どこかにマイルで熊本へ。2日目も宮崎観光。国見ヶ丘展望台、鶏の炭火焼 吾平店 など
軽キャンピングカー「給電くん」乗り。車中泊旅もすれば、宿に泊まる旅もします。国内旅行、B級グルメ(ご当地グルメ)、散歩など、おでかけに関する日記をゆるゆる書いています。
|
https://twitter.com/Q0902Tabi |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/3mm_kt |
どこかにマイルで熊本へ。2日目も宮崎観光。国見ヶ丘展望台、鶏の炭火焼 吾平店 など
どこかにマイルで熊本へ。2日目も宮崎観光。高千穂神社、天岩戸神社、槵觸神社 など
どこかにマイルで熊本へ。1日目は宮崎に。あまてらす鉄道に乗車&高千穂鉄道記念資料館
熊本宮崎旅行〈3〉高千穂ランチ&オートキャンプ場のバンガロー
どこかにマイルで熊本へ。1日目は宮崎に。カフェ パンパレードでのランチと、宿泊するオートキャンプ場in高千穂について
どこかにマイルで熊本へ。1日目は宮崎に。高千穂峡を散策&ボード乗船
どこかにマイルで熊本へ。道の駅 あそ望の郷くぎの、道の駅 高千穂 等
3月山梨旅。観光編。不老園、山梨県立考古博物館、いちごカフェ 等
3月山梨旅。3拍目。「シャトレーゼホテル 旅館 富士野屋」に宿泊
3月山梨旅。2拍目。「静かな森の温泉隠れ宿 そらの詩」に宿泊
3月山梨旅。1拍目。石和のRVパーク(シャトレーゼホテル石和)に宿泊
【旅行記目次】温泉目的で山梨県へ。ただただダラダラ湯に浸かる旅♪
水信フルーツパーラーの「春苺のアフタヌーンティー」に行ってきました
桜木町周辺で桜さんぽ。掃部山公園、野毛山動物園、野毛山公園、センターグリル 等
母と日帰り山梨。イチゴザンマイでいちご狩り。富士山もキレイでした
冬の長野へ。冬の戸隠神社をお詣りしました。とにかく雪が深かったです☃
冬の長野へ。シャトレーゼホテルホテル長野に宿泊。ウェルカムスイーツ、アイスクリームバーなど
冬の長野へ。特急ゆけむり、らぁめん みそ家、小川の庄大門店、 善光寺参り
冬の長野旅行〈4〉渋温泉 天川荘に宿泊。夜の渋温泉散策も~♪
冬の長野へ。渋温泉のはずれにある天川荘に宿泊しました。夜の渋温泉散策も♪
冬の長野へ。渋温泉を散策しました。九湯撮影めぐりw、温泉まんじゅうなど
冬の長野へ。公共交通機関で地獄谷野猿公苑へ。お猿さんいるかなー???
冬の長野へ。どこかにビューーンを利用して東京駅から長野駅へ。早速、ナカジマ会館で信州そばを♪
【旅行記目次】どこかにビューーンで冬の長野へ。雪景色を楽しんできました
横浜元町エリアで食べ歩き。うるうるま、しょうゆきゃふぇ元町、ブーケデスポワール
横浜市にある串揚げのお店「くし葉」に行ってきました。しゃぶ葉の姉妹店です(笑)
東京都八王子市にある「鶯啼庵」で懐石料理をいただきました。冬コース
じじばばを連れて伊豆へ。大江戸温泉物語 土肥マリンホテルに宿泊しました
じじばばを連れて伊豆へ。沼津港大型展望水門びゅうお、沼津かねはちでランチ、他
じじばばを連れて伊豆へ。三嶋大社、沼津深海魚水族館。
【旅行記目次】じじばばを連れて西伊豆で一泊してきました
旅はじめは、車中泊で山中湖・河口湖に行ってきました
横浜さんぽ☆私がリピートしているお店を紹介します。文明堂茶館ル・カフェ、レナーズ、杜記
山梨の旅〈3〉YATSUDOKI TERRACE 石和&ほうとう寛和
給電くんで山梨の旅。YATSUDOKI TERRACE 石和(シャトレーゼ)、ほうとう寛和など
給電くんで山梨の旅。清泉寮ジャージーハット、美し森展望台、ひまわり市場、道の駅こぶちざわ
給電くんで山梨の旅。オモウマい店「中華ごはん かんざし」に行ってきました
【旅行記目次】給電くんで山梨の旅。オモウマい店とシャトレーゼの上位店YATSUDOKIにゆく!
