📘六甲山で行われた「氷室開き」で、猛暑の影響により保管されていた20トンの氷が全て解けてしまった。例年、氷が残っているが、14年目にして初めての事態となった。1: 兵庫県の六甲山では、夏の恒例行事「氷室開き」が行われましたが、暑さの影響で全ての氷が解ける異例の事態となっています。 神戸市の六甲山では、氷室で保管していた20トンの氷すべてが解けてしまったということです。 展望台「六甲枝垂れ」では標高888メー...
📘六甲山で行われた「氷室開き」で、猛暑の影響により保管されていた20トンの氷が全て解けてしまった。例年、氷が残っているが、14年目にして初めての事態となった。1: 兵庫県の六甲山では、夏の恒例行事「氷室開き」が行われましたが、暑さの影響で全ての氷が解ける異例の事態となっています。 神戸市の六甲山では、氷室で保管していた20トンの氷すべてが解けてしまったということです。 展望台「六甲枝垂れ」では標高888メー...
📘電通調査によると、20代の4割が対話型AIに名前を付け、10代の4割が週1回以上利用。AIとの感情共有は親友や母と同水準に達し、若年層は情緒的価値を求めている。情報収集や勉強に加え、雑談や恋愛相談など幅広い用途で利用されている。1: ※調査期間:6月3日~6月4日 AIが「親友」「母」と並ぶ存在に 20代の4割が「名前」を命名 |ビジネス+IT https://www.sbbit.jp/article/cont1/167923 2025/07/11 掲載 電通は、対話型AI...
📘参議院選挙を前に、外国人に対するヘイトスピーチが問題となっている。かつてオリンピック招致で「おもてなし」を掲げた日本で、一部政治家が外国人排斥を煽る言動を繰り広げている。記事は、外国人が社会問題の原因として扱われることの誤りを指摘し、外国人への差別的な言動がもたらす代償を考察する。1: 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/889758?display=b 2025/07/11 5:30 レジス・アルノー : 『...
📘大阪府吹田市の民家で、89歳男性と92歳女性の高齢夫婦が遺体で見つかった。ケアマネジャーからの通報で発覚し、室内にはエアコンがなく、遺体の腐敗状況から熱中症の可能性が高い。警察が捜査を進めている。1: ※2025/07/11 19:40 MBSニュース 民家で高齢男女2人の遺体。室内にエアコンはなく、熱中症とみられます。 7月11日午前10時15分ごろ、大阪府吹田市日の出町の民家で、「女性がすでに死亡しています。窓...
📘埼玉県川口市でクルド人に関する流言・誹謗中傷が問題となり、市民団体が市と市議会に公開質問書と陳情書を提出。SNSでのデマ対策、県外からの抗議内容、ヘイトスピーチへの対応などを求めている。議会に対しては、新組織の設立や条例制定も要望。1: クルド人にからむ流言流布に対策を 市民団体が市などに質問書 [埼玉県]:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST784SBGT78UTNB001M.html 浅野真 2025年7月9日 11時00...
📘参政党の神谷代表が「高齢女性は出産できない」などと発言し、女性団体など5団体が札幌で抗議デモを実施。参加者は神谷代表の発言を女性差別と批判し、ジェンダーバイアスの強化が少子化を促進すると訴えた。デモは新日本婦人の会北海道本部などが開催し、15人が参加した。1: 参政党・神谷代表の出産巡る発言 市民団体が札幌で抗議デモ 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250711/k00/00m/040/184000c 毎日新聞 202...
📘全国のコメ5キロの平均価格が3千円台に。政府備蓄米放出の影響で7週連続の値下がり。地域差があり、九州・沖縄が最も安かった。1: 農林水産省は11日、6月30日~7月6日に全国の小売店で販売されたコメ5キロの平均価格が全9地域で3千円台になったと発表した。全国平均は前週よりも157円安い3534円だった。政府備蓄米の放出効果によるもので、7週連続の値下がりとなった。 平均価格は約6千店舗の販売データに基づくもの。地域...
