ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ユザワヤ刺しゅう福袋2023はいつから販売?|発売日や購入方法を紹介
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。ユザワヤは、創業66年を迎える手作りホビー材料の大型専門店です。関東を中心に18都道府県で70の店舗があり、手芸屋さんといえば「ユザワヤ」を思い浮かべる人も多いと思います。ユザワヤでは、毎年お正
2022/11/30 08:00
クロスステッチステッチの隙間について|隙間を目立たなくさせる方法
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。クロスステッチの「×の隙間」と聞いたとき、下のどちらを思い浮かべますか?・×の後ろに生地が透けて見える・×と×が離れていて隙間があいているやり方が違う?初心者だから?と悩んでしまう人も多いかもし
2022/11/26 08:00
クロスステッチを3本取りで刺す方法|難しいポイントと気をつけるポイント
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。3本取りとは、3本の糸で刺すことです。25番刺繍糸は、6本の細い糸がゆるくより合わさって1本の糸のように見えます。クロスステッチでは、この6本の細い糸から1本ずつ抜き取って使います。下の表は、布
2022/11/22 08:00
クロスステッチ針の号数を調べる|メーカー別の長さと太さのサイズ一覧
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。クロスステッチ針は、何本取り(刺繍糸の本数)かによって使う号数は変わります。糸より細い針を使うと、糸が布に擦れて毛羽立ってしまいます。逆に糸より針のほうが太すぎると、布の針穴が目立ってしまいます
2022/11/18 08:00
うさぎのシルエット図案|来年の干支「うさぎ」のクロスステッチ図案
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。うさぎのシルエット図案を作りました。4ポーズのうさぎシルエットに、それぞれ3種類の模様が選べます。※当サイトはリンクフリーです自作図案の一部に利用してもらったり、好きな色や模様を付けたりして、編
2022/11/14 08:00
刺繍やクロスステッチの額装にかかる値段は?どこに依頼する?
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。長い時間を掛けて作ったクロスステッチは、なるべく綺麗に飾りたいですよね。・額縁のデザインと大きさを選ぶ・作品のしわを伸ばして歪みを無くす・作品が潰れないように額装マットを使う自分で自宅に飾りたい
2022/11/10 08:00
小さいクロスステッチ作品を飾る額縁は100均のフォトフレームがおすすめ
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。小さなクロスステッチは手軽にできていいですが、作品が増えてくると保管に困ったりします。せっかく作ったクロスステッチ作品をそのままにしていませんか?そこでおすすめな飾り方は「フォトフレームに入れて
2022/11/06 08:00
第47回2023日本ホビーショーが開催決定|刺繍・クロスステッチの出展者
こんにちは、ReyLuke(れいるーく)です。世界最大級のハンドメイドの祭典「日本ホビーショー」が、2023年4月27日(木)28日(金)29日(土・祝)の3日間、東京ビッグサイト東4・5ホールで開催が決定いたしました。ハンドメイドに溢れる
2022/11/02 08:00
2022年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ReyLukeさんをフォローしませんか?