2024年を振り返る。2025年初更新です。今年もよろしくおねがいします
給電くんで伊豆の旅。伊豆アニマルキングダムでホワイトタイガー三昧 他
給電くんで伊豆の旅。アジ寿司と和菓子を持ち込んで、湯治場ほたるで1日ゆっくり過ごしました
給電くんで伊豆の旅。一夜城ヨロイヅカファーム、伊豆まるす、ひもの食堂 海辺
【旅行記目次】給電くんで伊豆の旅。のんびり温泉と伊豆アニマルキングダム
新横浜プリンスホテル内レストラン「ケッヘル」のディナービュッフェに行ってきました。CHEF'S FESTIVAL 2024開催中です
オモウマい店に登場した東京都八王子市にあるデカ盛り店「大進亭」でランチ
10月中旬、栃木へ。鬼怒川温泉駅周辺散策&鬼怒川温泉ホテル宿泊記
10月中旬、栃木へ。川俣ダム、瀬戸合峡(渡らっしゃい吊橋)など
10月中旬、栃木へ。川治温泉散策、坂文精肉店のコロッケ、旅館白井屋に宿泊
10月中旬、栃木へ。中禅寺湖畔、二荒山神社中宮祠。ランチは タローで。
10月中旬、栃木へ。日光湯元温泉を散策しました。湯ノ湖、湯元温泉源泉地、温泉神社など
10月中旬、栃木へ。竜頭の滝と湯ノ湖、湯滝。紅葉がきれいでした
【旅行記目次】紅葉ベストシーズン(のはずだった)秋の栃木に行ってきました
全国3個所のみで行われているというケンタッキーの食べ放題にいってきました
横浜さんぽ。華錦飯店、山下公園、Meet Fresh鮮芋仙、港の見える丘公園 など
たま旅のバスツアーで万座温泉へ。横手山、鎌原観音堂、旧軽井沢銀座散策、こんにゃくパーク など
たま旅のバスツアーで万座温泉へ。道の駅八ッ場ダムふるさと館に立ち寄って、万座亭で一泊
【旅行記目次】たま旅のバスツアーで万座温泉に行ってきました
千葉県で1泊旅行。館山城&館山市立博物館、道の駅三芳村 鄙の里 、九州ラーメン友理 など
千葉県で1泊旅行。2日目は、さかなクンが名誉駅長を務める渚の駅たてやまへ
千葉県で1泊旅行。野島崎公園&灯台へ。絶景の数々が見られました
千葉県南房総市、野島崎灯台近くにあるホテル南海荘に一泊。部屋からの眺めが最高でした
千葉県で1泊旅行。海鮮食堂KUTTA、三好家、秋元菓子舗 など
【旅行記目次】南房総市にある「ホテル南海荘」に一泊してきました
母と日帰り旅。夏いちご狩り、ほうとう不動、河口湖、花の都公園 など
軽井沢&北軽井沢へ。3日目。パティスリーフルミエール、軽井沢プリンスショッピングプラザ、牛乳屋、など
軽井沢&北軽井沢へ。鬼押出し園、焼きとうもろこし、ルオムの森
軽井沢&北軽井沢へ。紀州鉄道軽井沢ホテルの電車村コテージに宿泊しました
軽井沢&北軽井沢へ。ナチュラルカフェイーナ、旧軽井沢銀座散策、白糸の滝など
【旅行記目次】軽井沢&北軽井沢へ。コテージタイプの宿に泊まってのんびりしてきました
東京都八王子市にある「鶯啼庵」で懐石料理をいただきました
ハイアットリージェンシー横浜で、桃のアフタヌーンティーセットをいただいてきました
ヒルトン横浜「Parade(パレード)」のランチビュッフェに行ってきました
八王子駅近くにある「坂福」ですき焼きをいただきました
給電くんで蔵王の旅。福島から栃木へ。猪苗代湖、春木屋郡山分店、アンジェフレーゼなど
給電くんで蔵王の旅。涼しさを求めて浄土平へ。浄土平湿原&吾妻小富士