📘自民党の小野寺政調会長は、物価高対策の現金給付は1回限りを基本と示唆。将来的に賃上げで給付の必要がなくなるとの見解を示した。石破氏の複数回給付示唆に対するもので、SNSでの批判を踏まえた発言。1: 自民党の小野寺五典政調会長は11日のニッポン放送ラジオ番組で、参院選公約に盛り込んだ物価高対策としての現金給付は1回限りにすべきだとの認識を示した。「来年、再来年には物価高よりも賃金が上がり、給付の必要はなく...
📘警視庁本部庁舎内で、通信庶務課の男女事務官が勤務時間中に性交類似行為を6回行い、減給処分となった。2人は依願退職し、会計担当として新卒指導中に倉庫で行為に及んだ。双方は同意の上で、「公務員としての自覚が足りなかった」と話している。1: 勤務時間中に警視庁本部庁舎内で性交類似行為をしたとして、東京都警察情報通信部(都通)は11日、通信庶務課所属の男性事務官(24)と女性事務官(25)を減給10分の1(1カ月)の...
📘小池都知事は参院選で議論されている外国人政策について、ヘイトスピーチや排他主義につながる可能性を危険視していると発言。具体的な政策には触れていない。都知事としての見解を示した。1: 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250711/k00/00m/010/243000c 2025/7/11 17:59(最終更新 7/11 17:59) 東京都の小池百合子知事は11日の定例記者会見で、参院選(20日投開票)で議論されている外国人政策について、「ヘイ...
📘5ちゃんねる嫌儲板に参院選候補者殺害をほのめかす書き込みをした34歳男性が逮捕された。容疑者は「憂さ晴らし」と供述し、警察は家宅捜索でスマホやPCを押収。杉田水脈氏も同様の書き込みで被害届を提出している。1: 画像 参議院選挙の候補者の殺害をほのめかす内容をインターネットの掲示板に書き込んだ疑いでシステムエンジニアの男が逮捕されました。 システムエンジニアの渡部遼容疑者(34)は9日、匿名でインターネッ...
📘東京農大で「昆虫食セミナー」が開催され、昆虫食の歴史、栄養、コオロギ養殖の研究などが紹介された。内山氏は様々な昆虫食の味を解説し、佐伯氏はラオスの昆虫食と子どもの栄養問題について言及。櫻井氏はコオロギの主流化に向けた生産・消費に関する研究を発表した。1: 東京農業大学(世田谷区桜丘1)国際センターで6月28日、「昆虫食セミナー2025」が行われた。(経堂経済新聞) 同セミナーでは、NPO法人「昆虫食普及...
📘新宿タワマン殺人事件の裁判で、被告と被害者のLINEのやり取りが公開された。そこには、金銭トラブルや罵り合いなど、二人の関係性が露わになっていた。被害者は被告に金銭を要求し、結婚詐欺の可能性も浮上している。1: 東京・新宿のタワーマンションの敷地内で2024年5月、元ガールズバー店経営者の女性・Aさん(当時25歳)が刃物で刺され、殺害された事件。殺人などの罪に問われ起訴されていた配送業の和久井学被告(52)の裁...
📘北海道福島町で、午前3時前に新聞配達員の男性がクマに襲われたと通報がありました。警察が駆けつけたところ、男性が意識不明の状態で発見され、クマによる被害とみて捜査しています。現場は住宅地で、警察は住民に注意を呼びかけています。1: 北海道警察本部によりますと、12日午前3時前、北海道福島町三岳で「新聞配達員の男性がクマに襲われた」と近くにいた人から通報がありました。 駆けつけた警察などが捜索したところ、...
📘参院選で外国人政策が争点化し、一部政党が排外主義的な政策を掲げる中、生活困窮の外国人支援団体が会見を開き、国民生活の苦境のはけ口を外国人に向け差別を煽っていると批判。在留資格のない外国人や日本で生まれた子供を持つ外国人が、現状の困難を訴え、「外国人優遇」言説に異議を唱えた。1: TBS 2025年7月11日(金) 10:43 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2039106 参議院選挙で外国人政策が争点となるなか、生活...
