新機能の「ブログリーダー」を活用して、やとりえさんの読者になりませんか?
1件〜30件
スタバの冬メニュー!マカダミアトフィーカスタムについて、他限定いろいろレポ:STAR BUCKS
スターバックス、この時期限定のベリーベリーレアチーズフラペチーノや、クリスマスケーキの定番ブッシュドノエルなど! スターバックス:舞浜イクスピアリ2F 平日14時頃、タイミングが良かったのか、待ち時間もなく席に付けました。 もともと店内の席が少なめのお店(今はソーシャルディスタンスも有り)なので席を見つけるのはタイミングかもしれません。私たちが食べ始める頃にはレジに行列ができていました。 今回のオ
ホテルミラコスタでの、ルームサービスメニューめも! 注文する時々で、盛り付けなどに微妙にアレンジがあって、毎回同じというわけではないところも、面白いところです。 シーザーサラダとスモークサーモン サラダと前菜のカテゴリー シーザーサラダとスモークサーモン チーズやクルトン、ニンニクが特徴のシーザーサラダ。ドレッシングは自分でかけます。 よく見ると、ミッキーシェイプのクルトンが! ニンニクチップたっ
やとりえが前にディズニーシーのクリスマスメモを載せてました。 その後、11月に私達、チームねこ野まえあしが出会ったクリスマス飾りなどです。ちょっとずつ変化しています! 定番!シーの入り口のクリスマス飾り! ちょっと今回は、大きなツリーの手前の柱に注目! クリスマス飾り入り口 柱にくるくる巻かれた飾りが素敵です!なので今回こんなアングルで撮って見ました! 少し違った見方で景色も又新鮮に見えたりもしま
ミラコスタ:お部屋からの景色のちがいメモ(スイート洗面台も!)
ホテルミラコスタでの、ポルトパラディーゾサイドの窓からの景色メモです! イル・マニーフィコ、ミラコスタスイート、アクセシブルルームの3部屋! アクセシブルルーム 車椅子でも過ごしやすいよう、工夫されたお部屋 アクセシブルからの風景 窓はひとつ。お部屋全体の大きさは、他のスーペリアルームと変わらない大きさだと思います。 スーペリアルームには大きなソファがあるらしいですが、アクセシブルにはソファがあり
ディズニーランド、トゥモローランドにあるスペースマウンテンの夜の様子です! クリスマス イルミネーション この時期、ディズニーランドのスペースマウンテンは夜になると色とりどりのイルミネーションで彩られています! クリスマスイルミネーション 赤と緑の色に❗️クリスマスカラーですね 前日、ランドホテルの部屋から見えてはいたのですが、近くで見るイルミネーションには圧倒されました。 その様子を、追っていき
ディズニーリゾート:クリスマスのポップコーンバケツ!2020!