給電くんで蔵王の旅。中野不動尊(大正寺)、まるせい果樹園
給電くんで蔵王の旅。道の駅天童温泉、栄屋本店、道の駅やまがた蔵王、赤湯元湯温泉、など
給電くんで蔵王の旅。王将果樹園(oh! show! cafe)と宝珠山立石寺
給電くんで蔵王の旅。宮城から山形へ。蔵王温泉「森のホテル ヴァルトベルク」に宿泊♨
給電くんで蔵王の旅。この旅の目的!宮城蔵王キツネ村を満喫。キツネのだっこ体験もできるよ☆
給電くんで蔵王の旅。桃ジュースがでる蛇口、新楽食堂の鴨そば、蔵王の御釜、など
【旅行記目次】給電くんで蔵王の旅。キツネ村と蔵王温泉メインのはずが、山形観光に福島まで(笑)
ドラクエカーニバル in 横浜・みなとみらいに行ってきた(その2)
ドラクエ好きなら行って損なし!ドラゴンクエストカーニバル♪ スカイガーデンへ。さわだ飯店も😋
母とたま旅の日帰りバスツアーへ。千葉で海鮮丼&ビワ刈り♪
ドラクエカーニバル in 横浜・みなとみらいに行ってきた(その1)
ドラクエ好きなら行って損なし!ドラゴンクエストカーニバル♪ モンスター探し&カフェベホイミ
給電くんで茨城旅。〈RVパーク〉ランドポートAjigauraに宿泊。のんびり過ごしました
給電くんで茨城旅。水郷潮来あやめ園、水郷佐原あやめパーク、 にんたまラーメン 他
【旅行記目次】給電くんで茨城。花菖蒲とRVパークと鉾田メロンな旅
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ内レストラン「コンパス」のランチビュッフェに行ってきました
母とクラツーで長野旅行。妻籠宿と馬籠宿に行きました。ランチはまごめや。
母とクラツーで長野旅行。昼神グランドホテル天心でゆっくり過ごしました
母とクラツーで長野旅行。遊楽庵、元善光寺、昼神温泉朝市 など
【旅行記目次】母とクラブツーリズムの一泊バスツアーで長野県に行ってきました
ニューマン横浜「800°DEGREES CRAFT BREW STAND」のビアガーデンへ。クラフトビール飲み放題♪
どこかにマイルで札幌へ。Fビレッジ内にあるエスコンフィールド、新千歳空港グルメ&観光
どこかにマイルで札幌へ。食事処ながもりで朝食、HTBのonちゃんテラス
札幌旅行〈4〉札幌オリンピックミュージアム&大倉山ジャンプ競技場
どこかにマイルで札幌へ。北海道神宮、札幌オリンピックミュージアム、大倉山ジャンプ競技場
札幌旅行〈3〉ベッセルイン札幌中島公園の朝食ビュッフェと海鮮🍶♪ シメパフェも
どこかにマイルで札幌へ。ベッセルイン札幌中島公園、シハチ鮮魚店、ななかま堂、夜さんぽ など
どこかにマイルで札幌〈2〉ラ・ジェント・ステイ札幌大通に宿泊♪ 札幌グルメも続く
どこかにマイルで札幌へ。ラ・ジェント・ステイ札幌大通、松尾ジンギスカン、珈琲、酒、佐々木
どこかにマイルで札幌へ。どんぐり、サッポロビール博物館、六花亭、雪印パーラー、味の三平など
【旅行記目次】どこかにマイルで札幌に行ってきました
給電くんでいく高知。念願のいろりやでランチ。道の駅すさきで〆カツオを頂いて帰路へ
給電くんでいく高知。道の駅 よって西土佐、四万十牛本舗 焼肉よこやま、四万十川学遊館
「ブログリーダー」を活用して、さやえんどうさんをフォローしませんか?
