後0:54 春闘の賃上げ率が33年ぶりに5%を超えるなか、新藤義孝経済再生相が17日、フジテレビ系『日曜報道 THE PRIME』(日曜午前7時30分)に出演し、高水準の賃上げについて「みんなうれしくなる数字だと心強く思う」と歓迎した。 一方、日本銀行が近くマイナス金利を解除するとの観測があることについては、「日銀として様々な経済指標やデータを見て、そのなかで最適の決断を...

  • 「マクドって呼んでたあの頃。いつ頃からマックって呼ぶようになったんだろう」マクドナルドの新CMが話題

    📘マクドナルドの新CMが公開され、その「ホームシックにすこし効く」内容が話題になっています。 動画は日本マクドナルド公式SNS(@McDonaldsJapan)が3月17日に投稿したもの。 また、地上波では3月12日より放映されています。 CMは就職で地元を離れ、上京先の呼び方『マック』(『マクド』)に合わせるようになった人が、「地元と同じ味」のハンバーガーを食べて地元や家族に思いを馳せるという内容で、CMのキャッチーフレーズは「...

  • 浮かんでは消えた「キツネ目の男」 「倉庫に社長監禁」12万5千人が捜査対象に グリコ・森永事件18日で40年

    📘夕闇を待つ河川敷に、ひっそりと立つプレハブ小屋の周囲には、人家はおろか、人影一つなかった。 ぐるりと見渡せば、広大な貨物ターミナルや下水処理場といった無機質な施設ばかり。 コンクリートの床に、つたがはっていた。 しんと冷えた空気が出動服に容赦なく入り込み、体の芯まで染みてくる。 「こんなとこに、ほんまに社長がおったんかいな」。 捜査員は、戸惑いながら白手袋をはめた。 【写真】江崎グリコの社長が監禁され...

  • ブルーインパルスが能登半島上空を飛行し 住民たちが歓声

    📘能登半島地震で被災した人たちを励まそうと、航空自衛隊の「ブルーインパルス」が18日、能登半島の上空を飛行し、石川県輪島市でも住民たちが歓声をあげながら手をふっていました。 「ブルーインパルス」による飛行は、当初は17日行われる予定でしたが、天候不良のため延期され、18日輪島市や珠洲市など、地震で大きな被害を受けた能登半島の3市3町の上空を飛行しました。 このうち避難所となっている輪島市の輪島中学校の校庭に...

  • 70代女性が2億円以上だまし取られる 特殊詐欺事件

    📘警察官を名乗る男からの「銀行口座がマネーロンダリングに使われている」という、うその電話を受けた千葉県松戸市に住む70代の女性が、求めに応じて開設したインターネットバンキングの口座を悪用されて2億円以上をだまし取られたことが捜査関係者への取材でわかりました。 警察は特殊詐欺事件として捜査しています。 捜査関係者によりますと、去年、松戸市の70代の女性のもとに警察官を名乗る男から「銀行口座がマネーロンダリン...

  • 自民党が全敗するかも?3つの衆院補選、告示まで1カ月 楽勝のはずの「保守王国」でも苦戦は必至

    📘4月の衆院3補欠選挙(16日告示、28日投開票)を巡り、自民党が東京15区と長崎3区の公認候補擁立に苦慮している。 党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受けた「逆風」により、選挙情勢が極めて厳しいためだ。 3補選で事実上の「全敗」となれば、岸田政権にとって大打撃となるのは必至だが、告示まで1カ月を切っても、自民の動きは低調だ。 東京15区では候補の公募に向けた作業が停滞、長崎3区でも「不戦敗やむなし」と弱気の声が...

  • 「川勝知事は“反対のための反対”を繰り返している」 リニア工事を巡って地元首長らもあきれ顔

    📘東京と大阪を1時間余りで結ぶ「夢の計画」が難航している。 リニア中央新幹線の静岡工区が、依然未着工のままなのだ。 それは「賛成」を公言しながら、手を替え品を替え建設を阻んできた川勝平太・静岡県知事(75)の“専横”によるところが大きいのだが……。 *** JR東海は昨年12月14日、286キロに及ぶ品川~名古屋間の工事完了時期について、これまでの2027年から「2027年以降」と変更、国に申請した。 「これは事実上の開業延期...