毎回デザインが可愛らしいディズニーリゾートのポップコーンバケツ! 新しいポップコーンバケツが出ると、とってもわくわくしちゃいます。 今回は2020年クリスマスの可愛らしいポップコーンバケツをレポートします! クリスマスバージョン2020! パークで楽しく、歩きながら食べるものといえば!そう!ポップコーンですよね。 前のように全部のワゴンが開店していないので、発見できる機会も少なめ。 なので見つけた
ミラコスタに宿泊したらもらえる、ちょっと嬉しい記念の品めもです! 公式サイトからの予約回数に応じてもらえるとのこと! 革製のポーチ ミラコスタ、10回目の記念品! 白い箱と、お手紙 チェックイン後、お部屋に入るとテーブルにそっと置かれていました…! かっこいい演出!!!! 中身はこんな感じの素敵ポーチでした。 ミラコスタ宿泊記念のポーチ! ミラコスタ、ディズニーランドホテル、アンバサダーホテルで記
ディズニーリゾートのお土産、たくさんの種類のハンドクリームがある中で、使用した物などメモ。 ハウスオブローゼ ハウスオブローゼのハンドクリームやバス用品! ハウスオブローゼ ディズニーランドのアドベンチャーランドの奥まったところにある小さなお店「ラ・プティートパフュームリー」で購入できるクリームたち! (2020年11月に確認した時は「パーティグラ・ギフト」内にアイテムの一部を販売してお店自体はお
ディズニーランドのクリスマス2020!:クリスマス飾りその2
前回から引き続き、ディズニーランドのクリスマスをレポートしていきます。 アドベンチャーランド、シンデレラ城、クリッターカントリーのクリスマス飾りのレポートです! さて、まずはアドベンチャーランドの様子から! アドベンチャーランド アドベンチャーランドにいつもいる木の像達もサンタ帽子姿です! アドベンチャーランドの像 なんと愛らしい〜!今にもクリスマスsongが聞こえてきそうです。 ところで、この木
ディズニーランドのクリスマス2020! : クリスマス飾りその1
ディズニーリゾート、一足早めのクリスマスをレポートしてきました。 はじめまして!「チームねこ野まえあし」です。いつもはやとりえのサポートをしています。 今回は「チームねこ野まえあし」として、はじめてのレポート投函です。どうなるものかと…心配しつつワクワクドキドキしております。 今回、ディズニーランド目の前の「ディズニーランドホテル」にインしていました。 朝、窓越しに見えるランドの入り口には長い列が
ディズニーシーで新しく登場した「美味しい!」と噂のメニューを体験してきました! 11月の初めに、いろんなメニューが出たようです。その時の色々をメモ。 デミグラスハンバーグドリアとスクランブルエッグ ディズニーシー、アメフロにある「ドッグサイドダイナー」の新メニュー デミグラスハンバーグドリアとスクランブルエッグ しっかりめのボリュームなご飯メニューです。 コッテリでずっしり!ご飯にハンバーグもつい
「Disneyクリスマスオーナメントくじ2020」館主さんが、ラスト賞をゲットできたそうです。 くじの残りが数枚だったから、ラストいけた!とのこと。おお〜 オーナメント賞:ドナルドとグーフィー その際に一緒に我が家にやってきたドナルドとグーフィーさんです。 オーナメント賞ドナルドとグーフィー みんな表情などが細かくて、塗りも綺麗。クリスマスに限らず飾っておきたいくらいの可愛さです。 ラインナップに
前回の続き! 装飾や小物のメモです。「イル・マニーフィコ」は棚の中など、細かな部分まで作り込まれたお部屋でした。貴重な体験! ステンドグラス 部屋にステンドグラス。帆船が描かれています。 ステンドグラス パークからミラコスタを見たときに見える、小さな丸いステンドグラスです。 ここのお部屋にあるものでした。あれはここだったのか…と感動と驚き。どこか、ホテル内の共有スペースとかのものかとばかり思ってい
ディズニーリゾート「ホテルミラコスタ」最上位のお部屋「イル・マニーフィコ」での宿泊メモ。 今年の2月に行って、写真整理がようやく進んできたのでメモメモ!すごいお部屋でした。 ウェルカムフルーツとお花 めちゃ盛りのフルーツは、カットを頼まずにいれば持って帰れたそうです。知らなかった。 3日居たので、3日分のフルーツがおみやにできたという事になります。知っていたらおみやにしました… カットは凝っていて