どこかにマイルで熊本へ。2日目も宮崎観光。国見ヶ丘展望台、鶏の炭火焼 吾平店 など
どこかにマイルで熊本へ。2日目も宮崎観光。高千穂神社、天岩戸神社、槵觸神社 など
どこかにマイルで熊本へ。1日目は宮崎に。あまてらす鉄道に乗車&高千穂鉄道記念資料館
どこかにマイルで熊本へ。1日目は宮崎に。カフェ パンパレードでのランチと、宿泊するオートキャンプ場in高千穂について
どこかにマイルで熊本へ。1日目は宮崎に。高千穂峡を散策&ボード乗船
どこかにマイルで熊本へ。道の駅 あそ望の郷くぎの、道の駅 高千穂 等
3月山梨旅。観光編。不老園、山梨県立考古博物館、いちごカフェ 等
3月山梨旅。3拍目。「シャトレーゼホテル 旅館 富士野屋」に宿泊
3月山梨旅。2拍目。「静かな森の温泉隠れ宿 そらの詩」に宿泊
3月山梨旅。1拍目。石和のRVパーク(シャトレーゼホテル石和)に宿泊
【旅行記目次】温泉目的で山梨県へ。ただただダラダラ湯に浸かる旅♪
水信フルーツパーラーの「春苺のアフタヌーンティー」に行ってきました
桜木町周辺で桜さんぽ。掃部山公園、野毛山動物園、野毛山公園、センターグリル 等
母と日帰り山梨。イチゴザンマイでいちご狩り。富士山もキレイでした
冬の長野へ。冬の戸隠神社をお詣りしました。とにかく雪が深かったです☃
冬の長野へ。シャトレーゼホテルホテル長野に宿泊。ウェルカムスイーツ、アイスクリームバーなど
冬の長野へ。特急ゆけむり、らぁめん みそ家、小川の庄大門店、 善光寺参り
冬の長野へ。渋温泉のはずれにある天川荘に宿泊しました。夜の渋温泉散策も♪
冬の長野へ。渋温泉を散策しました。九湯撮影めぐりw、温泉まんじゅうなど
冬の長野へ。公共交通機関で地獄谷野猿公苑へ。お猿さんいるかなー???
給電くんでいく高知。道の駅での藁焼き体験が楽しすぎました。佐田沈下橋も♪
給電くんでいく高知。千年の美湯 そうだ山温泉 和(YAWARAGI)の本館に宿泊。素敵なお宿でした
給電くんでいく高知。名越屋沈下橋、ラーメン自由軒、にこ淵、中津渓谷
給電くんでいく高知。日曜市で名物をいただき、高知といえばの桂浜公園を見学♪
給電くんでいく高知。天神橋パーキングで車中泊&ひろめ市場でカツオ食べ比べ
給電くんで高知旅行。オーシャン東九フェリー「りつりん」に乗船しました。個室でまったり☆
【旅行記目次】フェリーを使って高知に行ってきました
どこかにビューーン!で盛岡へ。盛楼閣、もりおか歴史文化館、そしてお土産を持ち込んで帰路につきました
どこかにビューーン!で盛岡へ。盛岡つなぎ温泉 ホテル紫苑でまったり♪
どこかにビューーン!で盛岡へ。福田パン、三ツ石神社、白龍、岩手銀行赤レンガ館、櫻山神社、等
どこかにビューーン!で盛岡へ。ドーミーイン盛岡に宿泊。夕飯は、食道園で冷麺を
どこかにビューーン!で盛岡へ。出発から盛岡到着まで。
【旅行記目次】どこかにビューーン!を使って盛岡へ
東海汽船のナイトクルーズに行ってきました。夜景がキレイで最高でした。
神奈川県相模原市で立ち寄ったギョウザの萬金&肉うどんの南哲
富士山望む「グリーンレイク」に宿泊してきました。大石公園、ほうとう歩成も♪
横浜さんぽ♪ ヨルヨノ2023、水信フルーツパーラー、パティスリー パブロフ
ホテル椿山荘東京のホワイト・アフタヌーンティセット&人工雲海♪
給電くんで群馬旅。B級グルメを食す!焼きまんじゅう、太田焼きそば、焼きネギ、ネギフライ、など。最後は、ぎょうざの満洲で〆
給電くんで群馬旅。桐生市の宝徳寺で床もみじを鑑賞。映えるスポット満載のお寺でした。