結局行かなきゃいけないので、退職宣言前の状態に戻る FIREまで130日を切りました。今日でFIREまで残り1
セミリタイアを目指す40代の不良リーマンが、あと数年でセミリタイアを目指すために試行錯誤するブログです。 資産額は準富裕層で、セミリタイアまでに富裕層入りを目指します。 投資の話とセミリタイアについての記事がメインになります。
目標にしてなかったら、全然考えもしなかった可能性アリ 2024年も今日で最後の1日になりましたが、気になること
日本政府の大魔王的ムーブを確認しましょう 社畜のままだと源泉徴収で税金にはトコトン鈍感にさせられているので、あ
休暇中に動くかと思ったのに、思ったほど動かないというあるあるな展開
警戒していたのに思ったより動かなくてガッカリする展開 先週は警戒しつつも買い方針としていました。 https:
ニュースの犯罪報道でよく聞く40代無職 私が40代のオッサンだからかもしれませんが、日々のニュースを見ていると
実家に帰った時に今年FIREすることを言うか? もうすぐ年末年始休暇ですが、2024年は社畜のラストイヤーです
もうすぐ特別感が無くなる年末年始が近づいてきました FIREが近づいてきたので、FIRE後の暮らしに思いを馳せ
あまり共感はできないFIRE後も働くサイドFIRE民 私はあと189日ほどでFIREする予定ですが、FIRE後
年末を心穏やかに過ごせそうな結果にご満悦なオッサン 先週は152円~154円台くらいのレンジで動く前提で短期的
自分より少ない資産でFIREした人を見て安心したいオッサン 最近FIREが近づいてきたことも影響してか、私の資
セミリタイア界隈では常識?な独身は早死するという説 独身男性は短命であるという話は、セミリタイア界隈で結構有名
ニュースの内容より頭取が気になる事件 三菱UFJ銀行で貸金庫の盗難事件があって大騒ぎになってますね。ニュースの
辞めると言うのはどうってことはないが、理由は悩ましい 以前、そろそろ退職の時を想定してはどうかというコメントを
全然下がらなくて途中で諦めて買いに向かうオッサン 先週は149円を基準に売り方針で考えていました。149円を割
FIREが近づいてきて気になるお金の管理 FIREまで残り200日を切ったので、今まで「いつか」リタイアすると
FIREまで残り200日となりました 2024年12月12日でFIREまで残り200日となりました。語呂の良い
103万円の壁より高くて怪しげなFIREを決断する壁 最近103万円の壁がメディアで頻繁に取り上げられています
経営者のポジショントークより嫌なFIRE批判とは? 世間には色々な人が居ると言うのは40代にもなれば、分かりた
週末に予想したのに、平日は寝落ちしてタイミングを逃すオッサン
寝落ちに助けられていたっぽい。 先週は底を探る展開になると見ていたので、売り方針としていました。149円~14
最強の睡眠導入剤、その名もDQ3リメイク 発売3週間も経つのに未だにDQ3リメイクをプレイ中です。既にゾーマは
ボーナスシーズンに入って感じる価値観の変化 FIREを目指していると良く感じるのは、「他の人と何か違うなぁ」と
社畜の最大の楽しみとは? 社畜にとって最大の楽しみとは何でしょうか。趣味の時間か、食事か、睡眠中か、はたまた給
FIREまで後212日の12月スタート 毎日、毎日カウントダウンしていますが、12月1日でFIREまで残り21
結果より予想どおり調整が入ったことに満足するオッサン 先週はそろそろ調整がありそうと見ていました。とは言え、こ
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?