今回は、和食のカテゴリーでまとめました。 うどんうどん、おにぎり!! 天麩羅うどんときつねうどん うどんは、おつゆと麺が別々で運ばれてきます。 天麩羅うどんときつねうどん 自分でつゆを注いでたべました。フルーツと小鉢がついてくる。 お出汁とお醤油の、至ってノーマルなうどんつゆ。という感じ。でも澄んでいる感じでおいしい。 きつねうどん 小鉢でついてきたのはきんぴらごぼう。割とピリ辛です。 きつねは、
11月の初めに飾られ始めたクリスマス飾りのお写真などをまとめました。 夜中に飾り付けしてたのを、ミラコスタから見たのでワクワクしました。こうやって、次の日にはパーク内の雰囲気が変わっていくのですね。なんだか、すごい。 エントランスから ガッレリーア・ディズニー 外側の看板上。こんなところにも飾りが。 何気なく目に入るくらいの場所にも、しっかり飾りつけをすることに、多分意味があるんだなあ… 遠目から
コンビニや書店などで販売されている、「Disneyクリスマスオーナメントくじ2020」 館主さんがたまたま立ち寄ったお店で、販売していたそうです。 クリスマスオーナメントくじ2020 ミッキーとミニーをあててくれました!とっても細かい出来のオーナメントです。 顔の造形や塗りもしっかり細かい。 寝巻きのふたり 立体になると、くるくる回して様々な角度から見られるから良き良き。 ミッキーやミニーの足のぽ
いろいろ購入している文具の中で、今回はペン類をあつめました。 油性ペン(お名前ペン)やカラーシャープ、カラーペンなどなどの描き心地や色味などなどめもです。 カラーシャープペンシル 8色セット、0.7mm芯のカラーシャープ カラーシャープペンシル8色 ショップにある塗り絵にも良いのかな、でも色鉛筆と比べると細いので塗り絵向きなのかは自分としては謎です。 私の場合は、絵の下書きやあたりを描くのに重宝す
新ゾーンもオープンして、少しずつグッズもパークも目に楽しい感じになっていってます。 そして、人がだんだん戻ってきた感じでもあります。お店は午前中に回らねば。 午後のお店は、車椅子では結構きつい。 9月10月で購入したグッズメモ。 2021年ダッフィー&フレンズダイアリー 文具、2021ダイアリー 2021年のダッフィー&フレンズダイアリーは、他のTDR2021ダイアリーとは別発売日
ポートディスカバリー、ベイサイドテイクアウトと、アラビアンコースト、オープンセサミのチュロスとドリンク。 初挑戦の味でした。なかなか新しい味に挑戦しない日々を送っているので、とても刺激的。 軽食めもめも。 ディープシー(パイナップルスムージー) よく混ぜて飲むと知らず、一回そのまま飲んでしまいました。 ディープシー(パイナップルスムージー) 缶カフェオレの「よく振って」を毎度見逃してしまうので、「
写真を撮るときに居ると心強い、旅の仲間。 一緒にいろいろ回っていると、写真を撮ることを思い出させてくれるのです。 ルーち るーちゃ、るーち、と呼んでいるステラ・ルーちゃん。 ステラ・ルー ディズニーシーで仲間になった夢見るウサギ。 長い耳がとっても強い。 お洋服は昔、おもちゃ屋さんなどで販売していた「ミニークチュール」というシリーズのぬいぐるみお洋服がかなりのぴったりサイズ。 とにかく可愛い。全体
ハロウィン、クリスマスとイベント規模縮小の中、数少ないグッズから、ミニツリーとリースのメモ。 11月頭では、アプリからの購入のみでした。 リース ミッキーの形のリース。飾りたい場所などに合わせてか、大きさは2種類ありました。 これは大きい方。 クリスマス リース アプリ購入だったので、お家に帰ったあとカメラ担当さんに一枚撮っていただきました。 扉などにかけると、扉の開け閉めで真ん中のベルがカリカリ
“ギフト・オブ・クリスマス”スペシャルディナー エメラルドギフト:ミラコスタごはんめも
TDRホテルミラコスタ「シルクロードガーデン」での、クリスマス限定ディナーコースを体験してきました 最初のお皿、「アミューズ」という概念を初めて知ったのもまたミラコスタであります。 そんなアミューズから アミューズ クラゲの二種冷菜 おさじに乗ってる方がバジルなソース。お野菜をくりぬいたお皿に乗ってる方は、カシューナッツといただきました。 クラゲはコリコリな食感が個人的には好みです。 ナッツのカリ