ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
そんなに悲観しなくても・・現世は諦めているのか?
そこまで現世に悲観しなくても 生まれ変わったらやってみたい職業を各世代に確認した記事を見ました。 https: […]
2021/11/30 07:00
批判派が結構いるみたいだから、実は少数派なのかもしれない。
宝くじってそんなに楽しめるか? 以前、宝くじを買うよりそのお金で投資した方が儲かるので、薄い確率に賭けるよりは […]
2021/11/29 07:00
何で飛ばしたんだ?
聞いてみたらチョット納得な理由 昨日株価が暴落したことを「南アフリカなどで見つかった新型コロナウイルスの変異株 […]
2021/11/28 07:00
理由は恐らく関係ないので、影響は一時的
今更コロナを持ち出して大きく調整する 11月27日の日経平均株価は前日比マイナス747円の28,751円で引け […]
2021/11/27 07:00
迷った時は玉虫色の対応をしておく。
ドル円は難しいが、予想にハマると気持ちが良い。 前回11月22日週のドル円のFXの投資方針について書きました。 […]
2021/11/26 07:00
奇跡を信じるよりは愚直に行った方が良いのではというお話
今年も年末ジャンボが発売された。 今年も11月24日から年末ジャンボ宝くじが発売されました。例によって、今年も […]
2021/11/25 07:00
不要なイベントだということが皆にバレてきている。
何故支持率が高かったのか分からない飲み会がようやく見直されてきた。 飲み会の支持が低下しているという記事を見ま […]
2021/11/24 07:00
誰でもスパイごっこができるようになるかも。
スマホで隠しカメラ探し 現代はどこでも監視カメラが存在します。例えば、ただ仕事に行くだけでもマンションのエント […]
2021/11/23 07:00
結局、買えないということは買うなということなのかもしれない。
住宅購入は面倒だ。 以前、掘り出し物の物件があったので住宅ローンの本審査をかけてみた話をしていましたが、周辺の […]
2021/11/22 07:00
やはり見てるのか!予想通り過ぎて怖いわ。
家の中でも監視されてる間違ってる監視社会 以前、会社が支給しているPCにカメラが付いているという話をしました。 […]
2021/11/21 07:00
脱出したかなと思いきや、やっぱ止めたみたいな動きをする。
先週引いた平行チャネル内でマゴマゴ動く。 以前の記事で、15日週のドル円の投資方針を書きました。 https: […]
2021/11/20 07:00
そんな訳はないだろ。もしそうなら大らか過ぎるわ!
仕事でやったら確実に後で怒られそうな話 タスクと締め切りの設定の関係について調べた研究で、「人に何かを依頼をす […]
2021/11/19 07:00
ワクワクの結果・・撤退することにしました。
結局撤退を決めました。 アメリカメルク社のコロナ治療薬「モルヌピラビル」がイギリスの医薬品・医療製品規制庁(M […]
2021/11/18 07:00
年末も近づいてきたので、5と0のつく日にふるさと納税する。
社畜にも多少なりともメリットがある。 社畜の数少ないメリットの1つに「給与が毎月支払われるため収入が安定してい […]
2021/11/17 07:00
今年も奴が素知らぬ顔してやってくる!
NISA口座のロールオーバーどうするか問題 今年もNISAのロールオーバーについてのお知らせが来ました。毎年こ […]
2021/11/16 07:00
スッキリ一方向とは言えない頭の痛い展開が続く
ドル円は相変わらず、行ったり来たりで取り辛い。 FXの取引は頭の痛い問題です。何が頭が痛いかと言えば、セミリタ […]
2021/11/15 07:00
検問でも作ってローラ作戦したらどうだろう。
感染者数がどうにも胡散臭いので、何か新しい仕組みが欲しい。 飲酒検査のように呼気を利用して、十数秒で新型コロナ […]
2021/11/14 07:00
会社のPCにカメラが付いて気持ちが悪いので対策する。
PCのカメラが丸見えだと監視されているような気分になる。 緊急事態宣言の解除で機会が減ってきましたが、まだ在宅 […]
2021/11/13 07:00
1度出すって言われた後、減らされると損した気がする。
補助金とプロスペクト理論 以前記事にした18歳以下への10万円給付金の条件が変更されました。 https:// […]
2021/11/12 07:00
今では誰でもやっているけど、今後は高級品になるかもしれない。
日本人の睡眠時間は短い 人間なら毎日欠かさず行っていることの1つに睡眠があります。寝ている時間は人によって異な […]
2021/11/11 07:00
年利20%とかインパクトは凄い。
住信SBIネット銀行で年利20%の定期預金のキャンペーン実施中 普通預金の金利が長らく0%の時代が続いています […]
2021/11/10 07:00
もうすっかりオワコン感があるのに、またやるのか。
3回目の職域接種がありそう。 11月8日の東京の新型コロナウイルス感染者数は18人と全国でも200人に満たない […]
2021/11/09 07:00
万国共通で嫌だと思う日本の会社
日本で働く外国人とか・・超奇特な人達 外国人の離職に関する調査についての記事を見ました。調査によれば、外国籍人 […]
2021/11/08 07:00
嫌だ嫌だとわめいていても、いざ決まると貰わずにはいられない。
経済対策と言う名のばら撒きが始まる。 衆議院選挙で大勝した自民党が早速経済対策を打つというニュースが出ていまし […]
2021/11/07 07:00
ワクワクが萎んじまったわ。
イギリスで承認されたと思ったらすぐ別のが来た。 昨日、ドル円の取引が難しいという話と、アメリカメルク社のコロナ […]
2021/11/06 07:00
為替はワクワクしないけど、こっちはワクワクの展開になってきた。
量的緩和の縮小が決定したけど、FOMCはほぼ無風で通過 日本時間11月4日のFOMCで米国債等の大量に買い入れ […]
2021/11/05 07:00
【祝】初投稿から1年が経過しました。
1周年ですが、特に企画はありません。 昨年の11月3日にこのブログを開設したので、まる1年になりました。 ht […]
2021/11/04 07:00
株価操作される市場に健全なプレイヤーは入ってこない。
大手証券会社の社員が株価を操作するって教育どうなってるの。 SMBC日興証券で社員が株価操作を行った疑惑がある […]
2021/11/03 07:00
自民党が圧勝しちゃうのが問題です。
衆院選終了、あと2カ月好調をキープしたまま2021年を終われるか。 11月になりました。2021年もあと2カ月 […]
2021/11/02 07:00
2021年10月の資産推移
今年は取引が好調な月が多い。 10月は9月の下落から回復したため積み立てしている投資信託とETFは前月比プラス […]
2021/11/01 07:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、nekonabeさんをフォローしませんか?