📘参院選で自公が議席を減らした場合、石破首相の進退が問われる。首相は体力的な不安を吐露し、退陣となれば自民党総裁選が行われる見込み。少数与党での政権運営の難しさも指摘されている。1: ■「大平さんが亡くなったのは70歳だよね」 参院選で自公両党が50議席を割った場合、直ちに石破首相の責任問題になる。首相は辞めるのか、辞めないのか。連立政権の枠組みは変わるのか。政権交代はあるのか。事態打開のための衆院解...
📘ウーバー配達員の著者は、自転車の危険運転を頻繁に目撃。一時停止無視やスマホ操作など、様々な違反行為を日常的に見かける。自転車運転の取り締まり強化について、現実的な課題を指摘する。1: 自転車の「違反者」を目撃しない日がない その日、私はウーバー配達員として自転車に乗り、一軒家が多く立ち並ぶ道を走行していた。その道は信号機がない代わりに何箇所も「一時停止」の標識があった。私は出会い頭の事故を避けるた...
📘2025年7月10日、東京中野区と渋谷区付近で記録的な大雨が観測された。気象庁は記録的短時間大雨情報を発表し、安全確保を呼びかけている。関連スレでは、関東一円での線状降水帯による大雨災害の危険性が示唆されている。1: NHK 気象 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250710/k10014859721000.html 2025年7月10日 19時02分 気象庁によりますと、午後6時50分までの1時間にいずれもレーダーによる解析で東京 中野区...
📘神奈川県寒川町の郵便局で、配達用オートバイ28台が全焼する火災が発生。リチウムイオン電池を充電中に火が出たとみられ、警察が原因を捜査。けが人はいない。1: 郵便局のオートバイ28台全焼 リチウムイオン電池充電中出火か 画像 8日午前、神奈川県寒川町にある郵便局の車庫から火が出て、止めてあった配達用のオートバイ28台が全焼しました。警察は、電動のオートバイのバッテリーに使われるリチウムイオン電池を充...
📘福厳寺住職は、少子化の原因を経済的不安ではなく、マスコミやSNSが煽る完璧主義にあると指摘。昭和時代は貧しくても結婚・出産した人が多く、現代の若者は子育て支援が充実しているにも関わらず少子化が進んでいる点に着目。過去の遺族へのヒアリングから、不安に負けず家族を支える強さを強調している。1: 「若者にお金がないから」ではない…日本人から「結婚して子育てする」という選択肢が消えていく3つの原因 なぜ少子化が止ま...
📘7/11(木) 7:02配信 ダイヤモンド・オンライン ●人口減少を外国人で補う日本 外国人を見かけない街はもはやない 日本における直近1年の外国人の増加数は26万1889人で(在留外国人統計・出入国管理庁)、日本人は83万7000人減少している(人口推計・総務省)。 日本人の減少を外国人の流入で補っている形であり、これは57万人超の純減となっている。 日本人の純減は出生数の減少と死亡数の増加で2026年頃には年100万人減...
📘2024年7月12日 7時30分 現代ビジネス 冷笑的な態度に批判が相次ぐ 現職の小池百合子氏が3選を果たした東京都知事選挙で、大方の予想を覆して2位と大健闘した石丸伸二氏(41歳)。 165万8363票を獲得して次点となった大躍進を称える声の一方で、7日の開票速報番組での受け答えや冷笑的な態度には、批判が相次いでいる。 フジテレビの「Mr.サンデー“七夕決戦”都知事選SP」では、元乃木坂46の山崎怜奈が石丸氏の掲げた公約に...
📘立憲・泉代表国民民主と「政策協議を開始」明かす「共産党とは連携していない」強調 立憲民主党の泉代表は12日の会見で、「全国的に、基本的に連携しているのは国民民主党だ。 共産党と連携しているかというと、連携はしていない」と述べ、すでに国民民主と基本政策についての協議が始まっていることを明かした。 詳細はソース FNN 2024/7/12。 1: 立憲・泉代表 国民民主と「政策協議を開始」明かす 「共産党とは連携してい...
