ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
写真を黒塗りシルエット変換してクロスステッチ図案を作ろう
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。このように写真からシルエット画像を作りたいシルエット画像を作る方法やアプリはたくさんあります。その中から、無料でなるべく簡単な方法を調べてみました。この記事を読むと、このよ
2023/02/25 08:00
切り絵っぽい単色刺しのクロスステッチ図案を作ろう
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。図案変換ドットコムのアップデートで、減色後の色数を2色にできるようになりました。そこで今回は、単色刺し(一色刺し)の図案を作りたいと思います。下の図案は、左から「カラー36
2023/02/21 08:00
忙しくて時間がない人にこそクロスステッチをおすすめする理由
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。毎日忙しすぎてクロスステッチ(趣味)をする時間がないと悩んでいませんか?やることに追われていると「何から手をつけていいか分からない」と焦ったり、イライラしたりしてストレスが
2023/02/17 08:00
【クロスステッチ】3本取りでも使える「ループメソッド」のやり方
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。クロスステッチで刺し始める時は玉留めを使いません。クロスステッチ用の布は、布目が大きいため玉結びでは布目の穴を抜けてしまいます。穴を抜けないほどの大きな玉を作ると、飾るとき
2023/02/13 08:00
クロスステッチで刺繍枠は必要ない?刺繍枠を使わないクロスステッチの刺し方
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。刺繍枠がないとクロスステッチはできないの?そんなことはありません。刺繍枠がなくてもクロスステッチはできます。ジャバクロスやアイーダのようなクロスステッチ用の布は、糊がきいて
2023/02/09 08:00
フランス刺繍とクロスステッチの違い|簡単なのはどっち?
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。フランス刺繍とクロスステッチ刺繍は、どちらも刺繍の一種で刺し方や使う道具などが違います。刺繍とは「布などの素材に針と糸を使って装飾を施す技術」のことです。刺繍にはたくさんの
2023/02/05 08:00
クロスステッチ初心者さんこそ❌の刺し順を決めておいたほうがいい理由
こんにちは、ReyLuke(@hutarigurasicom)です。❌の刺し順をあらかじめ決めておくことは、初心者さんにとっては大切なことです。❌の刺し順ってなに?1マスずつ❌を刺すとき、下の図のように同じ❌を刺すにも8通りの刺し順がありま
2023/02/01 08:00
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ReyLukeさんをフォローしませんか?