ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🌸イワツバメ
帰阪翌朝青空が広がっているけれど寒い!近場のイワツバメと桜の様子見桜はまだ2分咲きくらいかな? いつもより個体数は少ないちょっとだけの桜がらみ撮影日:20...
2025/03/31 17:43
淵のオシドリ
前回は遠い所だったので近くの姿を見たくて行ってみたのだが...今回も遠い所に10羽位の群れがひっそりと今期最終のオシドリですNikon-Z+100‐400...
2025/03/28 11:17
再びカワアイサ
少し遠出して 再びのカワアイサなかなか見つけられなかったけれど なんとか発見Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/28 09:46
ヤマガラとホオジロ
時間ができたので ちょっと探鳥空港で飛行機でもと出掛けたけれど ヤマガラの姿を見て足止め同じ場所にホオジロも
2025/03/23 11:00
故郷のトラツグミ
今期はよく会えたトラさん故郷のフィールドでも...オシドリを撮り終えて車に戻ると目の前にいた撮影日:2025.03/22Nikon-Z+100‐400mm...
2025/03/23 10:47
まだいたオシドリ
昨年もいなかったオシドリ久し振りにやってきたようだが 暗くて遠い川沿い北帰の時期になったけれど いつまでいてくれるかな撮影日2025.03.21Nikon...
2025/03/23 10:33
ひょっこりイタチくん
いつものフィールドひょっこり出てきた想定外のイタチ撮影日:2025.03.22Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/22 14:46
散歩道のジョウビタキ
いつもは先を急ぐのでパスだけど近くに梅の木梅がらみを撮りたくて粘ってみたが...残念でしたNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/19 12:02
そろそろお別れかな
個体数が少なくなってきた今朝はひっそりとNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/19 11:53
いつもの散歩コースでメジロさん
梅の開花もちらほら状態定番の梅にメジロ撮りもこちらでは苦労しますNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/19 11:27
故郷の散歩コースでルリビタキ
故郷の散歩コースルリビタキがいつも出迎えてくれますNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/19 11:17
ビンズイのお散歩
ミヤマホオジロの群れの中にビンズイ草むらから出てきて道路をお散歩Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/19 11:07
昨日の場所でベニマシコ
雄もいる筈だと同じ場所を探鳥ジョウビタキやメジロがやってくる肝心の赤いコの姿はなしやっとやってきたのは昨日の女のコ撮影日:2025.03.14Nikon-...
2025/03/14 16:29
梅とベニマシコ
雌1羽一瞬 梅の枝に止まってくれた撮影日:2025.03.13Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/14 12:19
キセキレイ
散歩途中にいつも出会うキセキレイあいさつ代わりにシャッターを押す撮影日:2025.03.13Nikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/14 11:57
梅ミヤマ
梅の蕾はまだ固い朝夕はぐ~んと冷え込みます雄2羽 雌3羽がアオジやホオジロたちと同居してます撮影日:2025.03.11Nikon-Z+100‐400mm...
2025/03/14 11:38
梅とミヤマホオジロ
早朝散歩まだいてくれたミヤマホオジロ 5~6羽の小集団梅はまだ蕾 開花までもう少し 長居をしてね撮影日:2025.03.11Nikon-Z+100‐40...
2025/03/12 14:08
ハッカチョウが飛ぶ ②
きょうの広島は 雨~曇りのっぴきならぬ用事でそろそろ出発どんな鳥さんでも飛び姿を追う時はワクワクします撮影日:2025.03.06Nikon-Z+100‐...
2025/03/11 18:37
ハッカチョウが飛ぶ
一週間程度 鳥撮りは臨時休業になりそうなので休業前の鳥さんを順次アップ 毎度お馴染みさんばかりですが...2番(つがい)を恩地川べりで確認江戸時代に輸入...
2025/03/09 13:25
巣材集めのイワツバメ
ただ今 田舎暮らし中 帰省前の撮影 営巣準備の為の巣材集めで忙しい川沿いが賑やかになったおまけ撮影日:2025.03.06Nikon-Z+100‐400m...
2025/03/09 13:03
雨が降った翌朝@イワツバメ
昨日は ☂イワツバメの巣材運びが見れるかなと近場の水路へ案の定 数10羽の集団が飛び交っていた久し振り 地べたどまりのまん丸お眼めのイワツバメ撮影日:20...
2025/03/06 20:46
ヒクイナの飛び姿
きょうも☂ 2月撮影のストックより歩くばかりじゃないよワタシ 一応飛べるので...撮影日:2025.02.06Nikon-Z+100‐400mm×1.4X...
2025/03/05 17:19
山麓のキセキレイ
渓流沿い急いでカメラを向けるやっと数枚 忙しそうでしたNikon-Z+100‐400mm×1.4Xにほんブログ村
2025/03/04 18:45
動かないクロジ
昨日から☁☔が続いている2月撮影分です健康状態良好魅力的な色合いのクロジくん全く動かないので「だるまさんが転んだ」方式で撮影2月撮影分が続きます撮影日:2...
2025/03/03 12:33
紅梅にメジロ
通りがかると...白梅や紅梅にたくさんのメジロが群がっていた紅梅にはあまり寄り付かないので 来てくれるまで待つヒヨドリが来て追われるまで しばし撮影撮影日...
2025/03/02 11:53
治水緑地池にトモエガモ飛来
3月初日は暖かい日差し紅梅メジロを撮り終えて緑地を探鳥トモエが入ったよと鳥友さん奥まった池の端っこで出たり葦原に隠れたり遠すぎるけど少し待つことにした撮影...
2025/03/01 18:18
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、beerpapaさんをフォローしませんか?