📘7/10(水) 7:22配信 日刊スポーツ 7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。 広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。 2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第...
📘《チー牛さんは黙ってて》古着店の“下着から着替え動画”が物議女性スタッフが明かした“見せる理由”「カルバン・クラインからお礼のメッセージが」 NEWSポストセブン 昨今ファッション業界では各社、各店舗がさまざまなSNSを活用し、集客に役立てるケースが増えている。 そんななか、関東圏に2店舗を展開する古着店「古着屋MUJIN(以下、MUJIN)」のSNS投稿が、最近話題になっている。 物議を醸しているのは、同店女性スタ...
📘食パンは、関東と関西で何が違うのでしょうか? ■厚さが2倍も違う!? こちらは大阪市内のスーパーの食パン売り場ですが、関東のスーパーとは違うところがあります。 関東と関西では、食パンの厚さの好みが違うんです。 関西では厚切りの食パンが好まれているんです。 この傾向はデータを見ても明らかです。 山崎製パンの「ロイヤルブレッド」の場合、関西では4枚切り・5枚切りが5割以上を占めています。 8枚切りの食パンは4%...
📘7/11(木) 12:59配信 SmartFLASH 東京都知事選にともない物議を醸している「Rシール」の問題だが、事態はさらに泥仕合の様相を呈してきた──。 「知事選のさなか、新宿や渋谷などの繁華街で『R』とデザインされた大量のシールが貼られました。 蓮舫氏は関与を否定していますが、蓮舫氏の支持者による仕業とみられています。 そんななか、立憲民主党の一部から意外な動きがあり、注目を集めているのです」(週刊誌記者) ...
📘東京都知事選の最中、街の電柱やガードレールなどに「R」と書かれた謎のシールが大量に貼られました。 小池百合子氏側は蓮舫氏を応援する一部の聴衆が貼ったとして、シールをはがすよう呼び掛けています。 【画像】番組が調査…新宿駅付近で42カ所に「Rシール」標識や電柱、自動販売機に ■都民ファ幹事長「早急にはがしてください」 敗戦から2日、蓮舫氏は「さぁ!!入れ替えよう」SNSに呟きましたが、翌日には…。 蓮舫氏のXか...
📘KADOKAWAは12日、グループ会社のデータセンターが6月8日にサイバー攻撃を受けた問題で、情報拡散行為に対する法的措置を講じるとして、認識している悪質な行為の件数を公表した。 同社はグループ会社である株式会社ドワンゴ、学校法人角川ドワンゴ学園とともに横断対策チームを組成、悪質な情報拡散行為等に対して法的措置を講じる準備を進めていることを過去複数回のリリースにて伝えていた。 そしてこの度「悪質な情報拡散行為...
📘奈良県警は、12日午後、県警本部で働く20代の女性一般職員の懲戒処分を発表しました。 監察課によりますと女性職員は、ホストクラブの売掛金1000万円以上が払えなくなったことなどから、おととし7月から今年5月までの間に、自己返済能力を超える6000万円を消費者金融業者などから借り、その返済のために、警察職員として働きながら去年6月から7月まで、許可を得ずに無店舗型の風俗業に就いて、収入を得るなど、公務の信用を墜とす...
📘【前略】 今回は見た目が男性である人に女子トイレで遭遇したという女性の話だ。 角谷はなさん(仮名・39歳)は、保育園に通う子供を持つワーママだ。 「性的マイノリティの友達がいることもあって、抵抗感は基本的にはありません。 息子や娘がそうならないとも限りませんし、できる限り、そういった人たちの権利が守られる社会であって欲しいと思っています」。 「実際にトイレで鉢合わせたときは、本当に驚きました。 ですか...
