ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
家庭用のミシンでも革は縫える?見分け方と注意点を解説
革が縫える家庭用ミシンの見分け方・注意点をご紹介。今持っている家庭用ミシンで革を縫うときの注意点やコツも解説しています。ミシンを使ってレザークラフトを楽しみたい方の参考になれば幸いです。
2021/03/31 12:31
ハンドメイド作品の販売におすすめのSNS4選|選び方まとめ
ンドメイド販売の集客に相性のいいおすすめのSNSを3つご紹介。自分に合うSNSの選び方や複数のSNSを使いこなす活用法も解説していますので参考にしてください。全て無料で使えますし、まずはやってみるのがおすすめです。
2021/03/31 00:59
サフィールのレノベイティングカラー補修クリームの使い方紹介
サフィールのレノベイティングカラー補修クリームの使い方を詳しく解説。革の修復をしたことがない人でもできるように細かいコツや失敗した時の落とし方も紹介していますので、参考にしてください。
2021/03/29 11:06
ハンドメイドのオーダーで安全な受け方3つ|トラブルゼロで受注しよう
ハンドメイドのオーダーを受けるときにトラブルなく安全にやりとりする方法を3つご紹介。受注例も詳しく紹介していますのでオーダーを受けて売り上げをさらにあげたい方は参考にしてください。
2021/03/26 21:59
ハンドメイド販売初心者におすすめの販売サイト4社を比較してみた
【徹底比較!】ハンドメイド販売初心者のためのオススメ販売サイト4社を選び方と一緒に解説!どのサイトが自分の作品が売れやすいのかがわかります。選び方の基準や、サイトの特徴をわかりやすくまとめました。
2021/03/26 01:28
ハンドメイド販売での4つの注意点|初心者が見落としがちなポイントとは?
ハンドメイド販売気をつけるべき4つの注意点を解説。ハンドメイド販売を始めたい方やすでにハンドメイド作家として活動している方にも知っておいて損はない内容になっています。できるだけわかりやすくお伝えしていくので安心して読み進めてください。
2021/03/24 15:35
ハンドメイド作品の販売にSNSの活用は必要?デメリットも知っておきましょう
ハンドメイド販売でSNS活用が向かない人やデメリットを解説。初心者がSNS運用を成功させる方法や、売れるパターンについても紹介していますので、参考にしてください。SNSを活用してハンドメイドの売り上げをもっとあげたいなと思っている方の参考になれば幸いです。
2021/03/24 01:06
ハンドメイドでオーダーは受ける?受けない?メリットデメリットを解説。
作家活動を始めて8年間オーダーが途絶えなかった筆者が、オーダーを受けるメリットとデメリットを解説。ハンドメイド販売でオーデーを受けるか受けないかを迷っている方は自分にどちらが合うかがわかるので、参考にしてくださいね。
2021/03/22 18:27
レザークラフト販売は儲かる?始め方紹介【売れない理由もわかります】
レザークラフト販売で重要な4つのポイントを詳しく書いています。実際に私がやっていた販売方法もご紹介。これからレザークラフト販売をして稼いでみたいなと思っている方は参考にしてください。
2021/03/22 00:52
ハンドメイドが売れない人は【脱 売れない作家】を目指しましょう
本気で売れるハンドメイド作品を作りたい人のために、マーケティングについてどこよりも詳しく簡単に解説。脱売れないハンドメイド作家を目指しましょう。売れる作品の作り方には、いくつもの方法があるので、この記事で提示するのはその中の1つだと思って読んでいただけると幸いです。
2021/03/20 15:38
レザークラフト道具セットのおすすめ5選【初心者の悩み別】
どの道具セットを選べばいいかわからなくて困っている方のために、セット内容と道具の質を調査しておすすめをまとめました。レザークラフトをする上で出てくる悩みに分けて、無駄な買い物をしなくてすむように選び方も解説しています。
2021/03/19 19:02
本革と合皮の見分け方や違い|メリット・デメリットを解説
本革と合皮の違いや見分け方をわかりやすく解説。革の知識がなくても確かめる方法とそれぞれのメリットデメリットを表にまとめました。どちらかわからずに悩んでいる方は参考にしてください。
2021/03/17 10:21
アドカラーの使い方と失敗しないコツ|剥がれる原因も解説
アドカラーで革の傷・えぐれ・へこみをキレイに色補修する方法と具体的なコツを紹介。剥がれる原因や使えない革なども詳しく解説していますので、参考にしてください。アドカラーを使えば、革靴をはじめ車のシートなどさまざまな革製品を安く補修できますよ!
2021/03/14 23:23
レザークラフトの型紙の作り方を完全解説|初心者におすすめの方法とは?
型紙の作り方をわかりやすく解説。手書きかCADの比較表を用意しました。今回紹介した方法で完全初心者の方でも型紙の具体的な手順がわかります。型紙を正確に作る理由や挫折しない方法など、どこにも載っていない情報満載でお届けしていますので、これから型紙作りをしようと思っている方は参考にしてください。
2021/03/13 18:34
レザークラフトの型紙で手書きでの作り方とコツ【誰でも簡単に作れる】
記事の通りにやったら誰でも簡単に型紙が作れるくらい丁寧に解説しています。すぐに使える型紙をうまく作るコツも満載。型紙作りを難しく感じている方や、うまく型紙が作れなくて悩んでいる方は参考にしてください。
2021/03/12 17:06
家庭用ミシンで革も縫える機種3選|レザークラフトミシンの選び方
レザークラフトで使える家庭用ミシンを3つご紹介。革が縫える家庭用ミシンの特徴や選び方もお伝えしていきますので、ミシン選びの参考にしてくださいね♪革を縫うためにどこの家庭用ミシンを使えばいいのかわからない方は、この記事を読めばどれがいいかわかりますよ。
2021/03/11 13:48
革の凹みでドライヤーを使った直し方|失敗しにくい4つのコツも紹介
ドライヤーを使って革の凹みを平らに戻す方法を紹介。やり方は簡単ですが失敗する可能性も。今回紹介する注意点と4つのコツを心がけることで、失敗しづらくなりますよ。もしちょっとやってみて難しそうだったら、無理やり直そうせずに、修理屋さんに相談に持っていくことをオススメします。
2021/03/09 11:16
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、leathercraftnomoriさんをフォローしませんか?