日々考えたこと、調べたこと、いろんなことをつらつらと書いています。 最近は投資を始めたのでその商品や収益も適宜公開しています。
オバケエビとの出会いは遥か30年ほど前…。 学研の科学で育てた記憶がありますが、おばけえび、という名前は憶えていても 大きくなったとか繁殖したとかそういう記憶はあんまりなくて 果たして最後どういう風に終わったのかさえ覚えていません。 で、そんな私も30代後半となった2021年8月...
2週間もすれば結構大きくなると思いますよ( *´艸`) という店員さんの言葉を信じて買った侘び草(¥1600) 1週間が経過したのでどうかな、と写真を残しておくことにしました。 ちなみに、侘び草を入れたのとほぼ同時にロタラも三種類投入しています。 ロタラ sp hra、グリーンロ...
前回ドボンするかどうか迷って瓶の中に入れておいた侘び草。 みんなにワーッと食べられてしまうのを恐れていたのですが おやつのアナカリスが来たのでドボンすることにしました! アナカリスは30分の炭酸水と、2日間の水道水じゃぶじゃぶ変えを経て ついに水槽デビューです。早いかな、とも思い...
ひょんなことから水槽を置くようになった我が家。 あまりにも殺風景なので、どうにかしたい!と近くのアクアリウムショップに行ってきました。 そのときに、水槽内でとんでもなくふわふわきれいに配置された水草に感動し どうやって作っていくんですか聞いてみると”侘び草”というものらしく。 侘...
「ブログリーダー」を活用して、ちりりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。