📘前安芸高田市長で都知事選に出馬し、2位と善戦した石丸伸二氏が12日、Xを更新。 実父への取材が記事となったことに「実家へ取材を試みたメディアについては、二度といかなる問い合わせにも応じません」と反応した。 石丸氏は実父に取材した一部週刊誌の記事を添付し「高齢の両親に無遠慮な質問は完全に余計なストレスです」と怒り「勝手に実家へ取材を試みたメディアについては、二度といかなる問い合わせにも応じません」と...
📘日銀が12日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前に比べて物価が「かなり上がった」「少し上がった」と回答した人の割合は計95.0%と、前回3月調査の94.4%から上昇した。 急速な円安進行を背景に生活必需品の値上げが続く中、8回連続で9割を超えた。 全文はソースで最終更新:7/12(金) 18:52。 1: 日銀が12日発表した6月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、1年前に比べて物価が「かな...
📘MBSニュース 兵庫県の斎藤元彦知事は12日午後、片山副知事が、同日午前に「責任をとって辞職する」といった会見を受けて、記者らに取材対応しました。 その場で斎藤知事は辞職しない意向を示しました。 知事は冒頭、「これまでの状況について大変申し訳ないと思っています。 」と述べ、片山副知事に対しては、「3年間県政を支えてくれたことに心から感謝する」と直接副知事にも話したと述べました。 知事は、「これから百条委...
📘2024年7月12日 18:18 厚生労働省によりますと、1日から7日までの1週間に全国の定点医療機関から報告された新型コロナウイルスの感染者数は、1医療機関あたり8.07人で、前の週のおよそ1.39倍と大きく増加しました。 9週連続の増加となり、鹿児島県と沖縄県では、1医療機関あたりの感染者数が20人をこえる状況です。 全文はソースでご確認ください。 新型コロナ感染者が大幅増9週連続で増加。 1: 2024年7月12日 18:18 厚生労...
📘厚生労働省は12日、介護職員が2026年度に全国で約25万人不足するとの推計結果を公表した。 高齢化による介護サービスの需要増加を受け、介護職が26年度に約240万人必要となり、22年度の実働数約215万人との差を不足数と見込んだ。 厚労省は処遇改善などを進め、人材確保を図る。 高齢者数がほぼピークとなる40年度に必要な介護職は約272万人と推計。 22年度の実働数と差し引きした40年度の不足数は約57万人になるとの見通しも示し...
📘7/11(木) 15:03配信 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の違法な勧誘で献金被害に遭ったとして、元信者の女性の遺族が教団側に約6500万円の損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(堺徹裁判長)は11日、教団側勝訴とした二審東京高裁判決を破棄し、審理を差し戻した。 女性が署名した「教団に賠償などを求めない」との念書の有効性や、献金勧誘の違法性が争点だった。 念書と同様の書面を教団に提出するケ...
📘7/10(水) 7:22配信 日刊スポーツ 7日に投開票された東京都知事選で落選した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が10日までにX(旧ツイッター)を更新。 広島県安芸高田市長時代の選挙ポスター費用をめぐる裁判について弁明した。 2020年、広島県安芸高田市長選で初当選した石丸伸二前市長から、選挙ポスターの製作を受注した広島市の会社が、代金の未払いがあるとして石丸氏に約72万円の支払いを求めた訴訟で、最高裁第...
📘労働組合の中央組織「連合」の芳野会長は、支援する立憲民主党の泉代表と会談し、東京都知事選での蓮舫氏の敗因について「共産党が前面に出過ぎて票が逃げたのではないか」と指摘しました。 連合・芳野会長 「(蓮舫氏が)なんか共産党さんからの候補者のように、やはり見えてしまっていた。 少し共産党さんが前面に出過ぎていたということで、逃げてしまった票もあったのではないか」 芳野氏は、「一番戦いやすい形は立憲、...
📘東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が11日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、世間を騒がせている「R」シールについて言及した。 選挙期間中、都内の繁華街などでは、電柱やガードレールなどに「R」と書かれたシールが大量に貼られ、SNSを騒がせた。 一部で「R」が蓮舫氏のイニシャルに由来しているのでは、という声もあがっていた。 この件について、蓮舫氏は「都内の繁華街に貼られているRと書かれたシールについてご...