ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
国を挙げてポイ活をするのもう止めろ。
マイナポイントに節電ポイントとポイント塗れの国 日本 節電ポイントとかいうサービスが開始されています。政府が電
2022/07/30 07:00
社畜も仕事の手の抜き方を気ぃつけろ
社畜をしていると絶対発生するアレ 社畜をしていると、どうしても発生するのが「スキマ時間」です。何しろ労働時間は
2022/07/29 07:00
FIRE前に確認しておくべき5つのポイントを確認する。
やってはいけないFIREとやらについて確認する。 FIRE(Financial Independence Re
2022/07/28 07:00
40歳・・老いを感じるお年頃
早くも老いを感じるようになってきた。 40歳になると、色々体にガタが来始めます。朝起きた時に怠くて仕事に行きた
2022/07/27 07:00
プロのエンジニアから高度な営業活動をお見舞いされる。
新居に移ってからインターネットが良く切れることに気付く 新居に引越ししてから、新しくインターネット回線を契約し
2022/07/26 07:00
何がなんでも会社に居ないと駄目なことにしたい人々
フルリモート反対派の感想を見る フルリモートや、1日4件以上のWeb会議が高ストレスであるという記事を見ました
2022/07/25 07:00
ドル円の調整が無いと思って買いに入ると、意外と調整が深くなる法則
予想はしていたのに損切している不思議 先週は押し目買いの方針としていました。具体的には137.5円にタッチした
2022/07/24 07:00
とりあえず社畜最終日になったらやりたいこと。
日本で利用者の多いコミュニケーションツールに障害が起きる。 今日は打ち合わせがあったのにMicrosoftのT
2022/07/22 07:00
お幾ら万円持っているか忘れてしまう前に現金化しておくのも悪くない。
肌感では不労所得で生活するリッチ爺婆は居ない。 60歳以上で不労所得がある人はどれくらい居るのか。という記事を
2022/07/21 07:00
一般的なFIREを目指す投資家を敵に回す。
コツコツ型のリタイア信奉者を敵に回す。 26歳でアーリーリタイアした人が、積立投資で経済的自由は得られないと断
2022/07/20 07:00
Google AdSenseからアダルトページ扱いの濡れ衣を着せられる。
Googleからサイト運営者向けポリシー違反を指摘される。 7月16日の深夜にあるメールが届きました。送信者は
2022/07/19 07:00
ドル円押し目で拾うのは構わないが、1日で2円動くとかもう止めて欲しい。
今週もドル円が余りにも下がらないので、我慢できずに買ってしまう展開 先週の取引方針は、下がったら買いで拾う方針
2022/07/18 07:00
どこで止めるかは意外と明白な気がする。
まだまだアフターコロナを許さない展開になってきました。 7月15日の新型コロナウイルスの感染者数が、累計で10
2022/07/16 07:00
こういう強気な話が出てくると逆に警戒しちゃう。
ドル円がとうとう139円を付けました。 7月14日にとうとうドル円が1ドル139円を付けました。株式も為替もそ
2022/07/15 07:00
お金以外の理由で後悔することなどFIREには無い理由
実際FIREしている人は後悔なんてしていない。 「早期リタイア「FIRE」を目指して結局後悔する理由」という記
2022/07/14 07:00
さすがにバレるだろ。アホなのかな。
携帯電話を機種変しに行ったのに、ついでに勝手に新規契約されている問題 ソフトバンクの携帯を機種変更した後、携帯
2022/07/13 07:00
新居引越しで物欲が壊れてきている所に、この仕打ちか。
リタイア前に物欲が壊れてきている。 私はセミリタイアを目指しているので、普段から支出は最低限に抑えるように生活
2022/07/12 07:00
クラッシュに怯えつつ、買いしかないので買っていく。
ドル円は我慢できずに134円台後半で買っちゃう展開だったが、円安だったので問題なし。 7月4日週は下落を予想し
2022/07/11 07:00
安倍元首相の事件で仕事にならない1日でした。
昼飯前にニュースで大盛り上がりした1日でした。 今日も同じ時間に起きて、コーヒーを1杯飲み、同じ時間に家を出て
2022/07/09 07:00
DQNの相手をしている仕事は沸点が下がりがち。
DQNが多数生息する駅で駅員が切れる。 渋谷駅で財布を落として非常停止ボタンを押した人が駅員と揉めている動画が
2022/07/08 07:00
後天的に楽観的になるより、リタイアした方がまだ実現可能性がある。
誰にも分からないのに、必ず考える必要がある数字 アーリーリタイアを計画していると、常に計画の中に出てくる大きな
2022/07/07 07:00
いつでも辞められる状態だとしても、辞めていなけりゃ楽ではない。
上級職の違和感にはどこかズレてる。 日本のFIREブームへの違和感、本当に早く退職することが正しいのか?という
2022/07/06 07:00
9月以降が誕生日の人が涙目の楽天サービス改悪が起きる。
もういい加減にして欲しい楽天サービスの改悪 またもや楽天がサービスを改悪しました。楽天モバイルの通信料0円のサ
2022/07/05 07:00
ドル円のチャートを見ていると付いて行きたくなるけど、休むも相場
見だけで時間が過ぎる1週間 6月27日週は下落を予想していたため、落ちたら拾っていく買い戦略にしていました。1
2022/07/03 07:00
2022年6月の資産推移と今月の投資方針について
家族連れのお父さんのような節操の無い消費っぷりの1カ月 6月は新居に移ってから最初の月でしたが、引越し後に色々
2022/07/02 07:00
6月30日からマイナポイント第2弾の申し込みが始まったので、早速申し込む
落ちてる15,000円を拾いに行こう。 マイナポイント第2弾が6月30日から受け付け開始になりました。私のよう
2022/07/01 07:00
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?