  • 知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」 中国メーカーからは返答なし

    📘徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。 中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で、2020年度に徳島県教育委員会が1万6500台を調達し、21年4月から使い始めた。 修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。 正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。 一体何が起きているのか。 (共同通信=別...

  • 自民党“ハレンチ懇親会”が世界に大拡散…英BBC皮切りに比メディアは「恥」とバッサリ

    📘かつて「ここがヘンだよ日本人」というテレビ番組があったが、日本の政治家は世界から「ヘンすぎる」と思われているんじゃないか。 自民党和歌山県連が昨年11月に主催した「ハレンチ懇親会」をめぐる問題が、とうとう海外メディアにも取り上げられた。 英BBCが15日、〈裸同然のダンサーが参加した与党のイベントを岸田首相が酷評〉との見出しで、こう報じている。 〈流出した証拠によれば、水着姿の女性が参加者の膝の上に座って...

  • 靖国神社 14代目宮司に元海将が就任へ 元自衛官の就任は2人目

    📘靖国神社は、14代目の宮司に防衛省の情報本部長などを歴任した海上自衛隊の元海将が来月就任すると発表しました。 靖国神社の宮司に元自衛官が就任するのは2人目です。 靖国神社によりますと、来月1日付けで第14代の宮司に就任するのは、海上自衛隊の元海将の大塚海夫氏(63)です。 大塚氏は、海上自衛隊の幹部学校長や防衛省の情報本部長などを経て退官したあと、去年11月まで3年余りにわたって自衛隊の活動拠点があるアフリカ...

  • クルド人の春の祭り「ネウロズ」…20日さいたま市内で開催と正式発表

    📘クルド人の春の祭り「ネウロズ」紆余曲折の末…20日さいたま市内で開催と正式発表:東京新聞 2024年3月18日 19時17分 さいたま市の秋ケ瀬公園で日本に住むトルコなどの少数民族・クルド人による春の祭り「ネウロズ」の開催が危ぶまれていた問題で、クルド人団体である日本クルド文化協会は、園内の三ツ池グラウンドで20日に開くと正式発表した。 (略) 全文はソースで。 1: クルド人の春の祭り「ネウロズ」 紆...

  • 次期マイナンバーカード、性別は券面記載なし…「誰もが持ちたくなる魅力的なデザイン」を公開

    📘次期マイナンバーカード、デザインを公開性別は券面記載なし - Impress Watch: 臼田勤哉2024年3月18日 22:06 デジタル庁は、次世代のマイナンバーカードとなる「次期個人番号カード」のデザイン案を公表した。 18日に開催した「第4回 次期個人番号カードタスクフォース」において示したもの。 シンプルでわかりやすいデザインに改め、情報を読みやすくしたほか、「日本の国民カードにふさわしい、誰もが持ち...

  • イオンシネマ 従業員の不適切な対応で謝罪 車いすインフルエンサーの問題提起受け「再発防止策を講じる」

    📘///////////【お願い】///////// 個人特定や誹謗中傷を書き込むと罪に問われます。 積極的に詮索したり個人情報・ヘイトスピーチ・差別発言 デマ情報・フェイクニュースを書き込んだ場合はログ開示の 可能性があるのでご注意ください ///////////【記事ここから↓】///////// シネコン「イオンシネマ」を運営するイオンエンターテイメント株式会社は16日、映画館の利用者に従業員が不適切な対応をしたとして公式サ...

