【般若心経】の教えと【無苦集滅道】わかりやすくまとめました
般若心経は私達に最も馴染みのあるお経で、よく写経のお手本として使われております。般若心経は中国の玄奘三蔵げんじょうさんぞうが630年頃唐の時代にインドから持ち帰り4年の歳月をかけて漢訳したものです。 般若心経の正式な名前は摩訶般若波羅蜜多心経まかはんにゃはらみったしんぎょうといいます。魔訶とは(大きい、優れた)、般若とはサンスクリット語のプラジュニャー、あるいはパンニャーの音訳語であり、意味は(
2020/11/29 13:42
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こし庵さんをフォローしませんか?