結局行かなきゃいけないので、退職宣言前の状態に戻る FIREまで130日を切りました。今日でFIREまで残り1
退職に向けて動き出すオッサン 以前、辞める理由についてツラツラと考えたこともありましたが、とりあえず第一関門の
フィクションで見る分にはロマンの塊 恐竜が絶滅した原因は巨大隕石の衝突からの寒冷化が原因なんて言われていますが
お財布としては期待されているオッサン 私はつい最近43歳になりましたが、43歳いわゆる就職氷河期世代ってヤツで
久々に相場に心をへし折られるオッサン 先週は売りとしつつ、150円の節目前で立ち止まる方針を基本方針にしていま
おかんの顔よりよく見る三角形が更新されました FIREを目指している人は誰でも1度は見たことのある、NRIの世
節約で真っ先に思い浮かぶけど、削り過ぎない方が良い食費 FIREをした人も、目指している人も節約には日々腐心し
悩みの多いFIREまで140日を切ったオッサン FIREまで残り139日になりました。140日を切ってそろそろ
FIREした後は意識することになる年収の壁 最近「年収の壁」という奴が活発に議論されていますね。この年収の壁、
どれだけ経っても欲に引っ張られてしまうオッサン 先週は正直予想が付かなかったので、明確に156円を上抜けてくる
冬は鍋が食べたいオッサン 実質賃金が前年比0.2%減と3年連続でマイナスというニュースを見ました。普通の社畜は
マウントしたくて生活が破綻するという謎行動 もうすぐFIREする私からすると理解できない考え方が「他者へのマウ
「あなたがFIREしたい理由って何ですか?」の答えの1つ 社畜がFIREしたくなる原因の1つに通勤があります。
残り3カ月・・・会社に行く日は100日を切っている 2025年も1カ月経過して、社畜として働くのは残り3カ月に
バタバタ動いた割には損するオッサン 先週は売りを基本方針としていました。ただ一方的に下がるとも考えていなかった
FIREまで残り12,960,000秒 1月31日でとうとうFIREまで残り150日になりました。残り5か月、
窃盗犯と詐欺師たちのねぐら、それがバンク 私が隠れ税金だと思っているものの1つに、銀行の利息があります。銀行の
社畜の悪友といえば、お酒 社畜になると、好き嫌いに関わらず飲む羽目になるのが「酒」です。今は私が就職したころの
1,000万円単位で世界は変わらないが、集めすぎると病になる 資産運用とか投資について、記事や動画を見ていると
トランプが大暴れした割には為替は平坦な動きでした 先週は156円を基準にしてこの基準を割り込んでいくか、156
久々に実家に帰ったら、妙なことに興味を持つ親父 3連休の時に正月ぶりに実家に寄ったんですが、父が株に興味を持っ
私がリタイア計画に自宅不動産の購入を入れた理由 自宅を賃貸にするか、それとも購入するかは住宅論争の永遠のテーマ
相場を語るには良い時も悪い時も経験しておく必要アリ 今日は金曜日に書いた投資センスについての続きになります。人
大台の攻防は心臓に悪い。 先週は151円台までは無いと思いますが、150円を付ける場面があると想定して基本線買
当たり前のように語られる「投資センス」について考える。 投資生活も長年続けていると、投資情報について触れる機会
FIREするための基本にして奥義、それが蓄財 人は生まれた時は何も持っていません。空手で生まれて生きている間に
今年も1年で最も憂うつなイベントが始まる 今年も1年で最も憂うつなイベントが近づいてきました。聖バレンタインが
世の中には謎の行動を取る人達が居る。 世の中には謎の行動をする人々というのが存在します。私が良く何しているんだ
予想どおりの動きで調子に乗った後、予想外の動きで翻弄される。 先週は円高傾向を想定していたので、148.5円以
裏技的なFIREへのショートカットだが、私はやらない。 FIREを目指している人の蓄財方法は様々です。 家計簿
新NISAで投資熱の高まりを感じる2024年 2024年から新NISA制度も始まったので、今までに比べれば日本
いきなり聞かれたらドキッとする質問「あなたはお金持ちですか?」 「あなたはお金持ちですか?」と問われたら何て回
とうとう1000記事目に到達 本記事でとうとう1,000記事目に到達しました。4桁突入です。初投稿が2020年
もともと様子見だったけど、更に予想外の動きでほぼ眺めているだけでした。 先週はFOMCまでは様子見が基本路線で
1月は毎年、時が吹き飛ぶ 2024年も早くも1か月が経過しました。つい数日前まで年末年始だったような気がします
作った場所も気になるけど、それより何で今作ろうと思ったかの方が気になる。 つい最近港区に地下シェルターができる
社畜なら誰しも考えるFIREへの願望 どんな人でも社畜であれば「仕事を辞めたい」と考えたことがあると思います。
FIREの計画はコロコロ変わるのがセオリー FIREを目指し始めた人は仕事を辞めるための目標資産額を決める人が
労多く実りは少ないってのはこの事か。 先週は基本買い方針としていました。ですがあまり積極的な買い方針ではなく、
資本主義ではボサっと生きているとラットレースになる。 資本主義というのは中々残酷なもので、兎に角お金がモノを言