  • 朱色にクリーム、そう、これこれ…国鉄カラーの「キハ40」復活 JR九州が鹿児島市でお披露目会、鉄道ファンは大喜び

    📘JR九州は17日、国鉄カラーとして復刻した気動車「キハ40」のお披露目会を鹿児島市の鹿児島車両センターで開いた。 朱色にクリーム色の国鉄時代をほうふつさせるいでたちに、鉄道ファンら約70人は熱心にシャッターを切っていた。 2023年に肥薩線(吉松-隼人)や吉都線、指宿枕崎線が開業からそれぞれ120、110、60周年を迎えた記念として企画。 JR九州のキハ40は民営化後、白色に青色ラインのカラーに変更...

  • 福島第一原発の処理水 今年度の放出終了

    📘今年度4回に渡って海に流している福島第一原発の処理水について、東京電力は17日正午すぎ、最後の放出を終了したと発表しました。 東京電力は福島第一原発にたまり続ける処理水について、2023年8月から4回に分けて海に流しています。 そして17日午後0時16分に最後の放出が完了し、今年度計画していた3万1200トンすべてを流し終えました。 海洋放出については2日目の地震で一時放出を中断したものの、トラブルは確認されていません...

  • 【Deep Learning】統計学 仮説検定

    ある母集団に対して仮説を立てそれを棄却してそれと対立する主張したい仮説を証明する検定。前者を帰無仮説\(H_0\)、後者を対立仮設\(H_1\)という。特定の値と標本平均との差の検定でいくと、ある母集団から取り出した標本平均\(\bar{x}\)の真の値である母平均を\(\mu\)する。特定の値をある母集団の\(\mu_0\)とする。これらが等しい\(\mu=\mu_0\)という帰無仮説\(H_0\)を立てる。どちらの母集団も等しいとすると\(\bar{x}\)は比較...

  • 輸入タイヤ販売会社、「寝耳に水」の破産 急成長で綻び

    📘輸入タイヤ・ホイール販売のジラフインターナショナル(大阪市)は2023年8月、大阪地裁から破産手続き開始決定を受けた。 格安のタイヤで急成長していたが、新型コロナウイルス禍と為替の円安、ウクライナ危機で事業環境が急速に悪化した。 粉飾決算により金融機関への支援が要請できなかったことも追い打ちをかけたようだ。 破綻した同業者を吸収して急成長 ジラフインターナショナルの代表はもともと輸入タイヤ・ホイール ...

  • 性同一性障害学会、「日本性別不合学会」に改名

    📘性同一性障害学会、「日本性別不合学会」に改名国際的な診断名変更受け - 日本経済新聞 2024年3月17日 17:38 沖縄県南風原町で開かれた学会総会(17日)=共同 心と体の性が一致しないトランスジェンダーの研究を推進する「GID(性同一性障害)学会」は17日、沖縄県で開かれた学会総会で、名称を「日本GI(性別不合)学会」に改名すると正式に発表した。 トランスジェンダーは障害ではないとの考えが広まり、既に国...

  • 知事も激怒、高校生に配備のタブレット「3年もたず半数超が故障」 中国メーカーからは返答なし

    📘徳島県の県立高校などに「1人1台」配備されたタブレット端末の半数を超える数が故障する異例の事態となっている。 中国のパソコン会社「ツーウェイ」社製で、2020年度に徳島県教育委員会が1万6500台を調達し、21年4月から使い始めた。 修理したり予備機を使ったりして対応しているが追い付かず、現在も7千台以上が不足する。 正常な状態に戻るのは9月ごろになるという。 一体何が起きているのか。 (共同通信=別...

  • 米国の若者が移住したい国のランキングで日本が3位に

    📘世界では毎年700万人近くの学生が母国を離れて留学し、卒業後も海外で新生活を始める場合が多い。 こうした背景から、留学生数は多くの大学で増え続けており、ますます競争が激しくなっている。 留学に最適な教育機関ランキングと言えば、少し前までは米国の大学が独占していたが、各国が留学生を引きつけるために政策を転換する中、最近は特に欧州の大学が上位に参入しつつある。 米国の大学の学費は年間8万ドル(約1200万円)近...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zaccsさん
ブログタイトル
苦しんで作るまとめブログ(仮)
フォロー
苦しんで作るまとめブログ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用